11月14日 学習発表会 3年生 その2
学習発表会で、3年生は、「もうすぐ雨に」を演じました。
リコーダーによる演奏 合唱など いろいろな形態で、動物たちの心を表現しました。 11月14日 学習発表会 3年生
3年生は、「もうすぐ雨に」を演じました。
動物たちがいつも考えていることがお客さんに伝わるように努力しました。 11月14日 生活科 おもちゃを作って遊んだよ 1年生
生活科で、けん玉、迷路、やじろべえなど ドングリなど木の実を使ったおもちゃで遊びました。
11月13日 たのしい授業 2年生
2年生の道徳の時間の様子です。
たのしい雰囲気が伝わってきました。 11月13日 たのしい生活科 2年生
楽しい生活科
11月13日 たのしい生活科 1年生
生活科の時間、いろいろな材料を使って、おもちゃを作りました。
ドングリを使って、迷路を作ったり、やじろべえを作ったりして遊んでいました。 11月12日 学習発表会 6年生学習発表会に向けて、子どもたちは、一人ひとりの役割を理解し、自分自身の限界に挑戦し、突破しようと行動していました。 自分なりに動きを考えてみたり、セリフを自分の言葉に変えたりし、より良いものにしようという気持ちもあらゆる場面で見ることができました。 あと残すところ、4か月となりました。 自分自身の成長を感じるとともに、周りで支えてもらっている人たちのために何ができるのかを考えて、行動する。更なるステップアップをするために自分自身を振り返っていってほしいと思います。 11月12日 本番直前の顔 6年生
今日は本番。
朝からずいぶん緊張した面持ちの子どもたちでしたが、直前に最後の打ち合わせや、歌の練習をして、気持ちを高めたので、やる気十分、気合を入れて本番に臨みました。 11月12日 PTA役員のみなさんありがとうございました。
学習発表会では、役員のみなさんのおかげで、たいへんスムーズに行事が進行しました。
駐車場整理をしていただいたおかげで、学校北側道路には、1台の車もおいてありませんでした。近隣の方に迷惑をかけることなく行事を進めることができたのは、たいへんよかったと思います。 PTA役員のみなさんありがとうございました。 11月12日 かたちづくり 1年生11月12日 学習発表会(2) 1年生11月12日 学習発表会(1) 1年生11月12日 学習発表会本番 5年生今日の本番まで、子どもたちは各自ができることを積極的に考え、せりふの言い回し、演技の仕方、小道具作りなど、たくさんのアイデアを出し合いながら進めることができました。 見ている人が楽しくなる、そして感動する発表や合唱を目指して、今日までがんばってきました。 5年生のみんな、本当にありがとう。 君たちは、輝いていましたよ。 また来週からの、君たちとの学校生活が楽しみです。 11月12日 学習発表会がんばりました その2 4年生
発表会が終わった後、みんなで写真を撮りました。やり切ったという満足感いっぱいの笑顔が見られました
11月12日 学習発表会がんばりました 4年生
今日は、学習発表会本番。子どもたちは、朝の教室でも少々緊張していましたが、本番では、セリフを「はっきり 大きく ゆっくりと」を意識して言うことができました。
今までの学習の成果を発揮できた発表会でした。みんな かっこよかったです。 11月12日 学習発表会 2年生
学級、学年で心を一つに合わせて、リズム打ちを大成功させました。見ていただいた方々から、盛大な拍手をいただき、子どもたちも、にこにこの笑顔になりました。また一歩成長した2年生。今後も応援よろしくお願いします。
11月12日 学習発表会 2年生
出番を待っているときは、少し緊張していた子どもたち。しかし、本番では全員のやる気が一つになり、力いっぱい発表を行うことができました。
11月11日 最後の仕上げ 6年生1時間は、演技の仕上げ。そして、もう1時間は、歌の仕上げにかかりました。 昨日の劇の後、感想を聞いたところ、うまくいった!という声の半面、まだこうしたい、という前向きな意見が聞かれました。明日に向けて、まだまだ前進しています。 いよいよ明日が本番。全力で演じます! 11月11日 手足の不自由な子どもを育てる運動友情の絵はがき、愛の絵はがき、クリアファイル、2WAYフォルダーを購入していただくことを通して、手足の不自由な子どもを支援する活動や団体に寄付することができます。 本校の締め切りは11月15日(火)です。ぜひ、ご協力をよろしくお願いします。 11月11日 明日は、学習発表会昨年度の反省をもとに お願いしたいことをまとめました。 ご協力いただきますよう、よろしくお願いします。 (来 校) 1 校内に駐車場を用意できません。学校周辺での路上駐車で、近隣の皆様に大変ご迷惑をおかけしています。「お車でのご来校は、ご遠慮ください。」 2 お体が不自由な方で、車いす等をご利用される方は、「来賓駐車場」を使用していただけます。教頭まで、ご連絡ください。 3 自転車は、「屋内運動場西側と南舎南側」に整頓しておいてください。 4 保護者の皆様は、「来校者用名札」を着用し、東門からお入りください。 [ (参観及び撮影) 1 写真・ビデオ撮影は、「カメラ席」をご利用ください。なお、カメラ席前列で三脚などを高くして使用されますと、後方の方の迷惑になります。「後方の方へのご配慮」をお願いいたします。 2 カメラ席は、お子さんのプログラムに合わせて「交替してご利用ください」。 3「お体が不自由な方」で、「車いす等」で参観される方は、教頭までご連絡ください。 「優先席」をご案内させていただきます。 (トイレ) 1 トイレは、屋内運動場トイレをご利用ください。 2 お体がご不自由で、「洋式トイレ」が必要な方は、教頭までご相談ください。 (スリッパ) スリッパをご持参ください。 ※ その他、お困りの点がございましたら、教頭までご相談ください。 千秋小学校 28−8723 |
本日:21 昨日:97 総数:629006 ★新しいトップページは こちらから |