最新更新日:2024/11/21 | |
本日:3
昨日:74 総数:731157 |
今日の給食4の2ではおかわりのじゃんけんにたくさん集まりました。どのおかずもごはんも、ほぼからっぽになりました。今日は少し涼しかったせいもあるかもしれませんね。もう少しで運動会!元気いっぱい力を出せるように、しっかり食べましょう。 本日20日(火) 台風16号接近に伴う下校について
台風16号接近により今後の天候悪化が予想されますので、児童の安全を考えて本日は給食後、13時30分に付添一斉下校をします。自宅に入れない児童は学校で待機させますので、学校へお迎えをお願いします。
また、学童、子ども広場に行く予定の児童は、学校待機をさせ、通常の下校時刻に職員が付き添って学童等へ行きます。ただし、暴風警報が発表された場合は、どちらも開設されません。 なお、明日21日(水)の給食については実施いたします。 9月16日 春花の種まき全校で作業を始めた春花。まず最初に彩るのは6年生の卒業式です。 運動会全校練習
24日の運動会に向けて、毎朝全校練習をしています。
「気をつけ」「礼」「前へならえ」等の基本の動作の確認や、行進やラジオ体操の練習、開閉会式の流れの確認・・・・朝の短い時間ですが、全校でとても集中して取り組んでいます。 先日は、今年度から始まる運動会種目としての応援練習を行いました。元気いっぱい!!の声が運動場に広がりました。 9月16日 3年生 サクサク小刀名人をめざして!子ども達にとって、小刀を使うのは初めてです。みんな、どきどきわくわくしながら取り組みました。さやからぬく時も、少々緊張の面持ちです。おそるおそる刃を木に当てて削り始めます。なかなか、サクッ、サクッ、とはいきません。でも、そのうち「わあ、削れてきた!」「これでいいのかな?」など、うれしそうな声が聞こえてきました。 どの子も、一生懸命がんばって取り組みました。来週も、取り組みます。「サクサク小刀名人」となって、一人一人個性あふれる素敵な鉛筆を作っていきましょう。 9月16日 小中連携あいさつ運動あいさつの花が、たくさん咲いていました。これからも、あいさつができる高雄っ子を目指しましょう! 今日の給食とセイロン瓜ひじきは大好きな子と苦手な子とわかれますが、スープに入れれば抵抗なく食べられるかと思いました。が、ひじきが入ってたけど、なんとかがんばって食べたよと言いに来てくれる子が多くいました。味はおいしいと思うのですが、見た目なのでしょうか。 お家の汁ものにもわかめもいいですが、たまにはかわりにひじきを入れてみてください。栄養たっぷりでおいしく食べられますよ。 今日は4の2に行くと「家でとれたセイロン瓜だよー」と長いセイロン瓜をみせてくれました。S君のお家では、春に苗から育てたそうです。最初はあまり実らなかったのが、最近いっぱいできて、なすと炒めて食べたと聞きました。Kくんも食べてみたいなーと手にとってめずらしそうにみていました。 セイロン瓜はスリランカが発祥の地で、栄養的にも優れていて、血圧を下げる効果もあるそうで、病院食にも積極的に使われているそうです。味はきゅうりによく似ています。くせがなく、食べやすい野菜です。調理場主催の夏休み料理教室でも、ベーコンとセイロン瓜のマヨネーズ炒めを作り、なかなか好評でした。扶桑町の名産、守口大根とならぶ長い野菜のセイロン瓜、そのうち給食にもでてくるかもしれませんね。 台風16号接近に伴う20,21日の給食等の対応について
台風16号の接近に伴い、3連休明けには東海地方に影響が出る可能性があります。
週明けの給食についてお知らせします。 9月20日(火)は、献立変更 9月21日(水)の給食の有無については20日に決定し、連絡をします。 本日(16日)、台風等における登下校についてのお知らせとともに、文書をお渡ししましたので、ご覧ください。 9月15日 1年生 久しぶりの外国語活動!「iceじゃないよ、eyesだよ!」「mouseじゃないよ、mouthだよ!」微妙な発音の変化で、意味が変わってしまう英語。ロレーナ先生の声をよく聞き、口元をしっかり見ながら、実際にそのパーツを触って発音していきました。最後には、学習した顔のパーツを切り貼りして確認をしました。 来月はハロウィンの月ですね。どんな学習をするのでしょう。楽しみですね。 9月14日 春花の種まき9月15日 6年 運動会練習のお手伝いありがとうございます3年生ICT今日の給食今日一緒に食べたNちゃんのおうちでは、夕方、となりにあるおばあちゃんのお家へ行ってすすきをかざり、月見団子を食べるのよと楽しそうに教えてくれました。給食でも今日は里芋のコロッケとお月見をイメージしたゼリーを食べました。かわいいうさぎののったゼリーは好評でした。 9月14日 1年生 運動会の応援練習9月14日 ミニ応援団運動会当日が楽しみです。みんなで力を合わせてがんばります。どうぞ、ご期待ください。 今日の給食やきとりは、宮崎県産の鶏のもも肉と、たっぷりのピーマンとねぎを合わせてオーブンで焼き上げます。焼きあがった後、しょうゆとさとう、みりんと酒、水あめでつくった甘辛いたれと混ぜ合わせます。今日は調理場中、香ばしいとてもいい香りで包まれました。 やきとり丼の日は、ごはんがすすむようで残りも少ないです。鶏肉にはビタミンAが多く含まれています。ビタミンは目にも必要なことを知っていますか?暗いところにいると何も見えませんが、次第に少しずつ見えてきますよね。これは鶏肉に多く含まれているビタミンAの働きなのです。 アンネのバラ 9月14日数年前にメイン花壇の移動と共に移植しましたが、うまく根付かず枯れかかっていました。今日、美しいつぼみが、ひとつ開きました。 日本が平和でありますように・・・ 9月12日 学校花壇秋花が満開の中、昨日から春花壇の準備が始まりました。まずは、種まき用のトレーへの土入れです。4年3組さんが、種まき培養土をとてもきれいに入れてくれました。明日からは4〜6年生の子たちの種まきです。春には、みんなで協力して育てたパンジー、ビオラ、キンギョソウが花壇を彩る予定です。 9月13日 1年生 いろいろな箱から「こっちの方がいいかなぁ。」「この箱を使ってみよう!」」試行錯誤を繰り返し、ついに作品が完成しました。 「いろいろな形の箱を使ってみたよ。」「箱で箱をはさんでみたよ。」工夫して、迫力のあるおもしろい作品ができましたね。 2年生 スズムシが鳴く 秋です今、2年生の廊下でスズムシたちが盛んに鳴いています。夏休み前には体長が1センチにも満たなくて羽も小さかったスズムシが、最後の脱皮をして、2センチぐらいになりました。羽も大きくなり、オスは丸い羽を立てて震わせ、「リ〜ン♪、リ〜ン♪」ときれいに鳴くようになりました。子どもたちは、えさのナス(高雄小の畑産)を替えたり観察したりして、秋を感じています。 |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |