最新更新日:2024/10/05
本日:count up4
昨日:353
総数:579577
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

絵手紙クラブ 12月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は年賀状を書きました。
紙風船を一人ずつふくらまして描きました。
いつも押している自分の印の他に、今回は先生が「元旦」の印を押してくださいました。

ポートボールをしたよ!(4年)12月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育の時間に、ポートボールをしました。今までの授業では、パスやドリブルの練習をしていて、今日は初めてゲーム形式で行いました。風も強く、寒い中ではありましたが、寒さに負けることなく、班で声を掛け合いながら楽しそうにゲームをする様子が見えました。

ブックトーク(5年生)  12月9日

画像1 画像1
 司書の本林さんによるブックトークがありました。国語で学習した「大造じいさんとガン」の作者の椋鳩十についてお話を聞きました。作者の生い立ちや、様々な作品を紹介してもらい、子どもたちは興味津々でした。

タブレットでお絵かき   12月13日

 あすなろ学級では、タブレットのパソコンを使って、お絵かきをし、かいた絵を動かしてみました。支援員さんが、わかりやすく教えてくれたので、全員が絵を動かすことができました。早く出来上がった上級生は、漢字の部首を組み合わせて漢字を完成するクイズにも取り組みました。初めての体験でしたが、満足できる学習になったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化・エコ委員会集会発表 12月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の朝の児童集会で美化・エコ委員会が発表を行いました。
 美化・エコ委員会では、清掃時間後半の各教室から出るごみの回収、毎週3回のごみ出し、資源ごみの回収などを行っています。その活動から、ごみを出す時刻や分別の仕方、紙資源の回収などについて、日頃、委員会として困っていることなどをもとに、全校によびかけを行いました。

昔の遊びにチャレンジしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月8日(木)、1年生は、生活科の学習の一環で、昔の遊びを経験しました。種目は、おはじき・お手玉・あやとり・竹馬・コマ・だるまおとし・メンコ・羽根つき・けん玉の9種類です。体育館に、地域のおじいさん、おばあさんをゲストティーチャーに迎え、遊びかたを教えていただきました。初めて経験したことや、一つの種目を5分程度しかできないことから、「難しい」「上手にできない」という子どもたちもいました。しかし、遊びをしながら、おじいさんやおばあさんに挨拶をしたり、手を取って教えてもらったりすることも素敵な経験になりました。
 「できないよ」と話していた子も、次の休み時間には、教えてもらったコマを早速練習していました。1年生は、冬休みから3学期にかけて、コマのいろいろな技に挑戦していきます。

お話の作しゃになろう 2年 12月7日

 国語の学習で、自分が作者になってお話を作りました。登場人物を決め、「はじめ」「中」「おわり」の出来事を考えて、お話作りをすすめていき、最後にパソコンで表紙を作りました。
 プログラミングソフト「VISCUIT]を用いて、マウスで絵を描くのはとても難しかったですが、自分の描いた登場人物がパソコンの中で動いた時には、「オー!」と感嘆の声があがりました。絵とともに題名と作者名を入力して、素敵な絵本が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応避難訓練(全校)12月9日(金)

 不審者が侵入したことを想定して、避難訓練を行いました。子どもたちは、落ち着いて指示を聞いて行動することができました。警察署の方から話を聞いて、安全への意識が高まる訓練となりました。また、先生たちも不審者に対する学習会を行いました。
画像1 画像1

ありがとう(4年生)12月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスの仲間のいいところやありがとうの気持ちをプレゼントカードにして伝え合いました。日頃言葉にしない気持ちを伝え合い、少し照れくさい部分もあったようですが、クラスの中に笑顔のわが広がりました。プレゼントカードを渡すときには、それぞれ握手をしたり、ハイタッチをしたり、お決まりの合図をして思いを表現していました。

ミニ運動会(3年生)12月7日

 学年でミニ運動会を行いました。3回目のレク大会ということもあり、リーダーは、スムーズに会を進行することができました。また、みんなも協力して楽しく行うことができました。たくさんの「お・え・か・き」が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部 スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日(12月7日)から陸上部がスタートしました。2月のロードレース大会に向けて5,6年生が参加しています。日の暮れが早くなるので活動時間が短いですが、2月まで頑張ってほしいです。

プラタナスの木(4年生)12月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業です。
「プラタナスの木」の4,5場面について学習しています。
5W1Hに気を付けて話し合い、出来事や様子をまとめています。主人公のプラタナスの木への思いについても、自分の考えと友達の考えを比べながら話し合いました。

挑戦!(4年生)12月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の物語絵です。
月の光や赤灯台の光、波しぶき、花火をスパッタリングで表現しました。
初めての表現方法に挑戦です。金網とブラシを使って思い思いに絵の具を載せていきました。繰り返しの作業の中で、だんだんコツをつかんでいきました。

ロードレースの練習がスタート 12月6日(火)

 今日から、ロードレースの練習が始まりました。それぞれが、目標をもち、やる気に満ちた表情で整列をしていました。
 大会は2月11日です。終わった時に「やってよかった」と達成感を味わえるように、これから頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会頑張りました(3年生)12月3日(土)

 皆最後まで一生懸命に走り切ることができました。子どもたちの感想にも「今まで練習を頑張ってきた成果がでてよかった。」や「お家の人に、頑張って走っているところをみてもらえて嬉しかった。」などがありました。ご声援、ありがございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会がんばったよ。      12月3日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 持久走大会に向けて1年生では、月・水・金の中間放課と合同体育で2回の試走をして、練習してきました。はじめは1、2周するだけで「もうだめ〜」と疲れていましたが、カードに色を塗ったり、先生たちとのハイタッチができるのを目標に練習をがんばってきました。
 当日は、体調が悪かったり転んでしまったりした子どももいましたが、みんな一生懸命最後まで走り、ゴールすることができました。どの子にもがんばった印に「はなまる」をあげたいと思います。

持久走大会(2年生)12月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は最初に走りました。毎日頑張って練習してきたので、全員走りきることができました。途中であきらめたりせず最後まで頑張る姿がとても素敵でした。

持久走大会(4年)12月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は校内持久走大会でした。今日まで、放課や体育の授業で練習をしてきました。子どもたち一人一人が目標をもち、その目標を達成するために、ゴールまで全力で走り切ることができました。子どもたちの頑張る姿に感心しました。応援ありがとうございました。

持久走大会3(5年生)12月3日

 持久走大会、女子の部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会2(5年生)12月3日

 持久走大会、男子の部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

PTA広報みどり

コミュニティだより

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102