最新更新日:2025/01/21
本日:count up177
昨日:297
総数:872741
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

5月18日(水) 観劇会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが楽しみにしていた観劇会。今年度は、劇団かかし座さんによる「長靴をはいたねこ」でした。最初に影絵を教えてもらいました。代表で影絵に挑戦した子もいました。ふくろうの影絵はなかなか難しかったですね。

5月18日(水)みてみて、校長先生!1年生

ひもひもねんどでつくった作品を、みんなでみて回りました。校長先生も仲間入り。
「校長先生、見てください。」「わたしのも。」と、校長先生、大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(水) クレパスを使って 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クレパスで絵をかくことが大好きな子どもたち。いろいろな塗り方に挑戦しました。強く塗ったり、優しくなでるように塗ったり・・ちいさく折れたクレパスを横にして塗ったりもしてみました。「全然ちがう!」と大喜びでした。次に、好きな形に切った紙を使ってクレパスのいろをこすってぼかすこともしてみました。すてきな形ができてまたまた大喜びでした。

5月18日(水) あさがお 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝から暑く、子どもたちも汗をかきながら登校してきました。自分の準備が済んだ子はあさがおのみずやりに行きました。芽がでてきているこも多く、うれしそうな顔でした。

5月18日(水) 授業の様子  5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽、算数、理科の授業の様子です。
音楽では、「心から心へ」という曲をパートに分かれてリコーダー練習しています。
算数では、小数のかけ算の練習問題に取り組んでいます。
理科では、種子の発芽に必要な条件を調べるために、インゲンマメの種子を使って実験・観察を行っています。
午後からは観劇会。午前中の授業をしっかり頑張りました。

5月18日(水)ひもひもねんど 1年生

粘土、大好き!
粘土をちぎって、ころころ転がして、ながいながい「ひも」にします。その「ひも」で、いろいろ表しました。いろいろな物ができましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 身近な人の命は自分で守る! PTA

 先日「<swa:ContentLink type="doc" item="110328">救急救命法講習会の開催のご案内</swa:ContentLink>」を配付しました。

 6月2日(木)に、大和消防出張所から消防士さんに来ていただき、、「心肺蘇生法」と「ADE」の使い方の講習を行います。子どもさんを連れての参加も可能ですので、多くの皆さんの参加をお持ちしています。
 
子どもや身近な人の大切な命を守るために、、万一に備えて応急措置を勉強しておきましょう。5月27日(金)までに申込書を担任に提出してください。
※下の写真は、昨年度の救急救命法講習会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(水) 今週土曜日は「保護者の引き取り下校訓練」

 今週土曜日(5月21日)の3時間目(10:40~11:20)に緊急避難下校訓練を、下記のように実施しますので、積極的な参加をよろしくお願いします。

1 趣旨
 台風・大雨・暴風雨(雪)で子どもだけでの下校が困難なときの、保護者の引き取り方法を確認する。
2 手順
・掃除が終りましたら靴をもって、屋内運動場に入場します。
 (上段の写真を参考に通学ごとにお集まりください。)
・訓練のねらいについて連絡、説明します。
・学校から遠い通学班から順に、指示に従って屋内運動場を出てます。
・お子さんの教室にむかいます。
 ※台風・大雨・暴風雨(雪)のときは、教室での引き取りになります。
・担任に「お子さんの名前、間柄」をお伝えして、お子さんを引き取ります。
・お子さんと一緒に危険な場所、避難場所を確認しながら、下校してください。

※下記の写真は、過去の教室での引き取り下校の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(火) 写生会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内写生会で校舎どこかの絵をかいています。完成に近づいてきましたね。

5月17日(火) 写生会 その2 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写生会の様子です。

5月17日(火) いつもと違う朝礼その2 6年生

 6年生 いつもと違う朝礼 その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(火) みんなで学習モード  5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 只今テスト週間中です。明日から5日間テストを行います。
授業でも小テストなどを行って、少しずつ力をつけていっています。
小テスト前の放課、問題を出し合っている子どもたちがいました。
みんながよい結果を出せるように、みんなで頑張ることは素晴らしいですね。。

5月17日(火) 算数 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業の様子です。8このおはじきを両手で隠し、「いくつといくつですか」と問題を出し合いました。答える人も丁寧に答えることができました。

5月17日(火) いつもと違う朝礼 6年生

 16(月)の朝礼は『石拾い朝礼』を行いました。グランドや遊具付近の石を拾いました。10分間でたくさんの石を拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(火)めがでたよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「見て見て!」
「ぼくのあさがお、めがでてきたよ。」
嬉しそうな声が聞こえます。
午後には、昨日の雨がうそのように、気持ちよい青空がひろがっていました。
植木鉢を見ると、先日まいたあさがおの種から芽が出てきました。
これからの観察が楽しくなりそうです。♪

5月17日(火) リコーダー練習 4年生

自由時間を使ってリコーダーの練習に励む子が多く見られるようになりました。
練習は裏切りません。
日に日に成長していく姿を頼もしく思いながら、応援していますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火) 国語「大きな力を出す」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に腕ずもうをする子どもたち?!(写真)
説明文「大きな力を出す」では、人間が力を出すときには、息をはくことになり「えいっ。」「うっ。」など、声を出すことがあるという説明がされていました。休み時間に腕ずもうをするときにも、なかなか無言ではやらないし、息を吸いながらやるということもないですね。説明文を読んで、きょうみをもったところを、さらに調べていきましょう。

5月17日(火) 体力テストのようす 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
屋内運動場での体力テストの様子です。

5月17日(火) 陸上部 練習の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備や後片付けも日に日に早くなっていますね^^

5月17日(火) 陸上部 練習の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの種目の子も頑張っています^^
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/6 始業式  一斉下校11:10 防犯の日(市)
休日・祝日
1/2 振替休日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801