最新更新日:2024/11/15
本日:count up3
昨日:238
総数:859458
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

6月3日(金) 子どもの心を育てる黒板 25

 担任の先生が背面黒板を通して投げたボールを、ちゃんとキャッチしていますか。  
 キャッチボールは、投げた人と受けた人、そして受けた人が投げ返さなければ成立しません。言葉のボールには、担任の先生の思いや魂が載っています。それを心でどう受け止め、言葉や行動でどう投げ返すのか。

 来週もきっと新たな言葉があなたを待っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木) 掃除 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても静かに掃除ができています。おかげで校舎はいつもきれいです。

6月2日(木)通学路探検 1年生

通学路探検からもどりました。
探検で見つけた、安全に歩くことができるためのものを思い出して、カードに描きました。

「押ボタン信号があったね。」
「ガードレールも見つけたよ。」

どの子も、意欲的にカードを何枚も描くことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木)通学路探検 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分にとっては毎日通る通学路も、他の地区の友だちにとっては、とても新鮮な場所でした。普段車で通るのと違い、自分たちの足で歩くことで、新たに発見するものも多かったようです。
「安全に歩くためにどんなものがあったかな。」
自分の目で確かめてみるという体験学習の大切さを感じました。

6月2日(木) 救急救命法講習会を実施 PTA

 平成28年6月2日(木)にPTA主催で「救急救命法講習会」を実施しました。

 大和消防署員の方から、「心肺蘇生法」と「ADE」の使い方の講習を受けました。夏は、水の事故も心配な季節です。あってはいけない事故ですが、いざという時に備えて実習を行いました。実習を通して、安全に対する気持ちを高めることができました。
 最後に、PTA会長から夏休みのプール監督や引率等への依頼がありました。多くの皆様に参加していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木) 先生たちの勉強会「救急救命法」

 来週金曜日から水泳の授業も始まります。また、水の事故が心配な季節になりました。
 
 子どもたちの大切な命を守る立場にある教職員は、万一の際に備えて応急措置ができなくてはなりません。そこで、大和消防署員の方に来ていただき、「心肺蘇生法」と「ADE」の使い方について現職教育を実施しました。実習を通して、安全に対する気持ちを高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木)  楽しみな調理実習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課に何やら話し合い。
何かというと、来週の調理実習の計画中。
だれが何の野菜を切ったり、ゆでたりするのか、役割を分担していました。
自分たちで気づいて進めている姿は、立派です。
楽しい調理実習にしてくださいね。

6月2日(木)通学路探検 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「9個見つけた!」「10個見つけた!」と安全に通学できるための設備をたくさん見つけることができました。

6月2日(木)  今日の朝は「らくだタイム」  5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日の朝は、計算プリントに取り組む「らくだタイム」です。
準備を素早く済ませ、全員集中して進めています。

6月2日(木) 学級討論会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では「学級討論会をしよう」の単元に取り組んでいます。
今日は討論会に向けて準備をしました。
活発に班で話し合う様子がみられました。

6月2日(木)通学路探検 1年生

通学路探検で、安全にかかわる物をたくさん見つけることができました。でも、それ以外の物の発見も、いっぱい!田植えがおわった田、くちなしのきれいな花、ピアゴの近くのわらべ歌が書かれているいすなどなど・・・・・・。発見、発見の連続でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木) 通学路探検3 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
暑かったですが、交通ルールをしっかり守って探検に出かけることができました。

6月2日(火) 通学路探検2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通学路探検の様子です。普段何気なく歩いている道ですが、よく見てみるといろいろなものが見つかります。

6月2日(木) 通学路探検1 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で通学路探検に出かけました。さて、なにが見つかるかな。

6月2日(木)登校してから 1年生

登校後、子どもたちは、いろいろなことをします。用具をしまい、連絡帳を書き、提出物を出し、アサガオの水やりなど。盛りだくさんですが、とても手際よくできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木) ツルレイシ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ツルレイシの巻きひげが出てきた人は、植え替えを行いました^^
大きくなるのが楽しみですね^^

6月2日(木) 水撒き ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お野菜に水を撒きました。
以前より大きく成長した様子を見て喜ぶ子どもたちでした。

6月2日(木) らくだタイム 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のらくだタイムの様子です。
みんな真剣に取り組んでいます^^

6月2日(木) 通学路探険 ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生児童で、通学路探険へ出かけました。
安全に通うにはどうするといいのかを話しながら歩きました。
また、音楽の交流も行いました。リズム遊びをしたり、元気よく歌ったりしました。


6月2日(木) 県SCとの相談会(6月7日)の案内

 本校では、県スクールカウンセラー(県SC)の原先生に来校(毎月2回程度)していただき相談会を実施しています。この相談会は、カウンセラーと相談者の二人だけで相談を行い、プライバシーは守られています。
 次回は6月7日(火)に実施しますが、現在4名の方からの予約が入っています。以下の時間帯の相談は可能ですので、ぜひご活用してください。

〔6月7日(火)の相談可能の時間帯〕 
   11:00〜12:00

 子どもに直接関係なくても、保護者の皆様が心配事を抱えていては、子どもたちへも影響があります。相談した内容は、学校へは一切報告はされませんので、プライバシーは守られています。受付は随時行っていますので、教頭まで直接電話(28-8717)でお申し込みください。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/20 交通事故ゼロの日
9/23 運動会準備
休日・祝日
9/19 食育の日 敬老の日
9/22 秋分の日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801