最新更新日:2024/11/19 | |
本日:3
昨日:102 総数:615049 |
H28.7.14 今日の3-3
今日は夏休み用の本を借りに行きました。どの子も、挿し絵や題名から、楽しく読めそうかなと考えながら選んでいました。
夏休みは自由になる時間がたくさんあります。お気に入りの一冊にじっくり入り込むのも良し、手当たり次第にたくさんの本を読むのも良し・・・読書で心に栄養をたっぷりため込んでほしいと思います。 H28.7.14 今日の3−1H28.7.14 来週火曜日はあいさつデーです暑さを吹きとばすような元気なあいさつが交わされることを期待しています。 ご家庭でも、声かけをお願いします。 H28.7.13 今日の3-3
大切に育ててきたナスを使って、ナスパーティを開きました。
栄養士の渡辺先生に指導していただき、「ナスカレー」と「ナスの簡単ピザ」、「ナスの田楽」を楽しく作ることができました。一生懸命作った料理はどれもおいしくできました。 ボランティアとしてたくさんの保護者の方にご協力をいただきました。ありがとうございました。 H28.7.13 避難訓練放送から緊急地震速報が流れると、少しどよめきはしたものの、廊下にいた子は廊下の中央でしゃがみ、教室にいた子は机の下にもぐって、机の脚を握っていました。 実際に地震が起きたとき、少しでも落ち着いて行動するためには訓練の時に真剣に取り組むことが大切です。 災害はいつおきるかわかりません。それぞれの場所での避難の仕方を理解しておきたいものです。 H28.7.13 今日の5−3キャンプファイヤーの歌やスタンツの練習も本格的に始まりました。5−3の出し物は歌と踊りです。スタンツ実行委員が中心となり、実行委員が踊りを考えてクラスに広めています。また、「ごはんのうた」を給食を食べる前に歌うなど、自分たちから新しい提案をして、自分たちで作り上げるキャンプにしようとしています。 H28.7.13 今日の3−1H28.7.12 今日の6の3今日は、生地にチャコペンで縫取り線を書き込みました。 先生に言われた通りの幅で印を書くのは、意外と難しかったようで、苦戦していました。 本格的につくり始めるのは2学期です。がんばればがんばっただけ愛着のあるものになるはずです。世界で一つだけの自分のナップザックをつくりあげてください。 H28.7.11 今日の3−3数直線上に数を表したり、数直線上の数を読んだりしました。 みんな、真剣に問題に取り組んでいました。 H28.7.8 今日の1−2今日は、みんなで同じ方向に歩いて、流れるプールを作って遊びました。気持ちよさそうに水の流れに乗っていました。 H28.7.7 今日の2-2初めに比べ、浮くことやバタ足などが上手にできるようになりました。また、一生懸命練習して、検定では、去年より記録を伸ばした子、25m泳ぎ切ることができた子など、成果を発揮することができました。 最後にはクラス対抗で競争をしたり、楽しく活動することができました。 H28.7.7 4年生国際交流
ニュージーランドの動物についての話を中心に、いろいろなことを教えていただきました。子どもたちは興味津々で、授業が終わった後も講師のロザンナ先生のところに行き、たくさんの質問をしていました。
H28.7.7 1年生国際交流H28.7.7 大豆の種まきを行いました。ゲストティーチャーの話をよく聞いて、意欲的に取り組む姿が見られました。 来週には、発芽した苗の植え付けを行う予定です。 H28.7.7 2年生国際交流子どもたちは、ニュージーランドと日本の季節が違うことに大変驚いていました。文化の違いや動物について興味深く聞いていました。 最後は、有名な「ハカ」を楽しそうに踊っていました。 H28.7.6 お花をありがとうございます花の色が青色のアガパンサス、紫色のリアトリス、オレンジ色のケイトウ、白いカスミソウなど、落ち着いた色合いです。 来校された折には、是非ご覧ください。 H28.7.6 読み聞かせがありました子どもたちは、みんなお話に引き込まれていました。 H28.7.6 今日の3−2ゴムを短くしたら、どこまでいくのか、逆に長くしたらどうか?と考えながら車を動かしていました。車が15mも遠くへ動いた子は、とても満足げな表情でした。 実験用の車を使って、たくさんゴムの働きを調べていきたいと思います。 H28.7.5 今日の4−2
理科の「季節と生き物」の学習で、ツルレイシとサクラの観察をしました。大きさや葉の形や色、手触りなどさまざまな春からの変化に気づくことができました。
H28.7.4 今日の5の2 |
|