6月15日 2組も討論会  6年生

2組も学級討論会をしました。
テーマは「シャープペンシルを持ってきていいかどうか」
肯定、否定の両側から意見をぶつけ合い、説得力のある説明を模索しました。

最初は固い雰囲気があり、意見を述べるにとどまっていましたが、時間が経つに連れて、雰囲気にも慣れ、積極的に意見を出す姿が増えていきました。

終わった時には「楽しかった!」の声。
時間があれば、何度かこのような話し合いをしていけたらいいなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 1年生に読み聞かせ 6年生

今日は、朝読書の時間に、ペア読書をしました。

6年生として、1年生に読み聞かせをします。
1年生が喜ぶ本を考えて選んで、読む練習をして、今日に臨みました。

男子は教室、女子は多目的ホール。
1年生が真剣に、楽しそうに聞いてくれているのを見ると、6年生は上級生らしく上手に読めているのかなと感じました。

頼りにされるお兄ちゃん、お姉ちゃんに、また一歩近づきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 ペア読書 2年生

 ペア学年のお兄さん、お姉さんに本の読み聞かせをしてもらいました。子どもたちは、嬉しそうに、じっくり聞いていました。「また、この本読んでみたい。」との声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 ペア読書をしました 4年生

 今朝はペア学年でよみきかせ会を行いました。4年生がペアの子の顔を思い浮かべながら選んだ本を読み聞かせました。どの子もとっても優しいお兄さんお姉さんの顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 紙すきの準備 あすなろ

紙すき体験の準備をしています。

今年で4回目を迎えました。手際よくみんなで手分けして作業することができました。作品を作るのが今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日 ペア読書 あすなろ

あじさい読書活動の一環として、ペア読書を行いました。

高学年の児童は、前の日にペアの子に読んであげる本を一所懸命探していました。どの子も楽しそうにしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月15日 ペア読書 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の時間に6年生のペアのお兄さん、お姉さんに本を読んでもらいました。6年生の読み聞かせは、大人に読んでもらうのとはまた違ったよさがありました。とてもいい時間を過ごせました。

6月15日 洗濯実習 6年生

昨日の家庭科の授業で、洗濯をしました。

いつもは洗濯機で洗っていますが、手で洗いました。
洗剤の量や洗い方、すすぎ方などをみんなで声かけをしながら進めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月15日 洗濯実習2 6年生

昨日の3,4時間目は、2組が実習をしました。

説明を聞き、ノートにまとめてから、洗濯開始です。

洗剤をじかに触る感触や溶け具合、そして、自分の手で汚れを落としていく作業など、子どもたちにとって初めての体験であった子もいたようで、興味をもって進めていくことができました。

「疲れた」「腰が痛い」など、小学生らしからぬ言葉が飛び交う中で、家族の苦労を感じることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 読み聞かせ 6年生

昨日、読み聞かせ会がありました。

目を閉じると想像が膨らみ、目の前の世界が広がるようでした。
最後に感想を交流し、2章を聞きたいという思いが子どもたちにありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月15日   本日の給食

☆本日の献立☆

きしめん   牛乳   あんかけきしめん
愛知のキャベツ入りつくね(お好みソース)  愛知のみかんゼリー

蒸し暑い日になったので、みかんゼリーの酸味が食欲をそそりました。


☆栄養士からの一言☆

今日は「愛知を食べる学校給食の日」で、愛知県の郷土料理や、愛知県産の農作物を使った給食が登場しました。

今年度、初めて登場したきしめんを食べて「いつもより平べったい!」という言葉も多く聞こえてきました。
画像1 画像1

6月14日 あさがおの支柱をたてたよ  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で育てているアサガオは、本葉の数が増え、つるが少しずつ伸び始めてきました。今日は新しい肥料をまいて、支柱を立てました。支柱につるが巻き付き、どんどん伸びていくのが楽しみです。

6月14日 読み聞かせが楽しかったよ 1年生

朝の読書タイムに、読み聞かせをしていただきました。

子どもたちは、本の世界に引き込まれ、目を輝かせて聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 川口先生の授業 5年生

 川口先生の授業で、淡水魚のすみかの作り方や砂やマツモなどの役割についての話を聞きました。

子どもたちは、メモを取りながら一生懸命話を聞いていました。

最後に、川口先生からさまざまな生き物をいただきました。

 聞いた話をもとに生き物を大切に育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 楽しいしょしゃ 1年生

 1年生が楽しみにしている「しょしゃ」の時間です。
 きょうは、「むすび」や「はね」に気を付けて書きました。

 子どもたちは、「むすび」のところを「おにぎり」と言いながら楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1

6月14日 読み聞かせ会

 ボランティアグループ「おはなしのたね」のみなさんによる「読み聞かせ会」が行われました。
 みんな、お話を楽しく聞いていました。

1の1「カエルのお出かけ」高畠 那生
1の3「10ぴきのかえるのふゆごもり」間所 ひさこ
2の1「わんだくだんのてるてるぼうず」ゆきのゆみこ
2の3「あらまっ」ケイト・ラム
6の1「あらしのよるに」きむら ゆういち
6の2「ふしぎなないふ」中村 牧江
   「はねとしっぽ」デビット・ケアディアン
あすなろ「さんねん ねたろう」小暮 正夫 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月13日 学級討論会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は国語の時間に学級討論会を行いました。
1つの対立軸をもとに主張し合いました。
聞くグループが質問したり、お互いの主張の弱い部分を指摘したりして、グループで協力して、自分たちの主張をより説得力のあるものにしようとしていました。

6月13日 あじさい読書がんばってるよ 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 あじさい読書月間も今週で半分を終えます。一年生は30冊のかたつむり賞、40冊のあじさい賞、50冊のレインボー賞を目指して一生懸命読書に励んでいます。

6月13日 クラブ活動 その4

クラブ活動では、ゲストティーチャーの方にお世話になっているクラブがあります。

1 ボール運動クラブ (バスケット)
2 バドミントンクラブ 
 
ゲストティーチャーのみなさんありがとうございます。

 
画像1 画像1 画像2 画像2

6月13日 クラブ活動 その3

 きょうは、クラブ活動の日です。

 囲碁クラブ
 オセロ・将棋クラブ では、教室で楽しく活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日:count up1
昨日:60
総数:629045


★新しいトップページは
こちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校案内

千秋校区行事予定

学校評価

学校だより「夢がキラキラ」

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

下校時刻

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266