最新更新日:2024/10/05
本日:count up349
昨日:146
総数:579569
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

そうじの学習(1年) 10月13日

 今日はおそうじの出前授業がありました。ほうきの使い方やぞうきんのしぼり方などを教えてもらいました。

「今日から、家のそうじは任せてね!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さとうきびのお世話 10月13日(木)5年生

 今日、さとうきびの周りに生えていた草を抜き、肥料をあげました。
作業をしていると、5年生の背丈よりはるかに大きくなっていてびっくりです。12月には収穫する予定ですので楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙(5年生) 10月6日

画像1 画像1
 先週行われた後期児童会役員選挙では、5年生も立候補者として一人一人が一生懸命演説することができました。
 高学年になり、学校の代表として活動することも多い5年生。責任ある姿をみることができ、立派でした。
画像2 画像2

もうすぐ! (絵手紙クラブ)10月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵手紙クラブの様子と作品です。
今回は、もうすぐやってくるハロウィーンをテーマに絵手紙をかきました。
お化けやカボチャなどを元気に大きく描き、メッセージを添えました。
一学期に比べて、手際よく一枚の絵ハガキを仕上げられるようになってきました。

さんすう たのしいよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 久しぶりに秋らしい青空が広がりました。
 1年生の算数では、『おおきさくらべ』で長さやかさを学び始めました。それぞれ単位はまだ使いませんが、「どちらが大きい?」と考えて、比べ方を工夫しています。
 今日はお天気が良くなったので、比べ方をみんなで話し合った後、外の手洗い場を使って、持ってきた容器に入る水のかさを比べました。一つの容器に水を入れてもう一つの容器に移しながら、二つの容器の大きさを比べました。「先生、こっちのほうが大きいよ。」「あっ、同じだ!」とグループごとに、いろいろな容器のかさ比べをすることができました。

児童会役員選挙 (4年生) 10月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に児童会役員選挙がありました。
立候補者の演説に真剣に聞き入っていました。
学級の選挙管理委員の指示に従って、それぞれが大切な一票を投票しました。

絵の具の使い方 (4年生)10月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業です。
「まぼろしの花」という単元で、今までに見たことのない幻の花を表現するために絵の具の使い方を学びました。
ストローを使った吹き流しや、水をたっぷり使ったにじみ、他にもドリッピングやデカルコマニーなどを練習をしました。いつも筆で描いているものとは違う表現方法に、みんなとても楽しそうでした。

ふれあいタイム (4年生)10月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあいタイムに何でもバスケットで遊びました。
今日は、教育実習の先生と一緒に楽しみました。いろいろな質問に、みんなの笑いが絶えませんでした。

まどをひらいて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の学習でカッターナイフを使って作品を作っています。カッターの持ち方や、手の置き方などの学習をし、練習で四角やまるを切り抜いてみました。初めて持つカッターにみんな最初は恐る恐るでしたが、コツをつかむときれいなまどが切り抜けるようになってきました。この後、窓を開けるといろいろな世界が広がるように、窓の形を工夫したり、中に描く絵を考えて作品を作っていきます。

大根の種まき(2年生) 10月4日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で大根の種まきをしました。冬になったらおでんパーティーが2年生の恒例の行事となっています。天候に恵まれず、やっと今日種をまくことができました。うまく育ってくれるといいなと思います。

ふれあいタイム(3・5年生)10月4日

今日は3年生と5年生のふれあいタイムでした。

今回の種目は、運動会で2年生が
がんばっていたデカパン競争。

デカパンを素早くはいて走り出すのは
意外と難しかったようですが、どのペアも
協力して楽しくリレーを行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風18号接近による給食及び登下校について 10月3日(月)

台風18号接近に伴い、10月5日(水)の給食及び登下校について連絡します。詳しくは、下記リンクよりご確認をお願いします。
台風18号接近による給食及び登下校について

セルフデフェンス講座 (4年生)9月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からセルフディフェンス講座を行いました。
自分の身を守る方法や、友達との関わり方についてお話を聞きました。
自分の言葉の強さと同じ強さで相手から言葉が返ってくることを教えていただきました。ケンカやいじめにつながらないようにするために、優しい言葉を使って友達と関わっていくことの大切さを学びました。

練習試合2 (ミニバスケットボール部)10月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  みんな一生懸命ボールを追いかけました!

練習試合1 (ミニバスケットボール部) 10月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大和西小学校と練習試合を行いました。
練習してきたオフェンスの方法を一人ひとりが意識して、試合に参加することができました。また、練習とは違う相手の動きに合わせてディフェンスするためのポジションの取り方を、試合の中で学びました。
 今日の練習試合で新たに学んだことを秋の選手権大会で生かせるように、残りの期間練習を頑張ります。

5年生 授業の様子 9月30日

 運動会が終わり、5年生の子どもたちは、集中して授業に取り組んでいました。
明日からは10月です。実りの秋になるように、運動も勉強も頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生になりました。(6年生)9月29日

児童が社会の授業を行いました。「信長の天下統一はどのように行われたのだろう」というテーマで、安土城と城下町の様子から信長の天下を考えました。先生役の児童が発問を行うと、どの児童も一生懸命考えて意見を発表して授業を進行していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表会 (4年生) 9月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業でスピーチの発表会をしました。
みんな緊張していましたが、練習したことを思い出して発表していました。
絵の出し方や間の取り方、話す速さなどそれぞれに工夫がありました。

ピアゴ見学(3年生)9月28日

 ピアゴ大和店にスーパー見学に出かけました。店員さんに質問したり、商品を買ったりと、みんな意欲的に活動することができました。今回学んだことを新聞にまとめ、学習を深めていきます。ご協力ありがございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スピーチ練習中!(4年生)9月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間にスピーチの練習をしています。
「だれもが関わり合えるように」をテーマに、自分が調べた課題について発表します。間の取り方や話す速さ、声の調子などを意識して練習しています。ペアやグループで聞き合い、お互いにアドバイスをしてよりよいスピーチを目指します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

PTA広報みどり

コミュニティだより

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102