最新更新日:2024/11/08
本日:count up122
昨日:134
総数:838408
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は青空のもと、さつまいもほりをしました。はじめはなかなか見つけることができない子もいましたが、深く掘り進めていくとさつまいもがたくさん出てきました。そして軍手をはめ、スコップを使って上手に堀り出しました。教室に戻ると子どもたちは、「焼きいも食べたいな!」「小さいのはお味噌汁に入れよう!」とすぐに食べることを考えていました。

さわやかな挨拶

画像1 画像1
 今週は、ニコさわキャンペーン活動が行われていますが、同時にPTAによるあいさつ運動も行っています。毎朝、登校途中や校門付近でPTAの方々が交通安全を見守り、挨拶をしてくださっています。 
 とくに校門付近は、運営委員会の皆さんや西小あいさつマンによる元気な挨拶も加わって、朝から元気いっぱいさわやかに一日が始まります。

ニコさわキャンペーン開催中

画像1 画像1
 今週は実行委員会が主催して、ニコさわキャンペーンを行っています。にこやかにさわやかなあいさつを交わしましょうという趣旨です。先駆けあいさつを実行し、自分から率先してあいさつをする習慣をつけていきます。この期間中は、子ども手作りの黄色い旗が校章旗の横に掲げられています。今日は青空に良く映えています。

ソーランの練習が始まりました

画像1 画像1
 まずは西っ子発表会に向けての練習です。校内にリズミカルな太鼓の音が響き渡っています。和太鼓、締太鼓、たる、竹と打楽器を分担して、教室やワークスペースで練習します。別の教室ではアコーディオンと鍵盤ハーモニカ、また踊りグループも振り付けを覚えています。4年生の会はソーラン一色です。これからしばらくは毎日、どこかの時間で太鼓の音やソーランのメロディが聞こえてくるようになるでしょう。

ごはんとみそしる

画像1 画像1
 調理実習です。お米をといでガラスの鍋でごはんを炊きます。ごはんができていく様子がよく分かります。味噌汁は煮干しで出しをとる間にダイコン、里芋、ネギ、豆腐などを包丁で切っていきます。準備ができたら、入れる具材の順番を考えて入れていきました。
 できあがった味噌汁は、最高の味でした。ごはんにお焦げができてしまったのは愛嬌です。すべておいしくいただきました。

太陽の動きと影

画像1 画像1
 理科で太陽の動きと影について勉強しています。良く晴れた今日は、外に出て、太陽めがねで太陽の形を見ました。また、二人一組となって太陽の方角と、できた影の向きを互いに指さして、太陽の反対側に影ができることを確認しました。
 その後は、影おくり遊びです。国語で「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています.その中で出てくる「影おくり」を試してみました。ポーズを決め、地面にできた影をじっと見つめます。それから空を見上げると、影の形が空に見えるのです。やってみると「見えた!」という声があちこちから上がりました。いくつかのポーズで影おくりを楽しみました。

からだを動かす仕組みを調べよう

画像1 画像1
 日本モンキーセンターの高野先生に学校に来ていただいて、骨の学習をしました。理科でからだを動かす仕組みとして骨について学んでいます。腕の骨と足の骨の特徴について、説明を受けた後、実際の骨を観察して確認します。まずは自分の腕を動かしてみて、骨の動きを確認します。その後、シャマン、ニホンザル、ワオキツネザルの標本をよく見て、骨の先が丸くなっているから、腕の骨だよ。先がマッシュルームのようになっているから足の骨だよと区別していきました。関節にあたる部分の骨の形と体の動きの関係について知ることができました。また、人の骨格模型とも見比べて人とサルの骨の働きが同じであることにも気付くことができました。

PTA広報委員会 =カルチャー講座のお誘い=

 日頃はPTA活動へのご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。
さて、過日ご案内いたしましたが、10月27日(木)にPTA広報委員会で企画したカルチャー講座が行われます。既に募集は締め切りましたが、まだ定員に若干余裕があります。いっしょにヒップホップダンスにチャレンジしてみませんか?
 関心のある方は、PTA事務局(教頭)までお知らせください。


  『ヒップホップ(入門・初級)』で日頃の運動不足を解消しよう!

 ☆ 日 時    10月27日(木) 10時15分〜
   場 所    犬山西小学校 体育館
   参加費用   500円
   持ち物    室内用の靴(運動ができるようなもの)
          水筒、
          タオル
          動きやすい服装でご参加ください。


 連絡お待ちしています!!!  
 

就学時健診

画像1 画像1
 今日の午後は、来年度入学してくる子どもたちの就学時健康診断を行いました。
子どもたちが検診を受けている間に、保護者の皆さんには保健センターの保健師さんのお話と西児童センター長さんからのお話を聞いていただきました。
 来年度の入学に向けて、「早寝・早起き・朝ごはん」など生活習慣を調え、心も体も準備してくださいというお話でした。
 西っ子の新しい仲間を迎える日が今から楽しみです。

始業式の朝

画像1 画像1
 今日は始業式。西っ子たちの登校時に「オ・ア・シ・ス運動」として、犬山女性の会の皆さんがあいさつ運動に立ってくださいました。今日からの後期も元気にスタートできましたね。

今日から後期が始まりました

画像1 画像1
 今日から後期が始まりました。1時間目は後期の始業式です。校長先生からは、「小さな目標を決めて、それをクリアすることを積み重ねていくと、自分に自信がもてる子になります。」というお話がありました。その後、2、4、6年生の代表が後期に頑張ることをそれぞれ発表しました。一人一人が目標をもって頑張っていってほしいと思います。頑張れ、西っ子たち。

通学班 後期班長さんよろしくね。

画像1 画像1
 今日の帰りの一斉下校で、後期の班長、副班長や新しい並び方を確認しました。後期始業式の日からは、新しい班長さん、副班長さんで登校です。よろしくね。

通知表をもらったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期の終業式のあと、各学級では通知表が渡されました。
1年生の皆さんにとっては、はじめての通知表。皆、うれしそうに通知表を見せてくれました。
 それぞれ担任の先生から、前期のがんばりについて声をかけてもらい、皆嬉しそうでした。明日からは秋休み。心も体もちょっぴり休めて、また後期に元気に登校してきてくださいね。

前期終業式 =がんばりメッセージ=

画像1 画像1
 今日は前期終業式でした。
 式に先立って、先日行われた陸上運動記録会の表彰を行いました。出場した選手、応援で支えたすべての6年生をたたえた拍手が響きました。
 終業式では、校長先生からは「前期の振り返り」をしましょうというお話がありました。今年の西っ子のめあて「あ・そ・べ」は達成できたかな?この前期で自分が「がんばったこと」は何かをよく考え、後期に向けて備えようというお話でした。
 その後、1年、3年、5年の代表の児童が、「がんばりメッセージ」を発表しました。
皆、胸を張って堂々とこの前期の自分のがんばりについて発表することができました。

おはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、今日の朝、おはなし会ボランティアの皆さんに読み聞かせをしていただきました。読書の秋。楽しいお話を聞かせていただいて、さらに新しい本にも関心がもてるとよいですね。
 ご家庭でも、家族そろって読書するひとときを過ごしてみてください。

おいしいご飯に香ばしいお味噌汁

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前期の最後の日,5年2組では家庭科の調理実習を行い,ご飯と味噌汁を作りました。
 先日学級で前期での振り返りを行ったところ,クラスのみんなで協力していろんな活動ができたという意見が出ました。今日の調理実習でも最初の準備から調理,最後の片づけまでグループで協力して取り組む姿がたくさん見られました。
 5年生も残り半分、これからも協力していろんな活動ができるといいですね。

犬山ドッグ

犬山市内全小中学校にて給食版「犬山ドッグ」のアイデアコンクールが行われました。
最優秀賞のわんまる賞には、東部中学校3年生生徒の「みそタコス風ドッグ」が選ばれました。来年の1月に給食で出ます。楽しみです。
西小の児童も応募したのですが、残念ながら最優秀賞は取れませんでした。
また機会があればアイデア給食に挑戦してみましょう。

2016年10月7日中日新聞(近郊版)にも、写真付きで掲載されています。
画像1 画像1

スーパーマーケット見学

 3年生は,社会科「スーパーマーケットではたらく人」の学習で,清水屋さんに見学に行きました。普段では見られない開店前の店の様子やバックヤードの様子を見学させていただきました。子どもたちは,授業で学習したことを実際に自分の目で確かめることができ,とても貴重な体験となりました。店長さんの話を聞く場面では,話をよく聞き,たくさんメモをとりました。たくさん質問もできて,たくさんの人が買い物をしやすくするための店の工夫を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パティシエ 登場!

画像1 画像1
 1年生の教室では、ちびっこパティシエが工夫を凝らしたケーキ作りに挑戦していました。紙粘土に色を付け、カラフルな夢のケーキができあがりました。なんだか教室から甘い香りがしてくるような気がしました。おいしいそうですね。

「やまなし」を読む  =情景描写に注目して=

画像1 画像1
 昨日、6年2組では国語の研究授業を行いました。宮澤賢治の「やまなし」の読解です。情景描写の色彩表現に注目して、物語の世界観を読み取る授業です。
 それぞれの考えを共有して、読みを深めていきます。友達の意見をしっかり聞こうとする気持ちが姿勢に表れていますね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 個人懇談
12/9 個人懇談
12/12 通学団集会
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288