最新更新日:2024/11/09 | |
本日:36
昨日:108 総数:571904 |
学校公開日 学校保健委員会
11月19日(土)、学校公開日の5時間目に学校保健委員会を行いました。
テーマを「生活習慣から、からだと心の健康について考えよう」とし、保健委員会の子どもたちによる劇と講師の方からの講話・演習を行いました。 保健委員の子どもたちの劇では、睡眠や食事、運動などの生活習慣の大切さをユーモラスに分かりやすく伝えてくれました。 臨床心理士の講師の先生からは、睡眠を適切にとることがどれだけ心や体にいい影響を与えるかを、アンケートを交えながら教えていただきました。 これからもみんなで考え、実践していきたい有意義な会になりました。 学校公開日 学習発表会 1
11月19日(土)、本日の学校公開日に大変多くの方々にご来校、ご参観をいただき、ありがとうございました。
1年生から6年生まで、日頃の学習のまとめや表現活動に関わる発表を行いました。創造力や表現力、コミュニケーション力を育む活動を、これからも大切に進めていきたいと思います。 学校公開日 学習発表会 2
11月19日(土)、学習発表会の続きです。
自分の課題をもって、考え、調べあるいは作り、まとめ、人に伝えていく学習は、未来に生きる力につながる活動です。 準備、練習、今日に至るまで、子どもたちのがんばる姿がいっぱいでした。 授業風景
11月18日(金)、明日の公開日での発表に向けて、各学年、保健委員会と練習をがんばっています。天気が心配されますが、ご参観をお待ちしております。
練習以外の4時間目の授業風景よりお伝えします。 3年生の理科では、電気の学習の入り口です。これから実験を重ねます。 6年生の書写では、「温故知新」の毛筆練習です。集中して筆を運ぶ時間が流れます。 食育の日(11月)
11月18日(金)、毎月19日は食育の日です。
給食では、清須市産の野菜を使った献立が工夫されています。 今月は、19日が土曜日のため、今日が食育の日のメニューです。 献立は、「ハンバーグのみぞれかけ・水菜とれんこんのサラダ・さつま汁・ごはん・牛乳」です。 「水菜とれんこんのサラダ」では、清須市産の水菜が使われています。地元産のシャキシャキした水菜をおいしくいただきました。 授業風景 1 おもちゃフェスティバルに向けて(2年生)
11月17日(木)、4時間目の授業風景です。
2年生では、おもちゃフェスティバルに向けての準備、練習が進んでいます。 グループでの発表練習の声が、元気に響いています。 公開日でも発表があります。楽しく遊べます! 授業風景 2
11月17日(木)、4時間目授業風景の続きです。
3年生では、「生き物ふしぎ発見」の準備や練習に熱が入っています。興味深い発表がたくさん聞けそうです。 5年生の音楽では、リズム伴奏を工夫しながら合奏練習です。役割を決めて、グループ練習です。 学校保健委員会 劇練習(保健委員)
11月17日(木)、比較的暖かな日になりました。
学校公開日が近付いています。 公開日の午後に行われる学校保健員会に向けて、保健委員のメンバーが当日発表する劇の練習に、日々がんばっています。 保健委員による「生活習慣」について考える劇、そして、心と体の専門家の講演もあります。 保護者の方々の多数のご参加をお待ちしております。 授業風景
11月16日(水)、2時間目の授業風景です。
6年生の英語では、What time do you 〜? を使って、コミュニケーションの活動です。 5年生の図工では、木工で伝言板づくりです。電動糸のこぎりも使って枠を作り、そこに貼り付けたり、色を塗ったりして飾っていきます。 語り座公演 2 読み聞かせ部
11月16日(水)、語り座公演の二日目です。
今日は3〜6年生を対象に、体育館4か所で読み聞かせです。 心を込めた読み聞かせの声にたくさんの拍手が贈られました。 語り座公演 3 読み聞かせ部
11月16日(水)、語り座公演の続きです。
たくさんの子どもたちが、絵本に親しむ機会となりました。 PTA広報委員会
11月16日(水)、PTA広報委員の方々が、2学期のPTA新聞の発行に向けて、活動を進めてくださいました。
よりよい新聞づくりのために、割り付けから、原稿依頼、そして、集約、編集とたくさんの作業をありがとうございます。 PTA図書委員・ボランティア活動
11月16日(水)、PTA図書委員、ボランティアの方々が、図書室整備支援活動を進めてくださいました。
傷んだ学級図書をたくさん修繕していただきました。コートをしたり、補強をしたりと手間のかかる大変な作業をありがとうございました。 語り座公演 読み聞かせ部
11月15日(火)、校内読書週間中の催しとして、読み聞かせ部による「語り座公演」を行っています。
今日は、2時間目の放課に1年生対象に、昼放課には2年生対象に、読み聞かせ部の上級生が、大型絵本の読み聞かせをしました。 写真のように、たくさんの子どもたちが、読み聞かせ部員の語りを楽しみました。 授業風景 発表会に向けて
11月14日(月)、午後は雨になりました。
5時間目の授業風景です。 今週末の学習発表会に向けて、各学年で準備や練習が進んでいます。よりよく表すため、よりよく伝えるためにがんばっています。 花苗を植えていただきました。 PTA美化委員会活動
11月14日(月)、以前整地していただいたPTA花壇を中心に、花苗を植えていただきました。
プリムラ、リビングストンデージー、パンジー、ビオラなど、これからの季節、そして、来る春に向けた植え替えです。 PTA美化委員の方々には、いつも美化活動にご支援くださり、ありがとうございます。 校内読書週間
11月14日(月)、曇りがちの朝になりました。
今日から、校内読書週間として、朝の「きよすタイム」に、全校で読書をしています。 灯火親しむ候、読書の楽しみにも格別のものがあります。 本の世界に親しみながら、朝のスタートです。 税の作品・MOA美術館作品展 表彰式
11月13日(日)、「税の作品表彰式」が、ヨシヅヤ名西店で、「MOA美術館作品展表彰式」が名古屋市教育センターで、それぞれ行われました。
本校からも多くの入賞者があり、表彰を受けました。 それぞれ作品展示会も行われ、すばらしい作品の数々が目をひきました。 まかせてね 今日の食事 2
11月11日(金)、今日も家庭科室で、6年生の「おかずづくり」実習を行いました。
にんじん・ピーマン・たまねぎ・ハムを使って、野菜炒めづくりです。 それぞれ短冊切りをして、炒める順番にそって、手早く仕上げていきます。 まかせてね 今日の食事 3
最後にハムを入れ、塩コショウで味付けです。
力を合わせて、おいしそうな野菜炒めのできあがりです。 家でも「まかせてね」と言えますように。 |
清須市立清洲小学校
〒452-0942 住所:愛知県清須市清洲1013 TEL:052-400-3651 FAX:052-400-8431 |