10月21日 6年 実験で確かめて
6年生は理科で水溶液の性質を調べています。
今日は、リトマス紙を使って、食塩水など8種類の水溶液を調べました。
グループで協力してリトマス紙を紙に貼り、結果をまとめました。
【6年】 2016-10-21 13:15 up!
10月21日 今日の給食
ごはん・牛乳・白ごまつくね・ツナと根菜のマヨきんぴら・あわせみそ汁
○ こんだてメモ
「ツナと根菜のマヨきんぴら」は、木曽川中学校の生徒が考えた応募献立です。料理の特徴や工夫したところは、「根菜のれんこんとにんじんを2種類使ったことです。子どもが好きなツナやマヨネーズも使いました。切って炒めるだけなので、簡単にできます。」ということです。愛知県は、茨城県と徳島県とともに、「れんこん」の全国三大産地のひとつです。愛知県愛西市で多く栽培されています。 「蓮田」と呼ばれる泥沼のようなところで作られます。葉は水面にでており、夏には、白色やピンク色の花をさかせます。冬になると蓮田の泥の中から太くなった「地下茎」のくきを収穫します。
【今日の東小】 2016-10-21 12:59 up!
10月21日 1年 計算のしかたを考えました
繰り上がりのあるたし算の仕方をみんなで考えました。
友達の発表を聞いて、自分の考えと比べます。
ノートもきれいにまとめられました。
1年生の成長を感じます。
【1年】 2016-10-21 11:54 up!
10月21日 お話を読んで
みんなで物語を読んで、絵をかきました。
色をていねいにぬりました。
【わかあゆ】 2016-10-21 11:34 up!
10月20日 子どもたちの安全を考える
警察の方を講師にお招きし、不審者対策について教員の学習会を開きました。教室を使い、何度もシミュレーションをくりかえし、問題点の改善について話し合いました。子どもたちが笑顔で安全に過ごすことを願ってやみません。今後も子どもたちの安全に努めてまいります。
【今日の東小】 2016-10-21 11:21 up!
10月20日 4年 命の授業で大切なことを学びました
助産師さんから命がうまれるまでの過程や家族の思いについて教えていただきました。
児童の感想
「僕はこうして生まれて生きていてよかったです」
「命ってすごいなと思いました」
「将来、医療関係の仕事に就きたいと思いました」
「これからも自分の命を大切にしようと思いました」
「みんなにとって命はとっても大切です」
「お母さんに、つらい思いをしても私たち兄弟を生んでくれてありがとうと伝えたいです」
みんなの心が温かくなりました。
【4年】 2016-10-20 21:54 up!
10月20日 2年 ( )の計算をしました
まとめて足したり引いたりするときに、( )を使うことを学習しました。練習問題にも積極的に取り組みました。
【2年】 2016-10-20 21:07 up!
10月20日 3年 漢字の組み立てを学びました
漢字の「へんとつくり」について学習しました。多くの漢字はへんとつくりでできていることを知り、ノートに丁寧にまとめました。また、自分の知っている漢字を発表しました。その中で難しい言葉は国語辞典で調べました。
【3年】 2016-10-20 21:02 up!
10月20日 不審者対応避難訓練をしました
不審者に対しての避難訓練を行いました。素早く移動するだけでなく、正しく指示を聞くために静かに行動することもできました。児童の下校後は、職員が警察の方からアドバイスをいただきました。
【今日の東小】 2016-10-20 20:50 up!
10月20日 3年 2等辺三角形をかきました
2等辺三角形をコンパスを使って丁寧にかきました。かけたらよい姿勢で、先生に伝えていますね。
【3年】 2016-10-20 19:15 up!
10月20日 4年 割り算の筆算を習得中!
割り算の筆算を特訓しています。今日は、言葉で説明する人と作業する人に分かれて計算をしたり、隣の席の人と確認をしたりして理解を深めました。
【4年】 2016-10-20 19:06 up!
10月20日 5年 物語文の読み取りです
「大造じいさんとガン」の読み取りをしています。音読をしたり、サイドラインをひいたりして、登場人物の心情を読み取っています。
【5年】 2016-10-20 19:02 up!
10月20日 外で遊ぶのによい季節!
日差しは強めですが、さわやかな風が吹き、外で体を動かすのにとても良い時季です。長い放課には、ドッジボールやサッカー、シーソーなどでみんな元気に遊んでいます。
【今日の東小】 2016-10-20 18:56 up!
10月20日 今日の給食
小型ロールパン・牛乳・ペンネカルボナーラ・豆まめサラダ・ブルーベリーデザート
○ こんだてメモ
みなさんは、給食を食べる時や食事の時の姿勢に気を付けていますか? 背筋を伸ばして、机とお腹の間を握りこぶし1つ分が入るくらいあけて真っすぐ座ります。こうすると、必然的に食器を手で持つことになり、こぼしにくく、消化よく食べることができます。また、正しい箸の持ち方をすると、食べ物をはさむばかりでなく、切り裂いたり、くるんだり、すくったり することもできます。
【今日の東小】 2016-10-20 14:13 up!
10月19日 1年 鉄棒に挑戦!
鉄棒にぶらさがって、顔を見合って、にっこり!
今度は、のぼって足をぶらぶら。
最後は、くるりと回りました。
【1年】 2016-10-19 19:14 up!
10月19日 6年 美しい声で
パート別に集まって、歌の練習をしました。
合わせて、合唱するのが楽しみです。
【6年】 2016-10-19 19:04 up!
10月19日 3年 自分らしいデザインを考えたよ
校外学習でトーテムポールを見てきました。
今日は、自分たちのトーテムポールをつくるため、デザインを考えました。
【3年】 2016-10-19 18:59 up!
10月19日 4年 体と心の変化
保健の学習で、成長期について学びました。だれもが大人に向けて、心と体が成長します。しっかり学びました。
【4年】 2016-10-19 18:42 up!
10月19日 就学時健康診断
来年度の1年生をお迎えして、就学時健康診断を行いました。木曽川東小学校はいかがでしたか?次回、1日入学でお会いするのを楽しみにしています。
【今日の東小】 2016-10-19 18:30 up!
10月19日 3年 角を体であらわすと…
三角形の学習をしています。今日は角について学習しました。角は辺と辺が開いたものだということを手のひらを使って確認しています。
【3年】 2016-10-19 18:12 up!