最新更新日:2024/12/27
本日:count up13
昨日:30
総数:906019
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

7.6 図工「ねんどをほそくして」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ねんどをへびのように細くして作品を作りました。細くした粘土を丸めたり、くっつけたりして思い思いのものを作りました。

7.6 体育「鉄棒運動」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりに涼しい日になりました。体育では、鉄棒を行いました。「逆上がり」や「ぶたの丸焼き」など、課題に沿って練習しました。

7.6 道徳「はなさき山」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美しいものや崇高なものを尊び,清らかな気持ちをもてることは人間としてすばらしいことです。そして,美しく清らかな行為を見たり聞いたりして感動することは,人間らしい真心の美しさや気高さを崇高なものとして認め,それにあこがれる心の表れなのです。 子どもたちは、この授業を通して、人としての美しいこころの在り方について考え、自らを振り返ることができました。

7.6 国語「一つの花」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「一つの花」を読み進めています。いよいよお父さんが戦争に行く日、駅での見送りの場面になりました。戦争に行くということは、永久の別れになるかもしれないということなのです。授業では、いかにこのことを子どもたちに理解させるかと意識しました。

7.6 野外教育活動事前指導(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、野外教育活動について全体指導を行いました。日程や持ち物、健康管理など、しおりを使って丁寧に説明しました。

7.5 一宮市広報の取材(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市の英語活動の様子を取材したいということで、本校が取材を受けました。一宮市広報を執筆される方が二人お見えになって、3年1組の英語活動の様子を取材されました。今日の取材は、一宮市広報9月号に掲載される予定です。

7.5 算数「ちがいは いくつ」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵を見て、その数の違いを考えさせました。数図ブロックを置いて、違いを手で操作させて考えさせました。ひき算の概念を理解させていく基本となります。

7.5 国語「うれしいことば」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「どんなときにどんな言葉を言ってもらうとうれしいか」を話し合いました。そして、それを作文に書きました。「ふわふわことば」は、人とのより良い関係を作っていくうえでも大切で、国語の学習でも扱っています。

7.5 図工「ふわふわふんわり」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 レジ袋にマジックで絵をかいたり、タフロープで飾りをつけたりした「ふんわりふわふわ」を飛ばして遊びました。糸のない凧のようで、風の吹くままに飛んで、夏の青空の下、子どもたちの歓声が響き渡っていました。

7.5 南門防球ネット交換

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南門の防球ネットを新しいタイプのものに交換しました。運動場でドッジボールや野球などの球技を行っているときに、ボールが道路に飛び出さないようにするためのものです。有効に活用していきたいと思います。

7.5 理科「夏の生き物」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏の生き物について学習をしました。身近なところでも、夏の生き物にふれることはできます。子ども時代にしか感じることができない季節感や生き物とのふれあいを大切にしてほしいと考えています。

7.5 国語「活動の報告書」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「活動の報告書」を作る学習に入りました。4月からの委員会活動、総合的な学習への取り組み、クラブ活動、そして、縦割り班活動など、様々な活動を振り返りました。そこからテーマを選んで、書くことにしました。今日は、同じテーマの子と情報交換して、書く方向性を共通理解しました。

7.5 英語活動「身の回りにあるもの」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語活動では、身の回りにあるものを英語で言う学習をしました。「トライアングル」「魚」「グローブ」「トマト」など、「これは何ですか」という問いに対して英語で答えました。

7.5 おもてなしの心「七夕」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の職員玄関には「七夕」というタイトルの生け花を飾りました。笹には「スマイル」「クリーン」「みんななかよし」という短冊がつけられています。向山小学校のすべての児童たちの幸せを願い、活けました。その他にも清楚なイメージの白い花たちも、凛としたした姿で咲いています。暑い夏がやってきました。花たちからも元気をもらって生活していきましょう。

7.4 卒業アルバムわたし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月に卒業した子どもたちに卒業アルバムを手渡しました。卒業式の様子までを載せたアルバムなので、今の時期の手渡しとなりました。また、アルバムには、卒業ぎりぎりまで頑張って書いた文集も併せて渡しました。
 久しぶりに来校してくれた子どもたち、一回り大きくなって、たくましくなっているように見えました。明るい笑顔を見せてくれてとてもうれしく思いました。

7.4 七夕会をしよう(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで準備をしてきた七夕会を家族や学校の先生方にも参観していただきました。
歌や楽器の演奏、「大きなかぶ」の劇や手作りのゲーム「ストラック・アウト」を楽しみました。おやつタイムにはゲストティチャーを迎え「げんこつあめ」を作りました。

7.4 算数「平行四辺形」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 定規やコンパスの使い方にも慣れてきました。今日は、平行四辺形のかき方を学習しました。定規のあて方、角度の測り方にも注意してかくことができました。

7.4 国語「おむすびころりん」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、「おむすびころりん」の学習をしました。今日は、場面や登場人物の気持ちや情景を想像して、音読練習をしました。段落ごとに表情豊かに読むことができました。みんな上手に音読することができました。

7.4 算数「千までの数」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二百八は、208と書くこと、そして、365や208などを3けたの数ということを理解させました。そして、3けたの数を読んだり、漢字で書かれたものを数字で書く練習をしました。

7.4 社会「地図をつくろう」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市を紹介する地図を作成しました。自分が住んでいる町を紹介する文章を考え、画用紙に地図を書きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/16 バザー準備のため特別教室使用 (なかよしホール・理科室・家庭科室) 40分授業 視力・体重測定5年
11/17 視力・体重測定4年 一斉下校15:10 なかよし読書
11/18 資源回収 バザー準備のため屋運使用不可 視力・体重測定3年  教育相談週間〜24日
11/19 PTAバザー
11/20 向山連区防災訓練10:00 (雨天時屋運)
11/21 朝礼(テレビ放送) 屋運工事開始〜1月10日(屋運使用不可) 委員会活動視力・体重測定2年 教育相談
11/22 読み聞かせ会(りぼん) 視力・体重測定1年 教育相談
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538