郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

3年育児体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健師さん、助産師さんを外部講師に招いて育児体験教室を行いました。自分もこんなに小さかったこと、思いだしたかな?

こちらも朝練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝から気合い入っているのは3年生。合唱全開です。

朝の挨拶運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活委員が毎朝元気に挨拶をしています。守山中の挨拶が良いのはここからですね。

朝練体育館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館でランニング。こんなにたくさんの生徒が自主的に参加しているんですね。

定点観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨模様。校庭、午後には使えるかな?

おまけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 勉強を楽しんでいますね。

おまけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業や演説会でのワンショット。

あとかたづけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなでやればあっという間。協力は守山中の伝統ですね。

本物です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 投票の記載台に投票箱。行政センターからお借りした本物です。大人になってもきちんと投票に行きましょうね。

投票の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんな真剣な表情で投票に臨んでいました。

投票

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 身分証明書を提示し選挙管理委員より投票用紙を受け取って投票です。

候補者から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 挨拶を更に良くする、意見箱である守ボックスの活性化など、各候補が守山中学校を良くするための意見を発表しました。3年生も安心して引き継げますね。

生徒会立合演説会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会役員の立合演説会がありました。選挙管理委員会が準備を進めてきました。それぞれの候補の意見を聞いてより良い守山中学校にしていきましょう。

じん臓と肝臓

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 尿を血液中からこしとるのはじん臓。尿の素、尿素をつくるのは肝臓。どっちがどっち?!先生から出された問題を協力しながらクリアしていました。まぎらわしいところほどテストに出るかもよ!

大人になれなかった?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大人になれなかったってどういうこと?作品に登場する人物を整理してみました。さて、どんなお話なのでしょうね。

新しい単元に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しい単元に入りました。教科書を読んでみると意味が分からない言葉が。勉強の第一歩、まずは辞書を引いて意味を調べましょう。勉強の仕方を身につければ高校でも通用しますよね。

目指せ達人!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グラフの達人になる!数ある難問題をクリアして達人になろう!校長先生もお手伝いに来ましたよ!

北なのにあたたかい・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 北海道よりも北なのに、あたたかい?!これ、ヨーロッパの話。海流と風の影響で気候が変わる!知識が増えると物の見方も変わりますね!

線は3本

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 板に線を書くときは3本線。これ、のこぎりで板を挽くときにのこぎりの挽きしろをいれておくということなんですね。真ん中の線に沿って挽くと両脇の線でぴったり!
 設計通りにできるかな?

遺伝の法則

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 えんどうの種子を使ってメンデスさんが行った実験。パソコンの画像で確認をしました。同じものを見ても気が付くか気が付かないか、その差が大きいのですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 思春期講座(1年)
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132