最新更新日:2025/01/25 | |
本日:62
昨日:114 総数:789436 |
6月28日(火)トワリング練習開始(5年生)6月28日(火)雨上がりのあさがお(1年生)
朝からの雨が上がり、紫や赤紫のあさがおの花が、緑の葉の中できれいに見えます。雨の日は、1年生が水やりに来てくれないので、あさがおたちはちょっとさびしそうです。
6月28日(火)私と本(6年生)
国語の授業では、これまでの6年間を振り返り、自分と本との関わりについて考えたり、一番心に残っている本について考えたりして、文章にまとめる学習をすすめています。今日は、みんなで自分と本との関わりについて考えて発表し合った後に、「森へ」という話を、音読しました。
6月28日(火)保健(6年生)
保健の授業では、病気の原因について考えたり、体の抵抗力を高めるためにはどうしたらよいのか考えました。これから、自分の体は自分でしっかりと管理できるようにしていきましょう。
6月28日(火)家庭科(5年生)
家庭科の時間には、玉止めや玉結びに挑戦しました。初めて針や糸をあつかう子も多く、黙々と作業に取り組みましたが、なかなかうまくできない子もいました。教え合いながら作業をしている姿は、微笑ましいですね。
6月28日(火)新聞づくり(4年生)
国語の時間には、「新聞づくり」に挑戦しました。一人一人が、周りの人に知らせたいことや伝えたいことを考え、図書館の本などを調べて新聞づくりをしました。新聞名から記事の内容までいろいろで、発表会が楽しみですね。
6月28日(火)書写(2年生)
書写の時間には、観察カードの書き方について大切なことを確認した後に、ミニトマトの観察カードを書きました。
6月28日(火)算数(3年生)
算数の授業では、一万をこえる大きな数の表し方やしくみについての学習をすすめています。今日は、大きな数の読み方について勉強しました。まだ、あまり使うことがない大きな数ですが、正しく読んだり数えたりできるようにしていきましょう。
6月28日(火)算数(2年生)
算数の授業では、10がいくつかという勉強をしました。360円は10円をいくつあつめたのか、思わず360こと答える子もいましたね。たくさんの練習問題に取り組んで、しっかりできるようにしていきましょう。
6月27日(月)光電池の働き(4年生)
理科の時間には、光電池の働きについて勉強しました。運動場へ出て、太陽電池パネルを太陽に向けてプロペラを回す実験をしました。今日はよく晴れていたため、プロペラも勢い良く回りました。
6月27日(月)算数(5年生)
算数の授業では、計算の間の関係について勉強しました。問題をよく読んで、□を使った式に表し、□がどのような計算で求めることができるのか、みんなで考えました。
6月27日(月)じょうすい場の働き(4年生)
社会科の授業では、毎日の生活に欠かせない「水」を供給している「じょうすい場」の働きについて、勉強しました。安心して安全な水を利用できることは本当にありがたいですね。感謝の気持ちを忘れず、大切に利用していきましょう。
6月27日(月)英語活動(3年生)
英語活動の時間には、「I like〜」という言い方を習いました。ペアで自分の好きな色を英語で発表し合ったりしました。
6月27日(月)ハードル(3年生)
体育の授業では、ハードルに取り組んでいます。飛び方が難しいですが、一生懸命練習して、オリンピックに出場する選手のようにスムーズにハードルを飛べるようになると、記録も伸ばせますね。がんばりましょう。
6月27日(月)算数(2年生)
算数の授業では、100をこえる数を書く勉強をしました。760を七百六十と書くところを七百六十0と書いてしまったりする場面もありましたね。大きな数も正しく読んだり書いたりできるようにがんばりましょう。
6月27日(月)面接相談(1年生)
今日から面接相談が始まりました。
担任の先生と学校生活について話をします。 困ったことがあったら、何でも相談してくださいね。 6月27日(月)水泳(1年生)
お天気も良く、プール日和でした。今日はビート版を使い、バタ足の練習や水中での息の吐き方を練習しました。子どもたちはとても気持ちよさそうでした。
6月25日(土)「保護者のためのスマホ教室」6月24日(金)雨の日の長い放課(1年生)
今日は、昼から雨がふってきたので、昼の長い休み時間は室内で落ち着いて過ごしました。教室で自由帳をかいたり、折り紙を折ったりする姿がみられました。
6月24日(金)練習8日目(ミニバス部)
フットワークからディフェンス練習を行いました。ディフェンスの基本的な動き、実践的な練習でコースチェックなどを行い、子どもたちは真剣に練習に取り組んでいました。
|
|