最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:38
総数:662109
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

5月17日 実ができてきました! 2年生

画像1 画像1
 晴れてきた5時間目に2回目の野菜の観察をしました。

「見て!!花が咲いてる!!」
「あ!!実がなってるよ!!」

 ミニトマトやなすを育てている子たちは、大喜び!!「大きくなぁれ」と声をかけながら水やりをしました。

 どの野菜も、1回目の観察より成長していて、変わったところを近くの友達と共有しながら、楽しく観察しました。

5月17日 体育で忍者修行 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 体つくり運動として、「忍者修行」をしました。
 タイヤをいろいろな方法で跳んだり、ターザンロープに腕の力だけでぶら下がったり、たくさん体を動かした1時間でした。

 授業後は、しっかり手を洗い、水分補給。体調管理も忘れません。 

5月17日 ゴーヤの苗を植えました 4年生

 総合的な学習の時間に職員室南側にゴーヤの苗を植えました。

 講師の林先生からゴーヤについて説明を聞き、緑のカーテンで地球の温暖化を防ぐことができればと思いました。これからゴーヤが大きく成長するよう毎日交代で水やりなど世話をしていきます。

 林先生にはお忙しいところ子どもたちのために時間をとっていただきありがとうございました。
画像1 画像1

5月17日 歯みがき指導 6年生

画像1 画像1
 今年の歯みがき指導のテーマは,「みがき残しをなくし,歯周病を予防しよう」

 歯周病の原因が,プラーク(歯垢)であることに気付き,みがき残しをなくすことが歯周病の予防につながることを学びました。
 学習した後に,自分の歯にカラーテスターを塗布したところ,みがき残しの多さに驚きました。歯みがきのポイントをもう一度確認し,1本ずつ丁寧にみがき直しました。

 6年生のみんなには,今日教えてもらったポイントを守り,みがき残しがないように歯みがきを行い,いつまでも健康な歯と歯肉を保っていってもらいたいと思います。

5月17日 アサガオを植えよう! 1年生

画像1 画像1
 昨日から降っていた雨も上がり、お日さまが顔を出しました。
 雨でも晴れでも元気いっぱい・やる気いっぱいの1年生。
 生活科でアサガオを植えはじめました。

 種の観察をしているのは2組。
 じっくり見て色や形、大きさ、手触りなどを観察カードにたくさんメモしました。

 昨日、種の観察を終えた1組。
 お天気も良くなったので、一足先に種を植えました。

 毎日水と愛情をあげて、きれいなアサガオが咲くよう大切に育てていきます。  

5月16日 3年生授業参観ありがとうございました

画像1 画像1
 お忙しい中ご参観いただき、ありがとうございました。

 2時間目は、国語でした。友達の伝えたいことを聞き逃さないようにと、「よい聞き手」をめざして、一生懸命聞きました。
 3時間目は、音楽でした。3年生で楽しみにしていた学習の一つです。「シ」の音一つですが、指先に神経を集中させ、真剣に音を出しました。初めてリコーダーの曲にも挑戦しました。時々家庭に持ち帰っての練習もします。ぜひ励ましの言葉をお願いします。

 今後ともよろしくお願いいたします。
 

5月16日 授業参観 4年生

画像1 画像1
 4年生になって2回目の授業参観でした。

 1組は、1時間目が道徳。2時間目が国語でした。
 2組は、1時間目が国語。2時間目が道徳でした。

 保護者の皆様、お忙しい中、授業参観に来ていただき、ありがとうざいました。

5月16日 授業参観 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 お忙しい中、授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。

 5年1組では、2時間目「道徳」・3時間目「算数」を参観していただきました。道徳では、多くの児童が自分の考えを発表し、黒板に書き切れないほど意見が出ました。改めて男女の協力の大切さを感じることができました。
 算数では、少人数授業を行い、少人数ならではのきめ細かい指導を日々しています。子どもたちも気軽に分からない点を質問し、問題解決のためにがんばっています。

 5年2組では、2時間目「算数」・3時間目「家庭科」を参観していただきました。
 算数では、少人数授業で、小数のかけ算のやり方を考えました。一人で考えたりペアで発表したりして、理解を深めました。
 家庭科では、裁縫の練習をしました。今まで取り組んできた玉どめと玉結びを使い、5年生の「五」の字を自分で縫い取ってみました。保護者の方に近くで見守っていただいたり、手助けしていただいたりしながら、がんばっていました。

5月16日 授業参観 6年生

画像1 画像1
 1組は算数と体育、2組は算数と音楽の授業をみていただきました。
 算数では、xとyの関係を式に表したり、表した式を説明したりしました。体育では、ソフトバレーボール、音楽では「運命」の鑑賞を行いました。どの教科も中学校へつながる基礎となる授業です。
 算数も芸術科目も、基礎基本の力をしっかりつけていきたいと思います。
 本日はお忙しい中ご参観いただき、ありがとうございました。

5月16日 授業参観 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2度目の授業参観。
 1組・2組ともに、2時間目は生活科。3時間目は算数を見ていただきました。

 生活科は、先日行った学校探検の発表。
 見つけた場所、見つけたもの、見つけたものの特徴などを聞いている人に伝わるように発表しました。一人一人発表した後は、探検でほかに見つけたものも発表することができました。

 算数では、たくさんの果物を間違えずに数える方法や、どの果物が多いかなどを話し合いました。しるしをつけながら間違えずに数えるだけでなく、絵グラフで表す方法にも挑戦しました。

 子どもたちのがんばっている姿が見ていただけたのではないでしょうか。
 本日はお忙しい中授業参観にお越しいただきありがとうございました。

5月16日 授業参観ありがとうございました! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生になって2度目の授業参観。今日は2時間ご覧いただきました。
 2時間目は1組が算数、2組が音楽でした。3時間目は1組が体育、2組が算数でした。どちらのクラスも、お家の方に見ていただけるということで、子どもたちはドキドキ・ワクワク!一生懸命頑張る姿が見られました。

 保護者の皆様、本日はお越しいただきましてありがとうございました。

5月14日 第1回資源回収

画像1 画像1
 朝からよく晴れ上がり,汗ばむほどの日になりました。

 PTA役員・委員の皆様,保護者・地域の皆様方には,資源の提供・回収,積み込み等にご協力いただきましてありがとうございました。
 手伝いに出ている子どもたちもいて,うれしく思いました。

 次回の11月26日もよろしくお願いします。

5月13日 緑の羽根募金のお知らせ 代表委員会

画像1 画像1
代表委員会が、来週行う緑の羽根募金に向けて、各教室にお知らせに行き、募金の呼びかけをしました。
 ドキドキしながらも、がんばって連絡をすることができました。

5月13日 「ふきのとう」 音読発表会 2年生

画像1 画像1
 国語では、「ふきのとう」の音読発表会をしました。

 ・声の大きさ
 ・読む速さ
 ・動作
 ・気持ちをこめた読み方

 以上の4つのポイントを意識して、グループごとに工夫をして発表しました。

 台や椅子を使って、好きなように場を作り、4人で声を掛け合いながら練習。その後、発表会を行いました。それぞれのグループの発表後は、

「○○さんの大きな声がよいと思いました」
「○○さんは、動作を工夫していてよいと思いました」

など、お互いのグループのよいところも伝え合いました。

 楽しそうに練習、発表する姿が素敵でした。

5月13日 マミーズタイム 2年生

画像1 画像1
 朝読書の時間に、お話マミーズのマーさんが、読み聞かせに来てくださいました。
 今日は「カタカナダイボウケン」という、形の似ているカタカナがてんやわんやするお話でした。
 「シ」と「ツ」や「ソ」と「リ」と「ン」など、形の似ているカタカナが起こす文の間違いがおもしろく、子どもたちは終始笑顔でした。

 マミーズのみなさん、ありがとうございました。次もとっても楽しみにしています。

5月13日 毎日の世話 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も、良い天気に恵まれました。
 2年生は登校し、準備を終えるとすぐに野菜の水やりに行きます。野菜の状態を確かめて、昨日と違うところはあるかな?野菜は元気かな?いろいろな思いとともに水をやります。

 ここ二日は日差しも強く、昼には土が乾燥しているので、昼の休み時間にも水やりをする姿も見られました。

5月13日 よーい、どん!! 1年生

画像1 画像1
 晴れわたる空の下、1・2組一緒に体育を行いました。
 体力テストの残りの種目、50m走の計測です。
 
 「位置について。用意・・・。どん!!」
 合図とともにゴールめがけて駆け出しました。
 「二人とも、がんばれー!!」
 応援の元気な声が運動場に響き渡りました。

5月13日 一緒に遊ぼう 1年生

画像1 画像1
 2時間目の休み時間。
 担任から遊びに行ってよいと言われて、元気よく駆け出していきました。
 入学当初に比べると、遊びの輪が少しずつ広がり、友達がたくさんできてきたようです。
 あちこちから、楽しそうな笑い声が聞こえてきました。

 遊んだ後は、汗を拭いて、しっかり水分補給を行っています。

5月13日 くすのきタイム

画像1 画像1
 金曜日の朝は読書の時間。
 8時25分には,皆静かに読書を始めていました。
 
 今日から「お話マミーズ」の読み聞かせが始まりました。マミーズさんのメンバーが増え,今日は新しい方も読み聞かせをしてくださいました。
 

5月13日 朝の風景

画像1 画像1
 野菜の苗やホウセンカの種を植えた2年生と3年生が,それぞれの鉢に水をやっていました。

 鉢には水を入れたペットボトルを逆さにして立てるところが付いていますが,やはり,「早く芽が出てね」「大きくなってね」と願いながら水をやってほしいなと思い,子どもたちにもそんな声を掛けながら見ていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 朝会
口座振替日
11/8 委員会
すこやかママ
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910