最新更新日:2024/11/08
本日:count up32
昨日:45
総数:729919

11月28日 5年 マット運動に取り組んでいます

 体育でマット運動に取り組んでいます。今日は、倒立や側転に挑戦しました。グループで教え合いながら、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 1年 なわとびの練習、始めました

 体育の最初に、なわとびの練習を始めました。まずは前とびからです。次は、足をグーパー。グーパーと閉じたり、開いたりしながら、とびました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 2年 もうすぐ町たんけんです

 今日はクラスを離れ、町たんけんのコース別に分かれて、2度目の町たんけんの準備をしました。どんな話を伝えようか、一生懸命に相談しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 4年 ソーラン節に挑戦

 和太鼓でソーラン節を演奏しました。リコーダーやかけ声に合わると、ソーラン節の演奏ができあがってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 人を大切に(人権講話)

 朝礼で児童に次のように話をしました。
「人はだれもが大切にされなければなりません。だれもが大切される権利をもっています。これが人権です。子どもも、おとなも、お年寄りも、男の人も、女の人も、世界中のだれもが・・・みんな大切にされなければなりません。
 では、どうしたら、人を大切にできるのでしょう。1つ目は、自分とは違う人も認め、仲良くすることです。木曽川東小学校では、放課になると違う学年でも、違う学級でも、男子でも、女子でも、いっしょに仲よくドッジボールをする姿を見ます。とても素敵なことです。2つ目は、相手の気持ちを大切にし、嫌がることはしないことです。一度自分をふりかえってみましょう。そして、人権週間には、人を大切にすることをみんなで考えていきましょう。」
画像1 画像1

11月28日 交通安全指導週間です

 本日より12月2日まで、教員が交代で朝の登校の様子を見にいきます。子どもたちが安全に登校できるように見守り、指導します。
画像1 画像1

11月28日 1年 振り付きで歌うと楽しいな

元気よく「きらきら星」を歌いました。ドレミで歌った後は、歌詞で歌いました。最後は、振りを付けて歌いました。それぞれのパフォーマンスが素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 3年 サッカー大好き

体育でラインサッカーをしています。チーム内の自分の役割の責任を果たそうと、必死にプレーしています。審判役もきちんとこなし、みんなで楽しく学習できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 かぜに注意!

今日の朝礼では、かぜをひかないために気を付けることについて、生活指導の先生からお話がありました。手洗い、うがいはもちろんのこと、規則正しい生活に心がけることの大切さについて教えてもらいました。また、12月からは、登下校や集会時など、多くの人が集まる所ではマスクを着用するようにしようとのお願いがありました。その後、児童会から、赤い羽根共同募金への協力の呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 人権はとても大切です

今朝の朝礼では、多くの人が表彰を受けました。防火作品、明るい選挙啓発作品、尾張教育研究会書写作品コンクール、サッカー大会への取り組みが素晴らしかった人たちです。その後、校長先生から人権についてのお話がありました。人権を大切にすることの大切さについて教えていただきました。これからも、一人一人のよさを思いやり、相手の気持ちを考え、仲良く過ごしていくことで人権を大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 一斉下校で通学路点検を行いました。

教員が通学路を子どもたちと一緒に歩き、「通行する上での危険な状況」「施設の不備や不具合」など、交通安全についての危険箇所の点検を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 赤い羽根共同募金

11月28日〜30日の3日間、赤い羽根共同募金を行います。
今日はその初日でした。
ご協力、ありがとうございました。

朝の8:00〜8:20の間、児童代表委員会が1年生とわかあゆの教室の前、それぞれの昇降口にたって呼びかけをします。
ぜひご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 3年 ペアの5年生と芋ほりをしたよ

始めはなかなか見つからなかったのに、どんどん掘っていくといくつも芋が出てきました。みんな大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 今日の給食

豚丼・牛乳・白みそ汁・みかん                            
○ こんだてメモ
 みかんは風邪予防に効果的です。これは、みかんにビタミンCやβカロテンが豊富に含まれているからです。ビタミンCは細菌やウイルスに対しての抵抗力を強め、βカロテンは体内でビタミンAに変わって粘膜や呼吸器を丈夫にします。このため、相乗効果で免疫力アップし、風邪を予防すると言われています。風邪の流行る冬にみかんが多く食べられるのも理にかなっていますね。

画像1 画像1

11月25日 2年 完成したよ

お話の絵ができあがってきました。担任の先生にアドバイスをもらって仕上げました。良い作品になったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 2年 ちがいがわかるかな?

お祭りの音楽を学習しています。今日は、いろいろなお祭りの太鼓のDVDをみて、その音色や演奏の仕方の違いをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 2年 力いっぱい投げました

体育でドッジボールをしています。相手めがけて力いっぱい投げます。ボールをとったり逃げたりするたびに歓声があがります。みんな楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 5年 ミシンを使って

 家庭科でミシンを使い始めました。まずは、練習です。針を付け、糸を通し、練習布を縫ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 1年 木の実を使って 2

 講師の方がたくさん木の実をわけてくださいました。子どもたちは目をキラキラ輝かせ、どの木の実をいただこうか、選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 1年 木の実を使って

 今日は愛知県尾張農林水産事務所の方にお越しいただき、授業をしていただきました。どんぐりやまつぼっくりをたくさん持ってきていただき、それを使って写真立てやツリーをつくりました。これからの季節にぴったりな素敵な作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 朝礼9 5時間授業
11/29 避難訓練(地震・火災) 移動図書館ほたる号巡回
11/30 短縮日課 交通事故ゼロの日 ロードレース前健康診断13:30
12/1 短縮日課
12/2 短縮日課