最新更新日:2025/01/26
本日:count up133
昨日:515
総数:875323
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

11月9日(水) 絵の具をつかったよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業で、初めて絵の具を使いました。机の上の並べ方や、絵の具の塗り方などたくさんのことを勉強しました。そして、実際に色を塗ってみると・・・自分だけの魚の完成です。

11月9日(水) 読み聞かせ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は読み聞かせでした。「ぶたのたね」というちょっと変わった題名のお話でした。ぶたのたねに水をやっていると・・・木には、たくさんのぶたがなりました。とても面白いお話でみんな真剣に聞いていました。

11月9日(水) 調理実習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習で、ジャーマンポテトをつくりました。
じゃがいもの皮を包丁でむいたり、厚さをそろえて切ったりしました。
味付けもしっかりして、おいしい出来上がりになりました。

11月9日(水) ブックトーク 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブックトークをしていただきました。
今日の内容は、国語の『やまなし』の作者である宮沢賢治について。
宮沢賢治の生き方や思いを知ることができました。

11月9日(水) 調理実習2 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで作った料理!とてもおいしくいただきました。

11月9日(水) なでしこ読み聞かせ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
『おおきなおおきな木』という本を読んでいただきました。
ボランティアさんは、この本を毎年6年生に向けて読んでいるそうです。
子ども達もきっと何か感じるものがあったのではないかと思います。
卒業まであと数回となった、読み聞かせ。
また来月も楽しみにしています。

11月9日 今日の出来事 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝読み聞かせをしていただきました。読み聞かせを朝やっていただける日があるということが、子どもたちは理解してきました。早くから椅子に座ってわくわく顔です。「どんぐり!」と大きな声で感想をいっていました。有難うございました。
総合は、神経衰弱をしました。大変盛り上がりました。掃除の床ふきは、今日は特別二人で3組をふきました。すみからすみまで仕上げることができましたよ。

11月9日(水) 読み聞かせ 4年生

「地球はどうやってできたの?」
そんな面白い絵本に子どもたちは興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)  読み聞かせ  5年生

 読書週間は終わりましたが、読書をする姿はたくさん見かけます。
今日の朝は、読み聞かせをしていただきました。自分で読むのも、読んでもらうのも、どちらもいい時間ですね。
 ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火) 県SC(スクールカウンセラー)との相談会を実施

 本日、県SC(スクールカウンセラー)との相談会(本年度9回目)を実施し、6名の保護者の方が来校し、相談されました。(下記写真は本日とは関係ありません)

 この相談会は、カウンセラーと相談者の二人だけで相談を行い、プライバシーは守られています。次回は12月6日(火)に実施しますが、現在3名の方からの予約が入っています。以下の時間帯の相談は可能ですので、ぜひご活用してください。

〔12月6日(火)の相談可能の時間帯〕
  9:00〜10:00   
 11:00〜12:00  

 子どもに直接関係なくても、保護者の皆様が心配事を抱えていては、子どもたちへも影響があります。相談した内容は、学校へは一切報告はされませんので、プライバシーは守られています。受付は随時行っていますので、教頭まで直接電話(28-8717)でお申し込みください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(火) さつまいものつる遊び 2年生

 さつまいものつるで、リースを一人一つずつ作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(火)切ってかき出しくっつけて 3年生

 今日は粘土で作品を作りました。
久しぶりの粘土にみんな楽しく行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火) 社会の授業  5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「わたしたちの生活と食料生産」の学習の最後のまとめとして、
これからの食料生産についてみんなで考えました。
学習してきたことをもとに、日本の食料生産の問題についてグループで話し合い、それぞれ意見をまとめて交流しました。

折しも、TPPがニュースの話題になっているこの頃、
身近なところからまず関心をもつことの大切さを感じ取りました。

11月8日(火) 授業風景 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は国語
2組は英語
3組は書写の授業風景です。

テスト週間に入りましたが、集中して授業を受けることができていますね^^

11月8日(火) さつまいも ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しそうなお芋が顔を出していました。
芋ほりが楽しみですね。

11月8日(火) マットあそび 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の体育の様子です。ろくぼくさかだちをした後にいろいろなコースで転がってみました。みんないつもと違うコースで、とても楽しそうです。

11月8日(火)かたちづくり 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色板を並べて、家、かざぐるま、魚をつくりました。全部、合格した子は、いろいろな物の形をつくりました。犬、顔などの楽しい形ができました。

11月8日(火)た、た、たいへん!どんぐりむしです!1年生

下の写真でわかりますか?どんぐりむしが、教室を散歩していました。卵の処理がしっかりできていないと、こんな虫が出てきます。
画像1 画像1

11月8日(火)跳び箱遊び 1年生

跳び箱の練習を始めます。まず跳び箱の運び方、踏み切り板の運び方、置き方など、準備の仕方を学習しました。みんなで協力して準備しました。今日は、跳び箱に乗ってジャンプしておりたり、またいで上に乗っておりたりしました。勢いがついて跳びこす子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)作文を書こう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の半分以上が終わり、文章を書く力もついてきました。生活科でおもちゃ作りをしたことを、作文に書きました。材料、作り方の手順を思い出して書きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/25 ミニ避難訓練
11/28 一日観察日 あいさつ運動
11/29 国際交流(ニュージーランド)
11/30 交通事故ゼロの日 国際交流(ニュージーランド)
12/1 あいさつ運動中学生来校
休日・祝日
11/26 事故・けがゼロの日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801