![]() |
最新更新日:2025/01/13 |
本日: 昨日:96 総数:870194 |
7月21日(木) キャンプに向けて出校日1 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各クラスで打ち合わせ、スタンツ確認をした後、屋運で学年練習を行いました。 日曜日に向けて、みんなやる気いっぱいです。 体調管理をしっかりとして、元気にキャンプを迎えましょう。 7月21日(木) 夏休みですね。 2 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今度来るときは、季節は秋です。1年生全員で来ます。 楽しみですね。 7月21日(木) 夏休みですね 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月21日(木) 秋季校外学習下見 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月21日(木) 1学期の回想 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月21日(木) 1学期の回想4月 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このころと比べると、表情が凛々しくなり、成長が感じられますね。 7月21日(木) 5年生出校日
夏休み初日。
5年生の子たちは朝から元気に登校していました。 キャンプの準備をどのクラスも一生懸命、楽しそうにやっていました! 素敵なキャンプになりますように!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月21日(木) 1学期の回想〜楽しく工作〜 4年生![]() ![]() ![]() ![]() 工夫を凝らした楽しい迷路のような道があったり、おしゃれな立体の道になっていたり…遊園地のアトラクションのミニチュアのようですね。 7月21日(木) 1学期の回想〜エコスクール〜 4年生![]() ![]() ![]() ![]() さて、写真は1学期のエコスクール活動のふり返りです。担当のクラスを回って紙袋に入った古紙を回収し、代表者で測量も行いましたね。また、みんなで電気のむだなつけっぱなしや、水の出しっぱなしも確認をしました。 今日から家でも「エコ」に心がけた生活をしましょう。 7月20日(水) 終業式 パート2 4年生
真剣に聞く姿や歌う姿がとっても素敵でした!
4月からのことを振り返り、成長したなぁと実感させてもらいました。 よい夏休みを! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(水) 夏休みですね 4年生
インテリア隊のみなさんが飾り付けてくれました。
教室にも夏休みがやってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(水)9月には図書館を見学するよ 2年生
2学期の生活科「みんなでつかう まちのしせつ」の学習で図書館へ行きます。
妙興寺駅から電車に乗って一宮駅まで行き,中央図書館の見学をします。 切符の買い方,電車の乗り方,車内のマナー,図書館の利用の仕方などいろいろな学習をします。 今日は,2年生の担任が下見をしました。2学期の見学が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(水) がんばったね。1学期 1年生
今日は1学期最後の日。
入学式から今日まで、みんな本当によくがんばりましたね。 特に、早退も遅刻もなく、1日も休まずに登校できた子はすばらしいです。 クラスのみんなの前で「皆勤賞」を受け取りました。 15人もいました。 帰りの会が終わり、下校前の様子です。 夏休みの間は、みんなの顔が見えなくてとてもさみしいです。 来月の出校日まで、健康に気を付けて元気に過ごしてください。 〜おうちの方へ〜 入学式から本日まで、子どもたちを支えていただき、また、本校の教育活動にご協力いただきありがとうございました。1学期間の子どもたちのがんばりに温かいお言葉を掛けてあげてください。2学期には、心身共にたくましくなった子どもたちに会えるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(水) 1学期がんばったね 1年生![]() ![]() ![]() ![]() お友達とも仲良く過ごせました。 明日から、夏休み。1年生の夏を楽しく過ごしてくださいね。 お家の皆様、1学期間、様々な面でご支援ご協力いただきありがとうございました。 7月20日(水)あゆみをもらいました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期にどんなことをがんばったか、夏休みはどんな風に過ごすとよいか、など先生からの温かいメッセージが記されています。 ぜひ、あゆみを参考に、有意義な夏休みを過ごしてください。 7月20日(水) 終業式 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みは42日間あります。命を大切に毎日を楽しく過ごしてください。 7月20日(水) 1学間ありがとうございました 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人間関係づくりにおいて、「誰とでも上手に付き合うには」ということを意識して助け合い、協力し合うことを学んできました。 1学期は、まだ野外教育活動があります。頑張ってきたからこそ、全員が楽しい思い出作りができるとよいと思います。 保護者の方々、様々な面でご支援ありがとうございます。野外教育活動では、日曜日の出発・火曜日の到着まで、ご協力よろしくお願いいたします。 7月20日(水) 1学期最後の1日 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(水) トワリング予行練習 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな、初めて火を付けて行う演技にどきどきな様子でしたが、安全に気を付けて取り組みました。本番が、とても楽しみです。自信をもって練習の成果を発揮してほしいと思います。 7月20日(水) 終業式 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生から最初に「4月から1日も休まず登校できた人は素晴らしいですね」というお話がありました。毎日元気に学校へ来ることは、当たり前のようで、とても立派なことです。5年生は、明日が出校日で野外教育活動が日曜日から始まります。体調管理をしっかりとし、元気に頑張れるようにしましょう。 1学期のゴールは少し先ですが、今日は一つのしめくくり。1学期間よく頑張りました。 |
|