4・22 1年生を迎える会 1年生ペアの6年生のお兄さん、お姉さんに手をつないでもらって入場し、プレゼントにメダルを貰いました。どの子も、とても大事そうに眺めていました。 また、上級生の皆さんに歌やダンスの出し物をしてもらい、子ども達はとても喜んでいました。 そして、お礼に1年生は「めだかの がっこう」を歌いました。少し緊張していたけれど、かわいらしく、元気に歌うことができました。 4.22 1年生を迎える会(あじさい)丹陽っ子みんな“なかよく”しましょう。 4.22 1年生を迎える会(4年生)1年生のこれからの学校生活を応援する気持ちを込めて「きっとできる」を歌いました。 4年生らしく、大きな声で発表することができました。 4.22 1年生を迎える会(6年生)
6年生は、1年生を迎える会に向けて、首飾りを作り、歌を練習してきました。会の中では、1年生と手をつないで入場し、首飾りをかけてあげました。高学年として、優しく接することができました。今後も、ペア学年として、仲良くできるとよいです。
4.21 はみがき指導(3年生)
給食後のシュッシュタイム、保健室の先生に大きな歯と歯ブラシの模型を使って、ブラシの当て方や磨き方を教えてもらいました。
みんな、いつもより丁寧にはみがきをすることができました。 4.21 ペンダント作り(6年生)4.21 アゲハチョウが羽化しました
職員室廊下の虫かごのアゲハチョウが羽化しました。昨年秋に「さなぎ」になり冬を越し今週になって,成長した姿を見せました。放課になると,こどもたちがその姿を見に来ています。
4.20 一年生を迎える会の練習をしました(5年生)5年生は、寸劇とダンスを行う予定です。子どもたちは、とても楽しそうに生き生きと練習を行いました。 4.20 身体測定(あじさい)みんな静かに測定と検査をすることができました。 4.20 1年生を迎える会練習(4年生)「スマイル」を意識して練習に取り組みました。 4年生のお辞儀はとても美しく、見ているこちらが気持ちよくなりました。 本番も1年生にすてきな姿を見せましょう! 4.19 「歯の衛生週間」のポスターを描きました(6年)
図工の時間に「歯の衛生週間」のポスターを描きました。
描きたいものを大きく描き、言葉も工夫して配置していました。 出来上がりが楽しみです。 4.19 全国学力・学習状況調査(6年)
6年生は、全国学力・学習状況調査を行いました。
午前中いっぱいテストで大変でしたが、どの子も真剣に取り組んでいました。 子どもたちに確かな学力をつけて、中学校に進学させることができるよう、私たち教師もがんばります。 4.19 算数の学習(3年生)
3年生になり、10日が経とうとしています。
今日は、かけ算のまとめを行いました。 「5×10=50」のように、10をかける問題や、「6×0=0」のように、0をかける問題、「7×□=35」で、□に入る数を考える問題などの解き方を振り返りながら取り組むことができました。 4.18 あいさつデー
今日は,あいさつデーでした。校門でのあいさつ運動に保護者の方に参加していただきました。子どもたちも元気よくあいさつをしていました。
4.18 今日はあいさつデー
新学期が始まって第1回目のあいさつデーです。
学校,家庭,地域それぞれの場所で元気のよいあいさつをしましょう。 4.17 社会の授業(5年生)子どもたちは、地球儀を観察し分かることをノートに書き、グループの中で発表し合いました。みんな積極的に学ぶことができました。 4.17 歯磨き指導 (1年生)
養護教諭が歯磨き指導をしました。
大きな歯の模型を見ながら、楽しく歯を磨くことができました。 4.16 英語活動の時間(3年生)第1回目は、出会って、挨拶を交わし、名前を聞くやりとりをALTの先生から教えてもらいました。名前カードを作ってお互いに交換し合いながら、みんなで練習しました。「ハロー」「ナイスツーミーツユー」「ホワットユアネーム」「マイネームイズ××」「ヒアユーアー」「サンキュー」「ユーアーウェルカム」・・・楽しく活動できました。 4.16 身体測定(4年生)養護教諭から、今年から始まった「運動器検診」についてのお話があり、背骨が曲がっていないかチェックをしました。 これから姿勢に気をつけていきましょう! 4.16 初めての家庭科(5年生)5年生から始まる家庭科に、わくわくしていました。 子どもたちは、調理実習が待ち遠しいようです。 |
最新更新日:2024/11/15
本日:17 昨日:333 総数:569379
|