6月23日 雨水でハピネス!! 4年生

 4年生は総合学習「千秋ハピネス化計画」にどんどん取り組んでいます。今日は、雨水をためて、水やりや打ち水に利用しました。
 地球の限りある資源を有効に利用して、千秋も地球もハッピーにしていきます!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月23日 なかよし集会 1年生

ペアの6年生と一緒に、○×クイズをしました。
「学校には音楽室が2つある。○か×か。」といった小学校に関するクイズで、ペアで相談して、仲良く考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日 資源回収でハピネス! 4年生

 4年生の子ども達は、総合学習「千秋ハピネス化計画」の一環として、早朝から資源回収のお手伝いに取り組みました。
 資源の仕分け作業を行ううちにどんどん手際がよくなっていきました。小雨にも負けず、頼もしい子ども達!資源の大切さを学ぶことができました。

 ご協力くださいました地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 ニュージーランドのダンスをしたよ。 1年生

 ニュージーランドのロザンナ先生に、ニュージーランドのことを教えてもらいました。あいさつや食べ物の話を聞いた後に、マオリのダンスをいっしょに踊りました。目を大きく開けて、舌を出して、足でリズムをとりながら、強くかっこよく踊ります。よくそろっていましたね。帰りには、「かきてあの!」とマオリのさようならを言いながら、帰りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月23日 ふれあい集会 6年生

 今日は、児童会主催のペア活動がありました。

朝の集会の時間に、1,6年生が体育館に集まって、一緒に遊びました。
児童会が用意してくれたのは、○×クイズ。学校に関するいろいろなことを、○×形式で答えていきました。
ここで輝いていたのは、6年生の対応です。クイズが出されると、6年生にとっては簡単な内容でも、1年生の意見を聞いて、(間違っているとわかっていても)移動していました。そして、1年生と一緒に喜んだり悲しんだりしていました。
相手の考えを優先し、行動できるというのは素晴らしいことです。
やさしい気持ちが、たくさん見られた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 晴れたぞ!ソーラーカーだ! 4年生

 今日は、お昼からまぶしい太陽が顔を出してくれました。そこで理科の学習のまとめとして、ソーラーカーやモーターカーを走らせました。
 走らないときは、自分たちで金属をつなぎ直すなど、回路の学習を使って問題を解決していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 国際交流〜ニュージーランドの話を聞いたよ! あすなろ

 国際交流員の先生から、ニュージーランドの国についての話を聞きました。ニュージーランドの小学校では、モーニングティータイムに、おやつを食べることができるという話に驚いていました。
 最後の質問コーナーでは、ニュージーランドでは日本のアニメはやっているのか?、鉄道はあるのか?など、自分の関心のあることについて質問することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日  資源回収

 雨の中、資源回収が行われました。
 4年生のみなさんが活動していました。
 地域のみなさん ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 6月23日 本日の資源回収について  PTA

 朝から雨が降っていますが、この後、小雨になっていく予報です。
 
 
資源回収は、予定通り行います。

 4年生の児童が参加しますが、気を付けて活動するようにお伝えください。

 画像は、気象庁HPより掲載しました。

 http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaC...
画像1 画像1

6月22日 国際交流 5年生

 国際交流の時間に、ニュージーランドやニュージーランドの小学校についての話を聞きました。日本の小学校との違いを分かりやすく説明していただき、子どもたちも楽しそうに話を聞いていました。最後の質問タイムでは、何人もの子が手を挙げて質問していました。

今まで以上に、世界の国々に興味を持つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 いもが取れました 6年生

昨年度植えたジャガイモが、収穫時期を迎えました。

今年は日差しが早くから強かったり、雨が多かったりして、少々発育は弱かったのですが、たくさんのお芋が顔を出していました。
しばらく干してから、持って帰ろうかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 新刊に群がる6年生 6年生

今日、図書館に新刊が入りました。

その情報を心待ちにしていた子どもたちが多くいたようで、休み時間になった途端、新刊コーナーに6年生が集結していました。
本に興味をたくさん持っているようで、うれしく思います。
画像1 画像1

6月22日 ニュージーランドに行きたいなぁ! 4年生

 今日は3・4時間目に国際交流を行いました。国際交流員のロザンナ先生から、ニュージーランドの国の様子や動物について教えていただきました。
 日本とは違うことがいっぱいで、びっくりしながらも子ども達は熱心にクイズに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 室町文化を調べる 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お茶やお花、墨絵など、現代にも受け継がれている室町文化について、本やインターネットを活用して、歴史やその魅力を調べています。

みんながアッと驚くような発表ができるには、何より資料収集が大切です。
よい資料に出会おうと、みんな一生懸命調べました。

6月22日 国際交流 ニュージーランドのことを勉強したよ 2年生

 国際交流員のロザンナ先生が来校され、ニュージーランドの動物について詳しく教えていただきました。キウイというかわいい跳べない鳥の話や、モアという今では絶滅してしまった大きな鳥など、子ども達も動物の話に目を輝かせて聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日  ジャガイモの収穫と販売   あすなろ

今日は、2時間目にジャガイモの収穫をしました。
3時間目にジャガイモの計量と値付を、給食終了後には、職員室で販売を行いました。

12袋あったじゃがいもは、あっという間に売れてしまいました。

毎年、春じゃがと冬野菜を栽培しているので、作業の見通しがもてるようになりました。

そのため、上級生は下級生にアドバイスしながら活動できるようになりました。

社会性を育む活動を、あすなろでは大切にしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 国際交流 2年生

画像1 画像1
 国際交流として、ニュージーランド人のロザンナ・フィンクルバーン先生が来られました。
 2時間目には、2年生がお話を伺いました。
 「ニュージーランドの紹介やニュージーランドの動物」について楽しくお話をしていただきました。
 明日もロザンナ・フィンクルバーン先生は、来校されます。

画像2 画像2

6月22日 研究授業 1年生

 1年生で算数の研究授業が行われました。 足し算のやり方をみんなで考えました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月22日 本日の給食

☆本日の献立☆

わかめごはん  牛乳  すまし汁
えびカツ(ソース)  ボイルキャベツ

今日は久しぶりに「わかめごはん」が登場しました。
ごはんの中では一番人気のあるのがわかめごはんです。どの児童もおいしそうに食べていました。

☆栄養教諭から☆
今日のすまし汁には「かまぼこ」が使われていました。
かまぼこはすり身にした魚に調味料を加え、練り合わせて作ります。すり身を練って作る様子から、練り製品と呼ばれます。このほかにも、はんぺんやちくわなどが練り製品の仲間に入ります。
画像1 画像1

6月21日 プールの授業が始まりました。 5年生

 今日から、プールの授業が始まりました。午前中の雨が止み、午後から良い天気の中で授業を行うことができました。みんなで手をつなぎ浮かんだり、25m泳いだりしました。最後は、みんなの大好きな自由時間を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up59
昨日:97
総数:629044


★新しいトップページは
こちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校案内

千秋校区行事予定

学校評価

学校だより「夢がキラキラ」

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

いじめ対策・人権教育

下校時刻

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266