最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:103
総数:269143
熱中症にならないように、水分補給をこまめに行いましょう。

力走!6年生

 50mのタイムを計りました。自分のベストタイムをどれだけ縮められるか、これからのがんばりを乞うご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語

 1組は、教科書の詩「ねぎぼうずのがくたい」の試写。よい姿勢でしっかり書きました。2組は、詩の音読集「おがわ」を読みました。たくさん暗唱できるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

しっかり清掃!

 「返事・あいさつ・整とん・清掃・時間を守る」が当たり前にできる学校を目指しています。今日から、新しい清掃場所になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学おめでとう

 6日の午後は、第11回入学式でした。今年の1年生は58人。学校で一番人数の多い学年です。10周年記念南小キャラクターの「サウスねっこう」も1年生の入学を待っていました。今日からみんな「なかよし」でがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期始業式

 今年度から3学期制になります。1学期のスローガンは「みつめ合う」です。新しい出会いの中で、互いの心を見つめ、協力して学級や学年集団の基礎づくりをしていきます。「どきどきわくわく」するものをたくさん見つけて、みんなで見つめ合っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ、南小へ

 平成28年度、南小11年目は、6日(水)に新しく6名の先生方をお迎えして始まりました。先生方の明るく元気の挨拶をどきどきわくわくしながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

南小11年目のスタートです!

いつも裾野市立南小学校のホームページを応援していただき、ありがとうござます。

今年度も学校教育目標の「共に輝く豊かな子」めざして、元気いっぱいに取り組む子どもたちの様子を保護者や地域の皆様に発信していきたいと思います。

なお、2015年度(平成27年度)に掲載された記事につきましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2015年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

また、ホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/8 地区授業研究会(5年家庭科公開)
11/10 クラブ活動(最終) 学校徴収金振替日
11/11 音楽鑑賞会(金管楽器とマリンバの魅力)
11/12 PTA主催「何にもしない合宿」
11/14 西地区幼保小中連携研修会
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374