最新更新日:2025/01/10 | |
本日:3
昨日:57 総数:648156 |
読み聞かせ【12月16日(金)の6年生】
朝、読み聞かせがありました。とても感動するお話でした。
2学期の音楽 最後の授業 【12月16日(金)3年生】
今日は、2学期最後の音楽授業となりました。この季節ならではの楽曲「あわてんぼうのサンタクロース」に合わせて楽しく歌う子どもたちです。さらに、四分音符♩・二分音符・八分音符♪のリズムを生かした身体表現などです。本当に子どもたちにとっては楽しく笑顔100%になる授業でした。、最後は、おじいちゃんおばあちゃんに、ありがとうの気持ちがたっぷり詰まった 🎶満天の星が歌うように🎶を歌って終わりました。
分数の引き算 12月16日(金)の3年生】
分数の引き算の練習をしました。分数の計算の仕方をしっかり覚えて、問題練習にしっかり取り組んでいました。
元気になわとび 【12月16日(金)の1年生】
体育の授業でなわとびをしました。個人技では、後ろ跳びや綾跳びを100以上記録する子もいました。最後に大縄を使って、みんなでジャンプをしましたが、なかなか跳べませんでした。
重さが変わらない!?【12月16日(金)の3年生】
理科で、物の形を変えたら重さが変わるかどうかの実験をしました。実験前には、重さが変わると予想していた子も多く、実験中に「重さが変わらない!なんで?」と不思議がる声も聞かれました。次々と形を変えながら、みんな楽しく実験していました。
ふれあいタイム【12月15日(木)の5年生】
今日のふれあいタイムは、どろけいをしました。捕まってしまった子は、助けを求め、捕まらなかった子は仲間を助けようと、どろぼうと警察に分かれ、楽しく遊びました。
手回し発電機を使って 【12月15日(木)の6年生】
理科の時間です。
手回し発電機にコンデンサーをつなぎ、電気をためる実験をしました。 みんなで協力してコンデンサーに電気をため、豆電球や発光ダイオードにつないで明かりをつけることができました。 ものの溶ける様子 【12月15日(木)の5年生】
理科の時間です。
食塩が水に溶けていく様子を観察しました。 もや〜としたものがたくさん見えましたね。 グループで協力して、準備や片付けもてきぱきできました! たのしかったね 【12月15日(木)1年生】
今日は、パソコンでお絵かきをしました。マウスを上手に使って、楽しい絵を描いていました。
音楽の時間は、鍵盤ハーモニカと木琴で「きらきらぼし」の合奏を楽しみました。友達の音色をよく聴いて演奏できました。 楽しかったふれあいタイム【12月15日(木)の1年生】
今日のふれあいタイムは、男女混合でドッジボールをしました。スリルもあり、みんなで力を合わせる大切さを知ることができ、楽しくできました。
祝 1カ月6日給食残飯0によるレクリエーション!【12月15日(木)の6年生】
今日は、レクリエーションをしました。ボールを使った「けいどろ」をしました。走って、投げて大騒ぎでした。
話し言葉と書き言葉【12月15日(木)の6年生】
国語の時間に話し言葉と書き言葉の違いについて勉強しました。
発表【12月15日(木)の6年生】
発表も頑張っています。
音楽の演奏会 その1【12月15日(木)の6年生】
今日は2学期最後の音楽の授業でした。それぞれ練習してきた楽器で演奏会をしました。
音楽の演奏会 その2【12月15日(木)の6年生】
みんな楽しそうに演奏していました。みせてもらった先生も楽しい気持ちになりました。
2学期最後の音楽!ありがとうございました。【12月15日(木)の4年生】
いろいろな打楽器を音楽に合わせて、みんなで回しながら演奏をしました。みんなで体を揺らしながら、楽しく音楽の授業を締めくくることができました。
ふれあいタイム楽しみました!【12月15日(木)の4年生】
今年最後のふれあいタイム、今回は「王様ドッチ」を楽しみました。相手のチームの王様はだれか考えながらゲームを行いました。予想はあっていたかな??
直角三角形作り 12月15日(木)の2年生
今日は、算数で長方形・正方形から、直角三角形を作り、その特徴を三角じょうぎを使って調べました。長方形、正方形、直角三角形それぞれの特徴を整理して、覚えていこうね。
ふれあいタイム その1 12月15日(木)の2年生
今日はふれあいタイムありました。グループごとに「みんなでお絵かき」というというゲームをして楽しみました。
ふれあいタイム その2 12月15日(木)の2年生
みんなで相談してかいた素敵な絵がたくさん完成しました。
|
新しいホームページへはこちらから |