最新更新日:2024/11/18
本日:count up68
昨日:34
総数:781269
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

7月22日 サマースクール2日目です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 せみしぐれが聞こえる中、サマースクール2日目が開かれました。
 2日目ということで、昨日よりもスムーズに学習に取り組むことができました。
 勉強も、運動も基礎・基本が大切です。
 夏休みの間に力を伸ばせるように、来週月曜日の最終日も子どもたちと一緒に頑張りたいと思います。

「防犯少年団モデル校委嘱式」を紹介する新聞記事について

画像1 画像1
 7月11日(月)に行われた「防犯少年団モデル校委嘱式」の様子が、7月22日の中日新聞朝刊の尾張版で紹介されました。

7月21日 秋の校外学習下見 (2年生)

 10月13日の秋の校外学習で、2年生は愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内にある児童総合センターへ行きます。
 センターにはたくさんの遊具があり、楽しく遊ぶことができます。また、「ワードハンティング」という文字探しゲームや、粘土を使った「うずまきぱん」作りもできます。今日は先生たちが体験してみました。
 とても楽しい施設でした。2年生のみなさんも、当日を楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日 社会見学下見(4年生)

 9月30日に社会見学へ行く、「一宮東部浄化センター」「環境センター」「佐千原上水場」へ下見に行きました。当日の見学内容について話を聞きました。ここで、たくさんのことを学んできましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日 サマースクール スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サマースクールがスタートしました。
 基礎基本を少人数で学習します。
 暑くて大変ですが、復習するのは授業が進まない夏休みの「今でしょ!」という気持ちで北方っ子は頑張っていました。

7月20日 積み木鬼?

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒指導の先生から夏休みの生活についてのお話がありました。
 子どもたちが一番興味をもって話を聞いていたのが「つみきおに」です。
「つ」いて行かない
 知らない人について行かないだけではなく、お父さんやお母さんが知らない人にはついて行かない。
「み」んなといつもいっしょ
 一人だけでは遊ばないだけではなく、友だちが一緒にいる場所でも一人では遊ばない。
「き」ちんと知らせる
 外出するときには、誰と、どこで、何をするか、何時ころに帰るかなど家の人に話す。
「お」おごえで助けを呼ぶ
 不審者に遭遇した際、周囲に危険を知らせる、不審者が驚いて逃げ出すように、大きな声を出す。
「に」げる
 不審者に遭遇するなど「こわい」と思ったら、すぐに逃げる。
 楽しい夏休みになるように、「つみきおに」を、ぜひ守ってほしいと思います。

7月20日 42日間の夏休みが始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この1学期、1年生を迎える会や遠足、交通安全教室、七夕集会など様々な行事に頑張ってきましたね。
 さて、明日から42日間の夏休みが始まります。4つのことについて気をつけてください。
 1つ目は「暑さに負け、だらけて生活を送らない」。ゲームなどで夜遅くまで遊んで朝遅く起きるということを繰り返していると体調を崩しやすくなります。学校に通っている時と同じような生活リズムで生活しましょう。
 2つ目は「暗くなる前に帰る」。夏至は過ぎましたが、まだまだ太陽が出ている時間は長いですね。暗くなると、交通事故や不審者にあいやすくなります。暗くなる前に帰りましょう。
 3つ目は「水の事故に注意する」。プールや川、海などで溺れて亡くなる子どもがいます。そのような場所では大人と一緒に行動しましょう。
 4つ目は「2学期に向けて力をつける」。この後、教室で担任の先生からあゆみをもらいます。頑張ったこと、これから心がけてほしいことなどの話をよく聞いて、夏休みの間に力をつけましょう。
 2学期の始業式には、笑顔で元気な姿を見せてくださいね。

7月20日 万引き、ダメ、絶対。

画像1 画像1
 終業式の前に、一宮警察署の少年課の方から万引き防止の講話がありました。「万引きって何?」「万引きしたらどうなるの?」などの問いかけに対して、子どもたちは一生懸命考えて答えていました。

7月20日 1学期まとめの通学団会

 1学期の終業式に続いて、通学団会が行われました。通学団ごとに分かれて、1学期の登下校についての振り返りと夏休みに向けての指導を行いました。どの通学団でも、子どもたちは先生からの話を真剣に聞き、夏休みに向けての心構えを持つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 「好きなものだけ食べちゃいけないの?」 (4年生)

 4年生は、学級活動で食育について学びました。
「好きなものだけ食べちゃいけないの?」で、栄養バランスを考え食についての関心を深めました。子ども達からは「たんぱく質をとりすぎないように、食事をしていきたい。」「ちょうどいい量をとれば健康になる。」など栄養素についても考えながら深めることができました。これからのめあてを達成できるように自分で工夫したり改善したりしてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤーに向けて(7/19)

 夏休みに行われる野外教育活動まであと10日余となりました。5年生はキャンプファイヤーの練習(セレモニーやダンス)を行っています。下の写真のように、5年生全体での練習だけでなく、各クラスのスタンツ(出し物)の準備も行っています。どんなの出し物を披露してくれるのでしょうか? 当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7/19)

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳・ご飯・吉野汁・キスの天ぷら(天つゆ)・五分漬けです。
 夏の旬の代表と言ってもよい魚がキスです。一般的にキスといえば、シロギスのことで、北海道から九州まで広く分布しています。シロギスは、見た目の美しさから「海の女王」とか「海の白雪姫」など上品な別名で呼ばれ親しまれています。江戸時代、歴代の将軍はキスを非常に好み、毎朝食べていたそうです。それは味が良かったためですが、縁起もかついでいたためです。キスという漢字は魚偏に喜と書きますが、これがめでたいとされていたためです。

おめでとうございます(7/19)

画像1 画像1
 MARIE「お母さん ありがとう」手紙コンクール(森永製菓株式会主催・朝日小学生新聞協力)で、優秀賞を受賞した1年生Iくんの表彰を行いました。
 これからも頑張ってください。

おめでとうございます(7/19)

 7月16日に行われた第5回一宮市民学童少年野球大会(一宮軟式野球連盟主催・中日新聞社共催)において、B之部で準優勝した北方少年野球クラブの皆さんの表彰を行いました。これからも頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

キックベースボール大会(7/17)

 子ども会キックベースボール大会の結果は、優勝:泉新、準優勝:青葉新、3位:曽根、4位(敢闘賞):下出、敗者復活優勝(努力賞):若草でした。児童の皆さん、育成会・子ども会の指導者の皆さんお疲れさまでした。
 下の写真は、決勝戦、閉会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キックベースボール大会

 細かな雨が降ったり止んだりする中、準決勝2試合(下出×泉新、曽根×青葉新)が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キックベースボール大会

 第二試合(泉新×狐塚、本郷×青葉新)の様子です。どの選手も、これまでの練習の成果を発揮して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キックベースボール大会

 雨がパラパラと降る中、熱戦がスタートしました。下の写真は、第一試合(曽根×中島、大日×下出)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キックベースボール大会

 第22回 北方町連区子ども会キックベースボール大会(児童育成協議会主催・中日新聞社後援)が開催されました。下の写真は、開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回パパ・ママボランティア3(7/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作業が終わってから、グラウンドゴルフやドッジビーを楽しみました。

★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
1/9 成人の日
1/10 給食開始
1/11 集金日
1/13 学力検査

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校評価

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552