最新更新日:2025/01/25 | |
本日:91
昨日:114 総数:789465 |
6月6日(月)救急救命法講習会6月6日(月)しちゅうをつけたよ(1年生)
アサガオがぐんぐん大きくなり、つるが出てきました。
追肥をおき、支柱を立てました。 梅雨に入り雨が降る日が多くなりますが、観察を続けていきます。 6月6日(月)音読発表会(1年生)
お話を4つの場面に分けて、一人一場面をグループで音読しました。みんな大きな声で気持ちを込めて音読することができました。
6月6日(月)「ひらいたひらいた」の歌(1年生)
音楽の授業で「ひらいたひらいた」の歌を歌っています。歌詞に出てくる「れんげのはな=はす」を学校の池に探しにいきました。白いはすがきれいに咲いていました。
6月6日(月)国語(6年生)
国語の授業では、「へん」など同じ部分がある漢字を辞典で調べて、意味のつながりを考えました。にんべん、てへん、りっしんべんなど、隣同士で協力して調べることができました。
6月6日(月)理科(3年生)
理科の授業では、植物のつくりについて勉強しました。葉、くき、根があることを、実際にホウセンカの苗などを見て確認しました。
6月6日(月)理科(5年生)
理科の授業では、植物の成長について学習をしています。今日は、植物の成長には、日光や肥料が関係しているのかを調べる準備をしました。今後、しっかりと観察して検証したいと思います。
6月6日(月)英語活動(4年生)
英語活動の時間には、音楽に合わせてリズムよく英語で歌いました。特に、1から20までの数字を、テンポよく発音できました。
6月6日(月)ミニトマトの間引き(2年生)
生活科の時間には、種から育ててきたミニトマトの間引きをしました。丈夫そうな苗を一本だけ残して、残りは家に持ち帰って育てていきます。
6月6日(月)音楽(1年生)
音楽の時間には、リズムをつくってみんなで楽しく遊びました。手拍子をしたり、体の動きをつけたりして、リズムよく遊ぶことができました。
6月3日(金)めざせかんさつ名人!6月3日(金)セルフディフェンス講座(4年生)
「自分の身は自分で守る。」
今日は3人の先生から、身を守るためのいろいろな方法を教えていただきました。子どもたちは真剣に話を聞いたり、発表したりしました。 不審者に襲われた時の対処法も教えてもらいました。いざというときに自分の大切な命を守ることができるように練習もしました。講師の先生方、ありがとうございました。 6月3日(金)ころがしドッジ(1年生)
ボールを投げたり、的に当てたり、転がしたり。
1年生は、やわらかくて小さいボールを使ってボール運動をしています。 今日は、ころがしドッジをしました。 チームの仲間と声を掛け合いながら、ゲームをすることができました。 6月3日(金)理科(6年生)
理科の授業では、ものが燃える前と、もえた後の空気にはどのような変化があるのか調べました。みんなで予想した後に、実験をして確かめました。
6月3日(金)好みのかたさで(5年生)
家庭科の調理実習では、野菜をゆでてサラダを作りました。好みのかたさにゆでて、おいしいサラダに仕上げることができたかな。ゆでたり切ったり、ドレッシングを作ったりと忙しかったですね。ぜひ、家庭でも作っていてくださいね。
6月3日(金)理科(3年生)
理科の授業では、モンシロチョウのせい中のからだのつくりについて勉強しました。目やしょっかくや口など、よく見て確認しました。
6月3日(金)図工 ぼく・わたしってどんなかお【2】(そよかぜ)6月3日(金)本ばがでたよ(2年生)6月3日(金)図工(1年生)
図工の時間に、チョキチョキ飾りを作っています。みんな楽しそうに、次々に魚や動物、飾りをハサミを使って作りました。
6月3日(金)英語(2年生) |
|