最新更新日:2019/03/22
本日:count up6
昨日:5
総数:456438

モロヘイヤ (9/23)

画像1 画像1
 ご飯、牛乳、豚キムチ、モロヘイヤの元気スープ、カクテルフルーツ

 古代エジプトの伝説に、どんな薬を飲んでも治らなかった王様の病気がモロヘイヤスープを飲んで治ったという話があります。それ以来モロヘイヤを「王様の野菜」と呼ぶようになったと言われています。モロヘイヤには、生活習慣病を予防するビタミンEがたくさん含まれています。その他にもカルシウムや鉄分を豊富に含んでいます。
 給食の「モロヘイヤの元気スープ」を飲んでもっと元気になりましたか。

事前準備 (9/26)

画像1 画像1
 明日からは、学校祭です。27日(火)が体育祭、28日(水)が文化祭です。午後から、各委員会ごとに、担当場所の準備をしました。
 天候も回復して、何とか秋空のもと体育祭ができそうです。ぜひ、体育祭・文化祭においでください。
 藤浪中の学校祭を、楽しみ、盛り上げていきましょう!
  

体育祭総練習 (9/26)

画像1 画像1
 先週は、雨続きで総練習を行えませんでした。本番前日の今日、やっと総練習ができました。全校で練習するのは、この一回限りです。主に式や競技の進行の仕方について、確認をしました。
 一人一人の役割をしっかり果たしていくことが、成功につながります。与えられた裏方の仕事でも体育祭を盛り上げていきましょう。
 

読書の秋 (9/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後からは、やっと雨があがりました。明日からは、秋空が戻ってくることでしょう。
秋は、読書の季節でもあります。涼しくなった夜に読書に親しむのもいいですね。
 図書室には、新刊本が続々と入ってきています。読んでみたい本が、見つかるはずです。たくさんの人が借りに来てくれるのを待っています。

冠水 (9/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日20日(火)の台風による大雨のため、各地で洪水になりました。見にくいかもしれませんが左の写真のように、藤浪中学校の周りも夕方から夜にかけて学校東側や本館北の道路が冠水してしまい、職員が学校を出るときが一番ひどい状態でした。
 翌日の朝にはすっかり水も引いていて(写真右)、グランドでは部活動の朝練習が行われており、大雨のすごさとともに、排水設備のすごさも感じる出来事でした。

合唱リハーサル (9/21)

画像1 画像1
 体育館のステージや合唱台を使用して、本番通りの合唱を行いました。音楽科の先生から細かな部分まで指導を受け、さらに完成度を高めることができました。
 残り少しの練習に集中し、すばらしい合唱を披露します。
 お楽しみに!

お弁当、ありがとう (9/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、給食が中止になったため、お弁当の日となりました。給食とは違い、各家庭の味を楽しんでいました。子供たちは、親の愛情を感じ、感謝しながら食べたと思います。
 朝早くからお弁当をつくっていただきありがとうございました。

厚揚げと生揚げ (9/20)

画像1 画像1
 ごはん、牛乳、マーボ厚揚げ、ぎょうざ、バンサンスー

 厚揚げと生揚げのちがいはわかりますか?
 実はどちらも同じものです。大きめの豆腐を油で揚げたもので、関東地方では「厚揚げ」、関西地方では「生揚げ」と呼ばれています。また、油揚げは厚揚げ・生揚げとはちがい、薄く切った豆腐を挙げたものです。
 厚揚げに含まれているタンパク質は、ビタミンB1と組み合わせると疲労回復や筋力アップの手助けをしてくれます。
 ビタミンB1は豚肉などにたくさん含まれています。

緊急 台風16号への対応(9/20 10:00発信)

 台風16号接近に伴い、生徒の安全な下校を確保するため、給食をすませて、12時40分一斉下校とします。
 ご理解とご協力をお願いします。
 
  

愛知県マーチング大会 吹奏楽部 (9/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日のマーチングバンド名古屋大会に続き、本日は愛知県マーチング大会に出場しました。主催が異なるため、昨日の大会とは別の大会です。会場は昨日同様、日本ガイシホールです。本番時刻が17時22分と遅いにもかかわらず、多くの方が応援に来てくださいました。入場の際、観客席に座っている別の学校からも「藤浪中ガンバレ!」と声援をもらい、音楽を通したつながりを感じます。本番の演奏は、昨日よりも音がまとまっていました。
 さて、昨日の名古屋大会の結果ですが、金賞をいただき、次のステップへと進みます。東海大会は10月23日、同じく日本ガイシホールです。

マーチングバンド名古屋大会 吹奏楽部 (9/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 吹奏楽部がマーチングバンド名古屋大会に出場しました。会場は日本ガイシホールです。
日本一のチームワークをモットーにしています。
 演題は、「宮沢賢治の世界」第一章「ヨダカの星」です。広いホールを藤浪ワールドに染め上げました。今年は、フラッグの活用が多くありました。
 演奏後は、記念写真の撮影です。

食育給食の日 (9/16)

画像1 画像1
 ごはん、牛乳、鶏肉とれんこんの揚げがらめ、磯香和え、冬瓜汁、巨峰

 毎月19日は「食育の日」です。津島市では、今月も地元産物を使った献立を作成しました。今月の野菜は「れんこん」と「冬瓜」です。細長い形のれんこんはシャキシャキとした食感で、丸みのある形のものはもちもちとした食感が味わえます。
 冬瓜は、夏に収穫したものを、風通しのよい暗い場所に置いておけば、冬までとっておくことができる、保存性の高い野菜です。
 また、今日のご飯は「JAあいち海部」より頂いた新米の「コシヒカリ」です。採れたてなので柔らかく、よく噛んで食べると甘みを感じます。

土の山出現 (9/16)

画像1 画像1
 運動場の真ん中に、土の山が出現しました。4トントラック一台分です。雨が降ると水溜りができるところを、均します。
 生徒が体育祭の練習をしているなかで、土山をスコップで均していきます。
 暑さの中、頑張る教師たち・・・。

俳句大賞受賞 (9/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
 第26回伊藤園新俳句大賞の佳作特別賞に、藤浪中3年吉田くんの作品が受賞しました。
「お〜いお茶 濃いお茶」の2リットルのペットボトルに作品が、掲載されています。

「雪の街自分の色に染めてみたい」

 おめでとうございます。このペットボトルのお茶の味は、格別おいしいことでしょう。

十五夜のお月見 (9/15)

画像1 画像1
 ごはん、牛乳、つくね、ひじきサラダ、里芋のみそ汁、月見団子

 今日は、十五夜のお月見です。十五夜の日に見られる月を「中秋の名月」といいます。お月見とは、すすきの穂を飾り、団子を食べながら月に感謝をし、農作物の豊作祈願と、収穫を感謝する習慣です。そのため、月に似せた丸い団子を作って、お供えをするようになったといわれています。給食の団子の形は秋に収穫される里芋に似せたもので、愛知県独特の形です。お米の豊作を願って、稲穂に似ているすすきと団子を一緒に飾ります。
 今日の夜は、きれいなお月様が見えるでしょうか?
 ゆっくり月を眺めてみてはどうですか?

学校祭テーマの横断幕 美術部 (9/14)

画像1 画像1
 今年の学校祭のテーマは「絶好跳」です。美術部のみなさんが、夏休みをかけて制作に取り組んできました。その横断幕がいよいよ完成に近づきました。
 横断幕の披露のときが、楽しみですね。
 美術部のみなさん、お疲れさまでした。記念写真を撮りました。

ブロック練習始まる (9/14)

画像1 画像1
 学校祭に向けて、ブロック練習が始まりました。ブロック長を中心に、各色別に合唱、競技種目の練習に励みました。今は、スムーズに動いたり、声を出したりできていないようですが、日に日にまとまり成長して行く姿が見られるのが楽しみです。3年生にとって、最後の学校祭です。充実した時間にしてくださいね。
 絶好跳、藤浪中生!

イタリア料理 (9/14)

画像1 画像1
 小型ロールパン、牛乳、ペンネアラビアータ、オムレツのズッキーニソース、イタリアンサラダ

 今日の給食はイタリアの料理です。「アラビアータ」とは唐辛子をきかせたトマトソースのことで、今日は「ペンネ」というペン先のような筒状の形をしたパスタと絡めました。また、今日のイタリアンサラダには、オリーブの実を入れました。このオリーブは塩漬けですが、生のオリーブの実をつぶして搾るオリーブオイルができます。
 どれがオリーブかわかりますか?

ALTと英語の授業 3年 (9/14)

画像1 画像1
 新しいALTのマット先生の英語の授業が始まっています。とても気さくな先生です。ぜひ、英会話の練習と思って、話しかけてくださいね。アメリカでの生活・日本との違い・趣味など、話が広がっていきますよ。
 マット先生は、東小学校と隔週で本校に勤務しています。そのため、2週間に1回ぐらい授業に入ります。

※ ALTとは、assistant language teacher の略です。外国語指導助手のことです。

ごぼう (9/13)

画像1 画像1
 ごはん、牛乳、里芋コロッケ、ごぼうと豚肉の炒め煮、さっぱり和え

 世界中でごぼうを食べる国は、日本だけだそうです。ごぼうの原産地は中央アジアで、中国から薬用の植物として入ってきた物を、日本で改良して食べられるようになったそうです。
 ごぼうは香りや歯ごたえが良く、きんぴらやかき揚げ、お正月の煮しめなど日本食に欠かせない食べものです。食物繊維が多く、お腹の中をきれいにしてくれて、塩分のとりすぎをふせぎます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 登校指導・集金日
1/13 PTA常任

お知らせ

生徒指導

進路通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

給食献立表

いじめ防止基本方針

学割証交付願

津島市立藤浪中学校
〒496-0047
住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地
TEL:0567-26-2961
FAX:0567-26-2917