最新更新日:2024/06/21
本日:count up19
昨日:68
総数:184702
いよいよ中体連 野球部が全力で戦います

日常 その5

これでおしまいです。ボランティアの皆さん、貴重な時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常 その4

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常 その3

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常 その2

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常 その1

9月7日:今朝はボランティアの方による第2回読み聞かせがありました。朝の10分間という短い時間ですが、生徒たちが楽しみにしている大切な時間です。ボランティアの皆さんありがとうございました。また、この日は、図書館ボランティアの活動もしたいただき、生徒が気持ちよく図書館を利用できるように整備を進めてくださいました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常 その4

最後です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常 その3

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常 その2

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常 その1

9月6日:朝:生徒集会で体育大会の学年対抗種目「大縄跳び」のプレ大会を行いました。本番と同じ流れでやってみてプレ大会での順位は決定しましたが、これを機に本大会までの練習に一層熱が入りそうです。学年のチーム力を最大限高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常 その2

テストが終われば晴れ晴れかな?大事なのは結果を生かすことですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常 その1

9月2日:2学期がスタートして1週間。今日は、3年生の第1回学力調査、1・2年生は実力テストの1日です。ということで、1時間目から5時間目まで静まりかえった校舎・教室には、一人一人の生徒が真剣に問題と向き合う緊張感があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/7 授業参観、学級懇談会
9/8 駿東地区英語弁論大会体育大会練習
9/13 体育大会練習(小学校)
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219