最新更新日:2024/11/13
本日:count up1
昨日:80
総数:730150

5月20日 CCSを作りました。

CCS(カラフルコンビネーションサラダ)を作りました。野菜をゆでた時に、色が鮮やかになり驚きました。カラフルなサラダができ、大満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 7はいくつといくつ

7がいくつといくつに分けられるかを考えました。最後には覚えてしまうほど、リズムよく何回も唱えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 これが直線!!

ものさしで長さを測る学習をしました。初めに、直線というものはどういうものかを確認しました。ものさしで測れるのは直線なのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 学校探検のまとめをしました。

昨日の学校探検で気づいたことや観察してメモしたことを、レポート用の紙にまとめました。熱心に記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 数を分けました。

1つの数を2つに分けました。最後に、スクリーンに問題が映し出され、元気よく答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日  芽の観察をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 ヒマワリとホウセンカの芽が出てきたので、観察をしました。それぞれの子葉の形や大きさ、色などじっくりとみて、記録をしました。ホウセンカのくきは、緑色の班と赤色の班があり、どうしてか考えてみました。「栄養が足りない」「水が足りない」などと言っていましたが、朝顔の時を思い出した子が「花の色が違う」と発言しました。結果は、花が咲くとわかるのでしょうね。

5月20日 今日の給食

ご飯・牛乳・厚焼きたまご・ひじきのいため煮・ちゃんこ汁                         

○ こんだてメモ
 ひじきは、こんぶや わかめ・のりなどと同じく、海そうの仲間です。ひじきも一年中出回っていますが、旬は春です。茎のような部分は「長ひじき」、葉のような部分は「芽ひじき」として出回っています。数ある海そうの中でも、ひじきは栄養満点で、カルシウムや食物せんい、鉄分の量はトップクラスです。苦手な人も多いかもしれませんが、がんばって食べましょう。

画像1 画像1

5月19日 学校探検楽しいな

グループで校内を探検しました。自分の行きたい場所を決めて、その場所へ行きました。行ったところのイラストを上手にかくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 ウズベキスタンのことを学んだよ!

ウズベキスタンのことを教えていただいただけでなく、衣装も着せていただきました。国旗もかっこいいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 上手にかけたかな?

ひらがなの練習をしています。丁寧に書けたら先生にみてもらいました。「合格」「やったあ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 ていねいに書いています。

ひらがなの練習をしています。そら書き、指書き、なぞり書きをして正しく覚えた後に丁寧に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 ブロックをつかったよ。

「7は6といくつ」の答えがいくつになるのかをブロックで確認しました。ドキドキしながらブロックを動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 気温の変化をまとめたよ。

これまで記録してきた、1日の気温の変化を折れ線グラフにまとめました。気づいたことがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 割り算頑張っています。

今日は、あまりのある割り算の確かめ方を練習しました。何問も練習していくうちにコツがつかめました。これからも頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 修学旅行のしおり完成!

2週間後に控えた修学旅行のしおりができています。行くまでは、予定や持ち物の確認をしっかりして、帰ってきたら思い出を振り返るノートとして、大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日 プールの清掃をしていただきました。

ヤゴが救出されたプールを清掃していただきました。あの広いプールを、わずか2名の方で…。すっかりきれいになりましたよ。プール開きが待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 メダカ かわいいな

現在5年生廊下にメダカがいます。卵もおいてあります。放課にはみんなで観察をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日 2年 支柱を立てました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニトマトの鉢に支柱を立てました。その後、お水をたっぷりとあげました。これから、毎日水遣りをして、育てていきます。

5月19日  ウズベキスタン共和国交流がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ウズベキスタン共和国について勉強しました。ウズベキスタンの文化や歴史、食べ物などをスライドを見ながら、教えていただきました。その後、ウズベキスタンの衣装を着せてもらったり、踊りを踊ったりしました。楽しい時間が過ごせました。

5月19日 友達の説明を聞くとよくわかるね。

台形の面積の求め方を文字を使った式で表し、その式が何を表しているのかを説明しました。隣の友達やクラス全体に説明したりして、お互いに学びあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/26 事故けがゼロの日
10/27 移動図書館ほたる号巡回
10/31 集会8 委員会2