最新更新日:2024/10/05
本日:count up12
昨日:353
総数:579585
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

おもしろかった!観劇会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「迷宮小学生ーおとなになりたい僕のある夏の日」の公演を見ました。子どもたちは、歌やダンス、お笑いありの公演を真剣に見ていました。主人公同様「今を大切に生きる」ことの大事さに気づいたことでしょう。

全校の傘を整えました。(5月30日)

げた箱掃除が終わった後、傘の整とんをしている児童がいました。掃除の時間が終わっても、昇降口の全校児童の傘を整え、最後までやり切りました。人が気が付かないところでも学校を支える縁の下の力持ちです。一年生の子も、二人をお手本に手伝っていました。いいお手本になりましたね。
画像1 画像1

人権集会を行いました 5月30日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、全校で人権集会を行いました。
あらかじめ各学級で「みんなで楽しく学校生活を送るためにはどうしたらよいのだろう。」と考え、めあてをつくり、今日の集会でそのめあてを発表しました。
どの学級のめあても、「温かい学級をつくっていきたい。」という思いに溢れていました。

陸上選手権大会壮行会5月27日(金)

陸上選手権大会に向けて、壮行会を行いました。選手たちは大会への抱負をたくましく話してくれました。練習の成果を大会でも発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会の時間に・・・(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 最近、朝の会の時間に、音楽の授業で学習している「エーデルワイス」をリコーダーで演奏しています。子ども達も楽しそうに、みんなできれいな音色を奏でることができています。

人権とは・・・(5年生)  5月25日

 来週月曜日に行う人権集会で発表する、学級のめあてを考えました。
 班で相談しながら、人権について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 読み聞かせ 5月24日(火)

5月24日(火)の読書タイムに、一宮ストーリーテリングの方による読み聞かせが行われました。子どもたちは、お話に夢中になっていました。
画像1 画像1

みんなで決めたよ!(4年生)5月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の国語の学習「よりよい話合いをしよう」で学んだことを生かして、学級で人権週間のめあてについて話し合いを行いました。
 学級委員と代議員が司会・書記として中心となり、クラスの意見を順序よくまとめていきました。クラスのみんながお互いの考えを聞き合い、相談しながら進めました。最後には、話し合いの結果として、一つのめあてを作りあげることできました。
 自分たちで話し合っためあてを意識して、これから過ごしていきたいですね。

図工の授業 (4年生)5月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は図工の授業でした。
教室や体育倉庫、図書館など自分の描きたい場所や物を決めて、写生大会の絵を塗り重ねています。光の具合や色の変化に注意しながら、みんな真剣に塗りすすめていました。
作品の完成が楽しみです。

プールをきれいに  5月23日

職員でプール周りをきれいにしました。すごくきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練行いました(3年生)5月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、先日行われた避難訓練に真剣に取り組むことができました。火事を想定した避難訓練でした。出火場所から避難の仕方を考えて動く訓練でした。「お・は・し・も」に気を付けて取り組むことができました。

町たんけんに出かけました(3年生)5月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、学校周辺のことを調べるために町たんけんに出かけました。学校周辺の南方面、東方面に出かけました。改めて発見したものもあり、子どもたちは、びっくりしていました。こうやって、学校周辺をたんけんすることによって、自分たちの町に興味関心を持ったようです。

図工の水彩画をがんばっています。(3年生)5月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、今、図工で水彩画に取り組んでいます。構図を工夫し、表情をしっかり描こうと頑張っています。完成が今から楽しみです。

町たんけんの新聞をつくっています(3年生)5月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校周辺町たんけんに出かけて、学校周辺のようすを調べています。調べたことを新聞にまとめています。出来上がった新聞は、ふれあい教室のときに掲示しますので、楽しみにしていてください。

オクラの観察にしっかり、じっくり取り組んでいます(3年生)5月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、今、理科の観察でオクラの観察に取り組んでいます。芽が出て、どんどん大きく育っています。ルーペを使ったり、においをかいだり、じっくり、ゆっくり取り組んでいます。理科の観察のポイントをしっかりつかんで、どんどん観察の仕方がうまくなっています。

新しい曲に挑戦しています(3年生)5月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間にいつもげんきな歌声が響いている3年生。今鍵盤ハーモニカで新しい曲に挑戦しています。指使いが難しい曲ですが、楽しく挑戦しています。披露するのが、今から楽しみです。

読み聞かせありがとうございました(3年生)5月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボランティアの方による読み聞かせが行われました。読み聞かせをすごく楽しみにしている3年生。上手な読み手の方のおかげで、子どもたちは、本の世界に引き込まれていきました。とても楽しいひとときでした。 

ヤゴを救出しました2(3年生)5月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
羽化するのが楽しみです。 

ヤゴを救出しました1(3年生)5月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール掃除が始まる前にプールにいるヤゴを救出する活動を行いました。暑い中でしたが、一生懸命ヤゴを救出している姿は、すばらしかったです。救出したヤゴは、3年生で育てて、トンボになるまで面倒を見る予定です。羽化するのが今から楽しみです。

交通安全教室を行いました2(3年生)5月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

PTA広報みどり

コミュニティだより

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102