最新更新日:2024/11/09
本日:count up1
昨日:97
総数:358371
校訓 正しく・強く・世のために

30日、朝、「助け合い募金」をしました。

画像1 画像1
 30日、朝、児童会役員が中心になって「助け合い募金」をしました。「助け合い募金」は、12月2日(金)まで、続けられます。児童会役員の皆さん、ご苦労様です。ご協力よろしくお願いします。一人一人の善意で、あたたかな年の瀬を迎えられることを願っています。
画像2 画像2

週の初めに、花の画像を・・・8

画像1 画像1
 週の初めに、花の画像を、お届けします。PTAの皆様と作った体育館東側の花壇(プリムラの丘)の花々です。心なしか、大きくなった気がします。寒風吹きすさぶ中で満開の時期を迎え、可憐に力強く咲いています。

28日、体育館で児童朝礼をしました。

画像1 画像1
 28日、体育館で児童朝礼をしました。「税に関する作文」優秀者の表彰をしました。続いて、読書週間を控えて、校長先生から短い本の読み聞かせがありました。最後に、全校児童で、今月の歌を合唱し、1週間をスタートしました。
画像2 画像2

25日、1年生で「道徳」の授業をしました。

画像1 画像1
25日、1年生で「道徳」の授業をしました。、身近にいる人にあたたかい心で接することをねらいにして、「おたのしみかい」という資料で学びました。中学校の先生もみえて、最初は緊張気味だった子どもたちも、一生けん命考え、その思いを発表することができました。相手の立場を考え、思いやりをもって接することのできる子どもたちを育てていきたいと思います。
画像2 画像2

1年生は、「ぼくとわたしの あさがおものがたり」でした。

画像1 画像1
 1年生は、「ぼくとわたしの あさがおものがたり」でした。あさがおを育てたときの喜びや驚きを、劇と発表で表現しました。朝顔の生長とともに、半年間の子どもたちの成長もご覧いただけましたでしょうか。


画像2 画像2

最後の6年生は、「キャッツストリート」でした。

画像1 画像1
 最後の6年生は、「キャッツ・ストリート」でした。悲しみをこえ、生きる個性にあふれた猫たちのたくましさ、知恵と勇気、をミュージカル形式で発表しました。最上級生らしく仕上がった舞台となりました。どの学年も、練習やリハーサルのときよりも、今日が一番の発表になりました。保護者・地域の皆様、長きにわたって、学習発表会へのご支援・ご協力、ありがとうございました。
画像2 画像2

3年生は、国語の教科書にある「三年とうげ」を劇化して、発表しました。

画像1 画像1
 3年生は、国語の教科書にある「三年とうげ」を劇化して、発表しました。機知を感じさせるストーリーに、合唱をからめた発表になりました。演じた子たちも、歌った子たちも、力を合わせて、一生懸命発表しました。
画像2 画像2

4年生は、演劇「孫悟空」の発表をしました。

画像1 画像1
 4年生は、演劇「孫悟空」の発表をしました。途中に歌やダンスも交え、元気いっぱいユーモアいっぱいの発表になりました。主役も、脇役も、裏方も、悪役も、コーラス隊も、一人一人が力を出しきり、力を合わせてお芝居をつくりました。
画像2 画像2

2年生は、昔話「おむすびころりん」をアレンジして発表しました。

画像1 画像1
 次の2年生は、昔話「おむすびころりん」をアレンジして発表しました。「回文」を使っての発表、合唱、合奏、そして「とび箱」・・など。かわいいねずみやおむすびたち、じさまやばさまに扮して、国語・音楽・体育などの教科で学んだことや身につけた技能も発表しました。
画像2 画像2

19日、体育館にて学習発表会を行いました。

画像1 画像1
19日、体育館にて学習発表会を行いました。最初は、5年生・・・。1組はサトウハチロー、2組は谷川俊太郎、3組は宮澤賢治の名作(詩)の群読をしました。呼吸を合わせ、朗々と読み上げました。その後、学年全員で、たくさんの楽器を使って「キリマンジャロ」を合奏しました。
画像2 画像2

学習発表会のリハーサルをしました。2

画像1 画像1
 2年生のリハーサル風景から・・・。2年生は、国語の時間で身につけた言葉の力、体育の時間に練習した技、音楽の学習で培った合唱を、劇形式で発表します。当日の発表を楽しみにお待ちください。
画像2 画像2

週の半ばに花の画像を・・・。2

画像1 画像1
 週の半ばに花の画像を、お届けします。昨日、北門付近にプランターを置いて、学生ボランティアと花を植えました。ふんわりした色合いのジュリアンとパンジーで、やわらかなプランター花壇になりました。
画像2 画像2

学習発表会のリハーサルをしました。5

画像1 画像1
 3年生はお芝居と合唱の発表です。少し昔話風のお芝居と、練習してきた合唱の成果を見ていただければ、幸いです。くわしい内容については、当日の発表を楽しみにお待ちください。
画像2 画像2

学習発表会のリハーサルをしました。6

画像1 画像1
 最後の出番は、6年生です。こちらは、ミュージカル風のお芝居形式の発表です。合唱、お芝居、演奏、裏方の仕事・・・。最上級らしい発表になることを期待しています。こちらも、内容については、当日の発表を楽しみにお待ちください。
画像2 画像2

学習発表会のリハーサルをしました。4

画像1 画像1
 1年生は、あさがおをモチーフにした発表です。内容については、当日の発表を楽しみにお待ちください。入学してから、半年間の生活と成長を重ねて見ていただければ、幸いです。
画像2 画像2

学習発表会のリハーサルをしました。3

画像1 画像1
 4年生は、演劇の発表です。主役も、脇役も、悪役も、裏方も一人一人が全力で演技・作業をします。4年生全員で、一つの舞台を作り上げます。内容については、当日の発表を楽しみにお待ちください。
画像2 画像2

15日、学習発表会のリハーサルをしました。

画像1 画像1
 15日、体育館にて学習発表会のリハーサルをしました。最初の出番は、5年生です。国語の学習で身につけた音読の力を生かした群読、音楽の時間に培った合唱・合奏をメインに、日頃の学習の成果を発表します。内容については、当日をお楽しみに・・・。。
画像2 画像2

学習発表会が近づいてきました。2

画像1 画像1
学習発表会が近づいてきました。この写真は、4年生の練習風景です。内容については、こちらも当日の発表を楽しみにお待ちください。
画像2 画像2

学習発表会が近づいてきました。

画像1 画像1
 学習発表会が近づいてきました。14日、1年生から6年生までの子どもたちが、体育館で練習しました。どの学年も練習に熱が入ってきました。写真は、1年生の練習風景です。舞台で堂々と発表しています。内容については・・・当日の発表を楽しみにしていてください。
画像2 画像2

週の初めに、花の画像を・・・7

画像1 画像1
 週の初めに、花の画像をお届けします。職員室前のガザニアです。冬の寒さを感じさせないくらい、たくましく鮮やかに咲いています。もう一枚の写真は、あおば学級前の花壇です。パンジーとビオラ、葉牡丹にノースポールなどを植えました。こちらは、落ち着いた柔らかな雰囲気の花壇になりました。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155