最新更新日:2025/01/25 | |
本日:93
昨日:114 総数:789467 |
6月10日(金)算数(3年生)
算数の授業では、十の位や百の位でくり上がりのある筆算の勉強をしました。一の位から順に計算をすれば大丈夫ですね。
6月10日(金)やさいをそだてよう(2年生)
2年生は、生活科で野菜を育てています。学年園で、きゅうり・なす・ピーマンを育てています。ずいぶん大きくなりました。今日は暑い中、草取りをしました。
6月10日(金)図工(2年生)
2年生は図工で「わっかでへんしん」をやっています。自分が変身したい姿をイメージして、お面やベルトの台紙にいろいろな材料を使って飾り付けをしています。お面やベルトを身に付けて変身した姿を見せ合うのが楽しみです。
第2回今伊勢小学校 学校運営協議会の報告について
【第2回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 平成28年6月9日(木曜日)14:00〜 2 場所 一宮市立今伊勢小学校 会議室 3 公開 4 傍聴人 なし 5 出席者 10名 6 議題と協議の内容 ※本校の現状について説明しご意見をいただきました。 ○行事関係 行事について教頭が説明し、了承を得ました。 ○学習面 授業を参観し、ご意見をいただきました。 学校の取り組みについて教務主任が報告しました。 ○環境面 施設、工事関係について教頭が説明し、了承を得ました。 6月10日(金)朝の水やり
登校した1・2年生は、アサガオやミニトマト、学年で育てているキュウリやナスなどに水やりをしています。とても大事に育てている姿があちらこちらに見られます。きれいな花が咲くのも間もなくですね。
6月9日(木)第2回学校運営協議会開催
本日、午後2時から、学校運営協議会を開催しました。最初に、各学級の授業を参観していただきました。落ち着いて取り組んでいる学級が多かったこと、ICT機器の活用もよくされて、子どもたちが意欲的に取り組んでいるという感想もいただきました。また、環境面での改善点などについてもご意見をいただきました。ありがとうございました。
6月9日(木)理科(6年生)
理科の授業では、植物の成長に日光が関わっていることを検証する実験方法を勉強しました。現在、学年園で育てているジャガイモの葉を使って検証していきます。楽しみにしていてくださいね。
6月9日(木)国語(4年生)
国語の授業で、いろいろな意味を持つ言葉について勉強しました。音読する時には、はきはきと大きな声でできましたね。「とる」という言葉でも、たくさんの使い方、意味があることを実感できたかな。
6月9日(木)メダカの卵の変化(5年生)
教室の廊下で飼育しているメダカの卵の変化について勉強しました。授業の半ばで、受精する瞬間の映像を見ている時には、みんなとても集中していました。
6月9日(木)ドレミの歌(3年生)
音楽の時間、音の重なりを楽しみながら「ドレミの歌」を元気いっぱいに歌うことができました。学校運営協議会の委員さんにも聞いていただきました。
6月9日(木)あやまることのむずかしさ(2年生)
道徳の時間には、「あやまることのむずかしさ」という資料を通して、いけないことをしてしまった時に、どのように行動すればよいのか。みんなで考えることができました。
6月9日(木)大事なことを注意して聞こう(2年生)
国語の授業で、絵を見ながら、友だちが話の中で「大事なことは何か」注意して聞きました。楽しく取り組めましたね。
6月9日(木)がんばっています(4年生)6月9日(木)自分の顔をよく見て描こう(1年生)
顔には何があるのかな。「め、はな、くち、まゆげ…」
自分の顔をミラーで見ながら、顔には何があるのか発表しました。そして、目や鼻をしっかりとらえ、上手に自分の顔を描くことができました。 6月9日(木)写生大会(1年生)
写生大会に取り組んでいます。
1年生は、パスをつかって学校生活のことをかいています。 6月8日(水)練習2日目(ミニバス部)
今日の練習は、ドリブルの練習をしました。強いドリブルや低いドリブルをし、ディフェンスを意識して練習することができました。
6月8日(水)みんなでつうがくろをあるこう その2(1年生)
通学路を歩いてたくさんのものを見つけました。学校に帰ってきてから、見つけたよカードに見つけたものをたくさん書くことができました。
6月8日(水)メダカがやってきた(5年生)6月8日(水)ハミガキレッスンウィーク(2年生)うまく磨けるようになってきたかな。 6月8日(水)コロコロがーれ(4年生)
図工の時間は、写生大会の絵を描き終えたため、「コロコロがーれ」という、B玉を転がして遊ぶゲーム作りをしています。一人一人、いろいろな工夫を凝らして夢中になっていました。
|
|