最新更新日:2024/11/21 | |
本日:9
昨日:71 総数:894690 |
鍵盤ハーモニカの練習【1年生・音楽】今日は,夏休みの宿題である「どんぐりぐりぐり」の練習をしました。 ペアで交互に聴きあって,お互いにアドバイスをしています。 これからも,たくさん演奏しよう! 通学路探検【1年生・生活】休憩も取り入れながら,学校から熊野神社経由で塔野地公民館まで探検しました。 地面に書かれている文字や道路の隅に立っている標識を意識して,右側を歩きます。 学校に戻ってから,絵日記に今日のまとめをしました。 安全に関わる施設や,安全を守っている人が通学路にはいることに,気付くきっかけになりました。 家庭科_糸通し、玉結び、玉どめ【5年生】糸を針に通し、玉結び、玉どめの練習。 初めてのことで苦戦する子続出です。 得意な子がどんどん教えてくれました。 何とかできるようになったかな。 自然教室伝達会の練習【5年生】上手に伝えることができるでしょうか。 自然教室伝達会の準備【5年生】伝える方法は、「紙芝居」形式の画用紙。 6枚の画用紙に、タイトル、概要、クイズ、感想などを書きます。 1枚の画用紙に、イラストや写真、キーワードを書き、言葉で説明を加えます。 写真で取り込んで、モニタに映せば、プレゼン資料の出来上がり。 実際は画用紙で4年生に説明しますが、プレゼン資料作りの練習も兼ねています。 見せる資料は分かりやすくシンプルに。 口頭での説明は、詳しく、工夫して。 4年生に発表するまでに画用紙を作成し、発表の練習を重ねます。 体育_ビーチボールバレー【5年生】そこで、ルールを改良。 すぐに打ち返したら×。相手の点数にします。 自分たちのコートで複数回(複数人)ボールを回してから返したら得点としました。 また、全員が触ってから相手コートに決めれば、2点というルールも。 ルールの工夫で、前回よりも自コートで回して、バレーボールっぽくなりました。 回した後にアタックを決めた方が、達成感があります。 ボールなどの道具や、コートという場、ルールというシステムの工夫で、多くの子が楽しんで体育に取り組めるようにしました。 先生たちも学んでいます!現職教育城東小学校の現職教育テーマやユニバーサルデザイン、学級活動(学活)について学びました。 子どもたちに分かりやすく、より良い授業、活動をしようと、先生たちも勉強しています。 相手に合わせるスリッパの裏面には溝があり、そこに汚れが溜まっています。 たわしで磨きますが、溝の方向にたわしを動かすことが、汚れを落とす秘訣。 簡単なことです。 しかし、頭で理解することと、体で体感することは、大きな差。 溝の方向にたわしを動かす。 それは、相手に合わせて、教え方を変える、ということにつながります。 教師として、相手の状況や心境を考えず、一律の教え方で伝えてしまっていないか、 相手に合わせることが大切なのではないか。 スリッパを磨きながら、そんな学びや気付きをいただきました。 下のスリッパの写真は、上がきれいにしたスリッパです。 床掃除の方法綺麗になると、嬉しくなります。 綺麗をどんどん拡げていきたくなります。 ※下の写真は、左側が磨いた床、右側が汚れた床です。 第19回城東小便教会(トイレ掃除)便器のみならず、スリッパや床まで綺麗に磨き上げました。 心が清々しくなりました。 月曜日、子どもたちが「綺麗」に気付くか楽しみです。 修学旅行伝達会【6年生】伝達会が終わった6年生は,「たくさん質問してくれて嬉しかった」「実物を提示したら興味を持ってくれた」など,5年生が4年生に行う伝達会のヒントになったかと思います。5年生の皆さん,頑張ってください。6年生の皆さん,お疲れ様でした。 修学旅行伝達会【5・6年生】来年がますます楽しみになるとともに、来週行う予定の、4年生への自然教室伝達会のよい学習となりました。 水泳検定【5年生】前より泳げるようになったかな? 残り時間は自由を満喫しました。 尻尾が2本あるトカゲ【5年生】「先生!尻尾が2本あるトカゲを見つけました!」 と報告。 「またまた〜。」 と見に行くと、確かに尻尾の先が2本に分かれていました。 びっくり!! こんな尻尾のトカゲがいるのですね。 7月7日の給食・ごはん ・ぎゅうにゅう ・とりのからあげ ・あまのがわじる ・キャベツのおかかあえ ・たなばたゼリー です。 のびろ!緑のカーテン緑のカーテンを生き物係が育てています。 昼過ぎから日差しか入ってくるので、少しは 涼しくなっているかな?? ありがとう【1年生・道徳】
今日の道徳では,自分たちの世話をしてくれる人々について考えました。
日々の給食を作ってくださる調理員さんや,登下校を見守ってくださる地域の方を例にとり,感謝の気持ちを育みました。 最後には,栄養職員の小林先生にお越しいただき,どんな気持ちで給食を作ってくださっているのかを聞きました。 いろいろなことを感じ,考えた1時間になったと思います。 給食の様子【1年生】今まで,配膳の時には全て配りきっても残す子が多く,最後にはどうしてもご飯は残ってしまうことが多かったです。 それが,今日はおかわりをしてくれる子が多く,入れ物が空になりました。 もちろん,ボウルやバットも空になりました。 無理はいけないけど,「もうひとくち」の気持ちをみんながもてば,それは大きな形になります。 これからも,無理のない範囲で,感謝に気持ちを「もうひとくち」で表していこう! 自然教室人気投票【5年生】
5年生のあるクラスで、自然教室の人気投票を行いました。
1位 バンガロー生活 35票 2位 カヌー、川遊び体験 21票 3位 キャンプファイヤー 19票 4位 スタンツ 15票 5位 野外炊事(カレー作り) 12票 5位 野外炊事(カートンドック)12票 7位 トーチトアリング 11票 8位 アマゴつかみ、さばき 6票 8位 自然体験(生き物見つけ) 6票 10位 焼杉作り 1票 10位 みんなでお風呂 1票 12位 自然体験(感覚を鍛える) 0票 自分たちで主体的に行うものに人気がありました。 スタンツは、学校での練習で「恥ずかしい」「失敗したらどうしよう」などの不安もありましたが、キャンプファイヤーで思いっきり表現できて、達成感を感じられたようです。 下校待機でキャンプファイヤーの思い出にひたる【5年生】その間、先週の自然教室のキャンプファイヤーの映像を見ました。 休んでいた子はファイヤーの雰囲気を感じ、またトアリングの子たちは、自分たちの演技を、外からの視点で眺めました。 |
犬山市立城東小学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地 TEL:0568-61-2501 FAX:0568-63-0287 |