最新更新日:2025/01/23 | |
本日:188
昨日:566 総数:873615 |
7月20日(水) 1学期がんばったね 1年生お友達とも仲良く過ごせました。 明日から、夏休み。1年生の夏を楽しく過ごしてくださいね。 お家の皆様、1学期間、様々な面でご支援ご協力いただきありがとうございました。 7月20日(水)あゆみをもらいました1学期にどんなことをがんばったか、夏休みはどんな風に過ごすとよいか、など先生からの温かいメッセージが記されています。 ぜひ、あゆみを参考に、有意義な夏休みを過ごしてください。 7月20日(水) 終業式 3年生夏休みは42日間あります。命を大切に毎日を楽しく過ごしてください。 7月20日(水) 1学間ありがとうございました 5年生人間関係づくりにおいて、「誰とでも上手に付き合うには」ということを意識して助け合い、協力し合うことを学んできました。 1学期は、まだ野外教育活動があります。頑張ってきたからこそ、全員が楽しい思い出作りができるとよいと思います。 保護者の方々、様々な面でご支援ありがとうございます。野外教育活動では、日曜日の出発・火曜日の到着まで、ご協力よろしくお願いいたします。 7月20日(水) 1学期最後の1日 1年生7月20日(水) トワリング予行練習 5年生みんな、初めて火を付けて行う演技にどきどきな様子でしたが、安全に気を付けて取り組みました。本番が、とても楽しみです。自信をもって練習の成果を発揮してほしいと思います。 7月20日(水) 終業式 5年生校長先生から最初に「4月から1日も休まず登校できた人は素晴らしいですね」というお話がありました。毎日元気に学校へ来ることは、当たり前のようで、とても立派なことです。5年生は、明日が出校日で野外教育活動が日曜日から始まります。体調管理をしっかりとし、元気に頑張れるようにしましょう。 1学期のゴールは少し先ですが、今日は一つのしめくくり。1学期間よく頑張りました。 7月20日(水) 楽しい夏休みを! 6年生保護者の皆様、1学期間、ご支援ご協力ありがとうございました。 7月20日(水) 終業式 6年生終業式では真剣に話を聞く姿があり、最高学年としての自覚が感じられました。 夏休みも元気に過ごしてくださいね。 7月20日(水) 終業式 4年生校長先生のお話や、夏休み中の注意事項など真剣に聞くことができました。 夏休み明けに会えるのを楽しみにしています。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 7月20日(水)誰もいません 1年生
ひっそりと静まり返った廊下。誰もいない教室。夏休みの間は、学校が静かです。1年生のみなさん、元気に楽しく過ごしてください。保護者の皆様、ご協力、ありがとうございました。
7月20日(水)初めての「あゆみ」 1年生
初めての「あゆみ」をもらいました。担任の先生から一人ずつもらいました。
7月20日(水)1学期終業式 1年生
初めての終業式です。みんな神妙な面持ちで式に臨みました。校長先生のお話もしっかり聞くことができました。校歌も大きな声で歌うことができました。
7月19日(火) ブックトーク その2 3年生
紙芝居で使い方を学んだら、そのあとは実際に言葉をペアで調べました。
ペアで協力して、言葉を探しあてることができました。 7月19日(火) ブックトーク その1 3年生
今日は司書さんにブックトークをしていただきました。
百科事典の使い方を紙芝居でおしえていただきました。 7月20日(水)1学期終業式<概 要> 『一つ目は、「毎日元気に登校しよう」でした。 夏休みも暑い日が続きます。体調を崩さないようにくれぐれも気を付けつけてください。特に熱中症には注意しましょう。また、交通事故や水の事故にもくれぐれも気をつけましょう。 二つ目は、「明るいあいさつをしよう」でした。 夏休みも元気のよいあいさつに心がけましょう。合言葉は、あ:明るく、い:いつも、さ:相手より先に、つ:続ける です。 三つ目は、「人の話を相手の顔を見てしっかり聞こう」でした。 夏休み中もいろいろな人から話を聞いて、多くのことを学んでください。 夏休みに向けて、もう一つだけ付け加えます。夏休みは、いつもよりたっぷり時間があるので、本を手にとってどんどん読みましょう。』 二つ目のあいさつについては、あいさつ運動も行われ、校内でのあいさつについては、それなりの手ごたえを感じました。しかし、地域や保護者の方からは「旗当番であいさつしても、なかなか返ってこない。」などの声が寄せられています。校内、校外を問わず、明るくあいさつできる子どもたちの姿をめざして、今後も取り組んでいきます。 さて、あいさつに関して、地元愛知県武豊町出身の著名な哲学者・教育者の森信三氏(1896〜1992)が、「しつけの三カ条」として次の三つを挙げています。 「一 朝のあいさつをする子に 二 「はい」とはっきり返事のできる子に 三 席を立ったら椅子を入れ、履物を脱いだら必ずそろえる子に」…ご参考にしてください。 余談ですが、森氏は「職場の再建三原則」として、「時を守り・場を浄め・礼をただす。これ現実界における三大原理にして、いかなる時・処にも当てはまるべし」と記しています。余談の余談ですが、アニマル浜口氏のあの有名な「気合いだ!」というフレーズは、森氏の著作に感銘を受け、その思いを言葉にしたそうです。 保護者や地域の皆様には、1学期の間、子どもたちや学校に対し、多大なるご支援・ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。夏休み入りましても、温かい目で子どもたちを見守っていただきますようお願いいたします。 7月20日(水) 子どもの心を育てる黒板 49
5年生の背面黒板には、「キャンプ」について、担任からの呼びかけが書かれていました。
子どもたちは、黒板に記入されたメッセージ(思い)をキャッチして、それに応えてくれると思います。これから野外教育活動についてのお知らせや、野外教育活動中の様子などを、ホームページを通してお伝えしていきます。ぜひご覧ください。 7月20日(水) 一学期終業 ひまわり組一人ひとり先生からいろいろなお話しを聞きました。 体がえらいのに頑張って学校に来続ける子、空き時間になると、勉強プリントをくれと先生に頼む子、広い教室をたった一人で床をふき上げる努力をした子、友達のことばかり心配している子、家の手伝いをよくする子、一つの事に夢中になれる子、皆よく頑張りました。 二学期も元気な顔をみせてください。 7月20日(水) 頑張った1学期 ひまわり組嬉しそうに登校した子どもたち。 終業式は静かにお話を聞くことができました。 毎朝の日課のラジオ体操は、元気よくできました。 また、仲良くトランプでゲームもしました。 最後には、先生から夏休みの過ごし方についてのお話を一生懸命に聞きました。 楽しい夏休みを過ごしてくださいね。 7月20日(水) 子どもの心を育てる黒板 48
明日から42日間の夏休みが始まります。
始業式から一学期を振り返っているm学級がありました。 「校外学習に行ったね。」 「学校探検もしたよ。」 実にいろんな活動が体験できました。 どの子にとっても、たくさんの学びがあった充実した一学期でした。 |
|