12月6日 3年 物の重さについて調べたよ
物の形をかえたとき、重さはかわらないことを学び、さらにブロックを使って調べました。ブロックの並べ方で、全体の形はかわりますが、やはり重さはかわりません。実験に目を輝かせて取り組みました。
【3年】 2016-12-06 19:39 up!
12月6日 今日の給食
くろロールパン・牛乳・冬野菜シチュー・白身魚のフライ・添え花野菜
○ こんだてメモ
今日の白身魚のフライには、カレイという魚が使われています。カレイは、海の底にすんでいる魚で、海底の砂地の色や模様に合わせて体の色を変化させることができます。周りと同じ色になることで目立たなくなり、獲物をとったり、外敵から身を守ったりしやすくしています。栄養面では、カルシウムやビタミンDという、丈夫な骨を作るための栄養を多く含んでいます。みなさん、しっかり食べてくださいね!
【今日の東小】 2016-12-06 13:08 up!
12月6日 6年 一字一字ていねいに
文字の大きさや組み立て方、名前の位置の理解をし、行の中心に気をつけて字配りよく書く練習をしました。用紙の形に合わせ、机の向きを変えました。座って書く、立って書く、姿勢も工夫しました。
【6年】 2016-12-06 12:48 up!
12月5日 ブックトーク
図書館司書の先生に、本を紹介してもらいました。国語で学習した「大造じいさんとガン」の作者である椋鳩十さんの動物に関する本がたくさんあることが分かりました。
【5年】 2016-12-06 12:48 up!
12月5日 折り紙クラブ 祝い鶴にチャレンジ!
今回は、尾が広がる鶴を折りました。まず普通の折り紙で練習してから、裏表に色がついた紙で作りました。裏表の色が美しいです。
【児童会・委員会・クラブ】 2016-12-06 12:47 up!
12月5日 3年 みんなでゴールを目指したよ
ラインサッカーの最終回です。これまで練習してきたことを生かすとともに、作戦をたてて、その作戦で相手チームに攻め込みました。チームワークを大切にして、楽しくプレーできました。また、試合後のあいさつもしっかりできました。
【3年】 2016-12-05 17:57 up!
12月5日 5年 特訓中です!
リズム縄跳びの練習をしています。昼放課の練習に引き続き、体育の授業でも練習をしました。難しい技にも挑戦し、できるようになった人が多くいました。これからも練習して、多くの技を身につけてほしいと思います。
【5年】 2016-12-05 17:47 up!
12月5日 生け花クラブ 今日はクリスマス気分!
今日の花は、サンゴミズキ、ヒバ、カーネーション、スターチスです。特別に飾りもつけたので、ぐっと華やかになりました。
【コミュニティ】 2016-12-05 17:36 up!
12月5日 3年生「一緒に給食を食べました」
今日は、ALTの先生が、教室で一緒に給食を食べました。献立は、餃子、八宝菜と中華風。みんな楽しそうです。
【3年】 2016-12-05 17:31 up!
12月5日 1年 ぴったり合って気持ちいい!
「きらきらぼし」を木琴と鍵盤ハーモニカで合奏しました。先生の伴奏に合わせて、お互いの音をききながら演奏しました。弾むように鍵盤をたたくことを意識して演奏しました。
【1年】 2016-12-05 17:30 up!
12月5日 2年 KEYWORD GAME!
楽しい英語の時間です。今日は果物の言い方を練習しました。最後はゲームで復習です。リズムに合わせて手拍子をし、果物の単語を繰り返し発声します。KEYWORDが出てきたら、素早く消しゴムをとります。うまく取れたらラッキーですね。
【2年】 2016-12-05 17:22 up!
12月5日 1年 自分の生活を振り返りました
朝起きてから1日の生活を振り返りました。朝、学校に来るまでと帰ってからの生活を振り返りました。積極的に手を挙げて発言をしている人が、たくさんいました。知らない間に多くのことをしていることに気づきました。また、お家の人に、たくさん助けてもらっていることにも気づきました。
【1年】 2016-12-05 17:14 up!
12月5日 3年 単位のまとめです
これまでにいろいろな単位を学習してきました。今日は、単位の復習とまとめをしました。教科書の問題のあてはまる単位を考えて発表しました。
【3年】 2016-12-05 17:04 up!
12月5日 1年 本は友達
国語の時間に読み聞かせをしました。「うりこひめとあまんじゃく」の話に子どもたちは聞き入っていました。聞き終わったあとには、ノートに読書の記録を書き込みます。次の時間は図書館へ行って、好きな本を選び、読む予定です。
【1年】 2016-12-05 15:07 up!
12月5日 なわとびタイム始まる!
今、音楽に合わせてなわとびをするリズムなわとびに全校で取り組んでいます。月曜日と金曜日の昼放課は、運動場に音楽を流し、みんなでなわとびを楽しみます。今日は初日です。たくさんの児童がなわとびを持って運動場に集まってきました。体育委員の児童が前で手本を示します。
【今日の東小】 2016-12-05 15:00 up!
12月5日 2年 調べたことをまとめます
11月に見学に行った図書館のことを新聞にまとめています。見学でわかったことを書き留めた見学メモをもとに文を作っていきます。また、読む人にわかりやすくするため、文の配置やまとめ方も工夫します。一人一人じっくり取り組んでいます。
【2年】 2016-12-05 14:51 up!
12月5日 今日の給食
ごはん・牛乳・八宝菜・餃子・中華あえ
○ こんだてメモ
今日のおかずの餃子は、もとは中国から伝わってきた料理ですが、実は日本風にアレンジされた料理です。中国の一般的な餃子は、「水餃子」といって、茹でて作ります。皮が分厚く、モチモチとした食感で、中の具材には豚肉や白菜を使い、にんにくは入れません。ごはんのおかずとしてではなく、主食として食べます。今日は薄めの皮に、鶏肉や豚肉、キャベツや玉ねぎの入った日本風の焼き餃子です。このように、外国の料理だと思っていたものも、もっと違う本来の姿がある場合があります。調べてみると面白いですよ。
【今日の東小】 2016-12-05 13:07 up!
12月5日 4年 グラフからいろいろわかります
社会科で愛知県の人口の移り変わりをグラフを使って調べました。横軸は何を表しているか、縦軸は何を表しているかという読み取りから始まり、年々増加していること、どの年代の増加が一番多いかなどたくさんのことを読み取りました。
【4年】 2016-12-05 11:59 up!
12月5日 人を大切に(人権講話)2
全校集会で次のように子どもたちに話をしました。
『先週、人権について話をしました。「人を大切にする」ことについて考えられたでしょうか。人を大切にするために、「自分と違う人のことを認め、仲よくすること」「人の気持ちを思いやり、嫌がることを言わないこと、やらないこと」に気を付けましょうと話しましたが、今日はもう少し考えてみましょう。私は日本の愛知県に生まれました。そして、黒い髪、黒い目で、みんなが今見ているような顔をしています。これは、私が選んでこうなったわけではありません。人はみな違う顔や体をもち、違う所で生活する人は、違う言葉を話します。私の母は、ずいぶんとしをとっているため、私のように速く歩くことができません。杖をついてゆっくり歩きます。年齢でも違いがあります。自分や多くの人と違うからといって、からかったり、嫌がることを言ったり、悲しむことをしたりして傷つけてはいけません。人を大切にできる人は素敵な人だと思います。木曽川東小学校のみなさんには、人を大切にする素敵な人になってほしいと思っています。』
【人権教育】 2016-12-05 11:45 up!
12月5日 今日の児童集会
胃腸かぜやインフルエンザの流行が心配です。今朝の集会では、保健委員会が冬を元気に過ごすためにどうしたらよいかを発表しました。外で元気に遊んだり、手洗いうがいをしたりするなど、いつも心がけていることだと思いますが、これからも続けて健康に過ごしてほしいと思います。
【今日の東小】 2016-12-05 09:13 up!