最新更新日:2024/11/29
本日:count up2
昨日:89
総数:771492
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

21日 犬山市音楽会の練習

4年生は、学習発表会の練習と並行して、市音の練習にも励んでいます。
12月3日(土)には、犬山市民文化会館で発表をします。出演予定は、14時3分です。余裕を持ってご観賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA文化講座2

アイシングクッキーの作品です。
どの作品もかわいくできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA文化講座

今日はPTA文化講座「アイシングクッキー作り」がはぐろんルームで行われました。
親子合わせて30名ほどがアイシングクッキーを作りました。できあがりもよく、親子で和やかなひとときを過ごしました。
来年も文化講座が開かれます。皆様のご参加をお持ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 5年生きらきら日記 来週は学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会がいよいよ来週の土曜日になりました。
5年生は「食」をテーマにして全てのグループが劇で発表を行います。
今週は各クラスで準備と練習が繰り返されています。
「楽しく、ためになる」を合言葉に本番まで懸命な努力が続きます。

11月18日 本日の給食 「ふるさとの旬を味わう学校給食の日」

画像1 画像1
今日のメニューは「菜飯・牛乳・愛知のレンコン入り和風コロッケ・味噌煮込みおでん・小松菜と切り干し大根の和え物・プチ蒲郡みかんゼリー」でした。今日は、愛知県の特産品、レンコン、うずら卵、八丁味噌、みかんを使ったメニューでした。美味しく好評でした。

充実の秋2(4年生)

今日は4年1組で国語の公開授業がありました。
教科書に線を引いたり、キーワードを見つけたりして説明文の読み取りの方法について学んでいました。また、筆者の説明の工夫を見つけていました。教科書をよく見て読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

充実の秋(4年生)

秋も深まり、4年生は学習に運動にがんばっています。
1組では、いよいよ来週に迫ってきた学習発表会の練習をしていました。環境について学んできたことを保護者や地域の皆様に伝えていきます。
2組では、ハードル走を行っていました。空中での姿勢を意識しながら、ハードルをリズムよく跳んでいました。
3組では、練習したことを生かしてグループ合唱をしていました。互いに聴き合いながら姿勢よく歌声を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 5年生きらきら日記 1組ペア活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期のペア活動がありました。
今回は1組が3年生と一緒に給食を食べた後、運動会で行った新種目の「はぐろんGo」で楽しみました。
体育館バージョンは両手を持って走るので、運動場以上にコントロールが難しかったようです。
12月には2組がペア活動を行います。

11月17日 本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「麦ご飯・牛乳・ポークと大豆のカレー・コールスローサラダ・ヨーグルト」でした。今日のカレーに入っていた大豆は愛知県産の「フクユタカ」という種類の大豆です。甘くて美味しい大豆でした。カレーとも合っていました。大豆が苦手な児童もいますが、今日は残ってきませんでした。

16日 作品展

画像1 画像1
現在、羽黒駅前の小弓の庄で、2年生と4年生の作品展が行われています。
2年生は、秋の校外学習で行った名古屋港水族館の絵を、4年生は書写の時間に書いた「はす」の字が展示されています。是非、皆さんもお出かけください。
画像2 画像2

挨拶運動

昨日15日は、雨降りの中、南部中の3年生が挨拶運動に来てくれました。
先輩の声に子ども達は照れくさそうに,挨拶を返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日 1年生 これはなんでしょうクイズ大会

画像1 画像1
3組では、国語の「これは、なんでしょう」のクイズ大会をしました。
ヒントを手がかりに問題をよく聞いて、答えを考えました。
なかなか難しい問題もある中、楽しくクイズ大会をすることができました。

11月15日 1年生 6年生に絵本を読んでもらったよ

画像1 画像1
今日の朝は、6年生に大型絵本を読んでもらいました。
大きな声で一生懸命読んでくれる6年生のお話に1年生みんなくぎづけでした。

25日までは読書週間です。学校でも今週と来週は、朝の小弓タイムを読書の時間としています。1年生の目標は10冊です。家でも学校でもたくさんの本を読んでほしいと思います。

11月15日 本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「白飯・牛乳・ちくわの二色揚げ・切り干し大根の味噌汁・チンゲンサイのたくあん和え・味付け海苔」でした。給食のお米も11月に入り、新米に切り替わっています。給食のお米は「愛知のかおり」を使っています。犬山市で収獲された米がJAを通じて犬山市中の学校で使われています。ご飯給食はすっかり定着し、週に3回ほど登場しています。

11月14日 5年生きらきら日記 広報に載りました

5年生の稲刈りの活動が犬山市広報11月15日号に掲載されました。
また、先週金曜日にはCC-Net(中部ケーブルネットワーク)の情報番組「Cステーション」でも脱穀の様子が放送されました。

広報は犬山市のウェブサイトから電子版が見られます。
画像1 画像1

14日 学校訪問

今日は学校訪問で、先生方の研究授業を指導していただきました。
1年に一回の行事ですが、先生も子ども達も少し緊張しながら授業が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発電しよう!

 6年生は理科の授業で電気について勉強しています。今日は手回し発電機を使って豆電球や発光ダイオードを光らせる実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日 本日の給食

今日のメニューは「白飯・牛乳・ひとくちカツの甘味噌かけ・のっぺい汁・野菜の塩昆布和え」でした。今日の「のっぺい汁」には、いつもの里いもに替えて、前回のけんちん汁と同じく、あじさい・なのはな・ひまわりで収獲した「薩摩芋」を使用しました。とても甘くて美味しい薩摩芋でした。野菜が高いので給食費の面でも助かっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

ペア給食 6年3組

 本日は3組が1年3組とのペア給食です。はぐろんルームで仲良く会食できました。昼の休み時間は体育館でレクレーションです。紙飛行機をつくっていっしょに飛ばしました。6年生も夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 5年生きらきら日記 ライスセンター見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は寒い一日でしたが、5年生は元気です。
上大日にある犬山南部ライスセンターへ見学へ出かけ、カントリーエレベーターで籾の状態から袋詰めまで行う作業工程や保管倉庫の見学をしました。
学校の近辺だけでも、これだけたくさんの米が運び込まれていることにみんな驚いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721