最新更新日:2024/11/22
本日:count up8
昨日:197
総数:418085
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

7月7日木曜日の1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は七夕ということで、短冊に願いを書いて、笹に飾りました。1年生らしく、部活動や勉強についてはもちろん、自分の趣味などについてなどの願いが多かったです。中には、「お金が欲しい」といった現実的な?思わず本音な?願いもあり、ほっこりしました。1年生みんなの願いが叶うといいね!1年生職員も祈っています!

2年 7月8日 薬物乱用防止教室の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目の学校保健委員会では,薬物乱用防止教室を行いました。常滑警察署の方を講師に招き,実際にあった話を聞いたり,実際の薬物使用の経緯をリアルに再現したドラマを見たりしました。また,講義の後には,薬物のレプリカや薬物の乱用により自傷行為を行って傷付いた人の写真を見ました。ふだん見ることができない資料を見て,その凄まじさに声を上げる生徒がいました。薬物の危険性を学ぶことができました。

地域の方々とあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、下校時に地域の少年補導委員のみなさんや常滑警察署の方が、本校の正門であいさつ運動を行っていただきました。部活動を終えた子どもたちからは大きな声で「さようなら」のあいさつが聞かれました。地域の方々からも積極的に声をかけていただき、いっそう気持ちのよいあいさつができていました。

7月6日水曜日の1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 廊下の掲示が新しくなりました。先月行われた出会い交流のまとめが掲示されています。出会い交流で学んだこと、楽しかったこと、ペアの生徒と築いた絆が、それぞれまとめられています。保護者の皆様、来週の個人懇談会で、ぜひご覧下さい。

7月5日火曜日の1年生

 7月に入り、本格的な夏がやってきました。一気に温度が上がり、先週のテスト勉強の疲れもあって、体調を崩す生徒も出てきました。熱中症にならないよう、こまめな水分補給が必要ですね。夏を乗り切れ!1年生!!

7月4日月曜日の1年生

 テストが終わり、土日に十分休めたかな?と思いきや、土日にはもちろん部活動もあり、まだ完全に疲れが取れていない生徒が多かった気がしました。
 テストがたくさん返却があり、悲鳴や歓声が聞こえてきました。失敗した人は、これからの授業や2学期のテストで挽回できるよう、目標を達成できた人は、さらなる飛躍を目指して、がんばれ1年生!

7月1日金曜日の1年生

画像1 画像1
 期末テスト2日目となりました。数学・国語・技術家庭科の3教科がありました。初めての7教科に戸惑いながら、何とか乗り切ることができ、充実感を感じたことでしょう。
テスト後は、久しぶりの部活動。みんなヘトヘトでした。テスト勉強でかなり疲れたからかな?でも、何はともあれ、よくがんばった1年生!!

6月30日木曜日の1年生

ついに、期末テスト1日目となりました。社会・理科・英語・保健体育の4教科が行われました。今回は、7教科あるため、疲れも見られた1年生。しかし、テスト本番はさすがの集中力でした。1つテストが終わる度に、喜ぶ声や悔しがる声が聞こえてきます。残りの教科もがんばれ1年生!

6月29日水曜日の1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の教室の個性溢れる掲示について紹介します。
 左はA組です。自分の良いところを写真つきで、桜の木のように掲示してあります。また、「梅雨をどう乗り切るか」について生徒一人一人が書いたものを掲示してあります。ユニークなものがたくさんあり、非常におもしろいです。
 右はB組です。級訓であるスライムの絵を生徒一人一人が書いたものを掲示してあります。表情がそれぞれ違ったり、帽子や服を着せたりなど、様々なスライムがあり、とても楽しい掲示になっています。
どちらのクラスも、生徒一人一人の個性が輝いていて、素晴らしい掲示です。さすが1年生!!

7月6日保護司さんとの交流の様子(2年生)

画像1 画像1
 今日は地域の保護司さんに話を聞きました。非行ということがどういうことなのか、非行に走らないために大切なことは何かということを学びました。ふだん知らない世界を知ることができるよい機会になったと思います。

本日の3年生(7月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、1学期最後の委員会が行われました。3年生として、委員会の中心となって頑張れたでしょうか?様々な場面で活躍できる学年であって欲しいと思います。残り短い期間ですが、学校で生活するみんなのために一生懸命に仕事に取り組みましょう!

7月4日職場体験オリエンテーションの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月4,5,8日の3日間に職場体験を行います。月曜日には職場体験のオリエンテーションを行いました。職場体験を行う目的やどのようにして職場体験を行うかなどの説明をしました。働くことの大変さや楽しさを学べる貴重な体験となるので,この体験を充実したものにしてほしいです。

本日の3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の朝会で、よい歯のコンクールと水泳で頑張っている生徒の表彰が行われました。3年生の活躍が嬉しいです。
 また、テストの返却も行われました。結果を自分で反省し、夏の取り組みに繋げてください。

期末テスト明け、部活動再開!

画像1 画像1 画像2 画像2
 テスト明けの土曜日の朝、部活動の様子を見に行ってきました。各部顧問の先生方の熱心な指導のもと、生徒たちは真剣に練習していました。日頃から地道に練習を積み重ねることで、きっと本番の試合で、もっている力を十分に発揮できることと思います。
いい結果を期待しますが、日々の練習の中で、体力・忍耐力を養うとともに、友だちや先輩・後輩との絆を深めてほしいという思いが強くなりました。
 あいさつを交わしてくれた生徒さん方、さわやかなひとときをありがとう。郡大会まで2週間あまり。健闘を祈っています。

                    PTA情報発信部6月担当

本日の3年生(7月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 期末テストも終わり、部活動が再開されました。3年生にとっては間もなく郡大会。テニス部は、コート整備からの再スタート。卓球部は、基本打ちからです。気温もグーンと上がり、本日はあまり体に負担にならないように切り上げました。明日からは、さらに頑張っていってくれることを期待しています。

6月28日火曜日の1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6時間目の総合的な学習の時間にて、前日の合唱コンの候補曲を聞く会を受けて、合唱曲を決めるための話し合いを行いました。どちらのクラスも、票が分かれ、白熱して議論を行っていました。それだけ行事について真剣に考えているということでしょう。話し合いから、学級の事を大切にしている気持ちがとても伝わってきました。最終的に、A組は時の旅人、B組はCOSMOSに決定しました。がんばれ1年生!!

6月27日月曜日の1年生

画像1 画像1
 1時間目の学活で、11月に行われる合唱コンクールの曲決めに向けて、候補曲を聞く会を行いました。たくさんの候補曲に真剣に耳を傾け、学級にあった曲はどれかイメージしながら一生懸命聞いていました。本番までは後4ヶ月ほどありますが、伴奏者は夏休みから練習を開始しなければなりませんし、夏休み明けの9月から音楽の授業で練習していきます。思い出に残る合唱にできるようがんばれ1年生!!

6月24日金曜日の1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 テスト週間に入り2日目となったこの日。写真は、朝の読書時間です。テスト週間は読書ではなく、テスト勉強となっています。みな緊張感をもって取り組んでいました。また、放課中や帰りのST後、質問に来る生徒が増えてきました。特に帰りのST後は学習室を開放し、質問できる時間を設けた所、たくさんの生徒が質問に来ました。学習への意識が高くなってきました。がんばれ1年生!!

林間学校で得られたもの

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月20日〜22日の2泊3日で、2年生の皆さんは豊田市にある「旭高原少年自然の家」へ林間学校を実施しました。
前日は雨が降っていたので、当日は天気が心配されましたが、出発時には雨も上がってバスに乗っていざ出発!!
 一日目の夕飯はカレーライス。みんなで係分担して協力しておいしいカレーができあがったそうです。夜は最大のイベントであるキャンプファイヤー。練習の成果を発揮し、特にトーチダンスはきれいだったそうです。
 二日目はあいにくの雨でウオークラリーは中止でした。代わりにウッドスプーン作りを体験。最終日は昼食に手作りピサ体験。その味は絶品だったようです。
 林間学校での色々な体験を通して、一人一人が一回り大きくなりました。お疲れ様でした二年生の皆さん!

本日の3年生(6月28日)

 本日、3年生の両クラスで、今年はじめての水泳の授業が行われました。1・2年生までに学習した浮力や推進力の確認をし、水慣れ4泳法の復習を行いました。短い期間ですが自分の技能を高めるために練習して欲しいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472