最新更新日:2019/03/22 | |
本日:7
昨日:5 総数:456408 |
PTA活動 (9/2)常任委員会に続き、委員総会も行われました。4月からのPTA活動の経過報告と今後の計画について話し合われました。また、総会後には、各部会も行われました。 ナン(9/2)みなさんは「インド人はナンを毎日食べている」「インド人の主食はナンである」と思っていませんか?実は違います。ナンはタンドールオーブンという大きなかまで焼きます。そのタンドールオーブンはインドの家庭にはあまりありません。ですので、日本と同じように、ナンは「お店で買うもの」「お店で食べるもの」なのです。普段は、米か小麦を水と塩で練って生地を薄くのばし、専用の鉄板で焼いたチャパティ(写真右上)という薄焼きパンを食べています。 学習相談 (9/2)残暑の厳しい午後の時間なのですが、頑張る生徒の姿がありました。月曜日から、3日間、期末テストがあります。自分に甘えず、しっかり勉強をしてくださいね。部活でも「練習は裏切らない」と言われますが、学習でも同じですよ。 上学年になると、参加人数が少なくなるようです。家で、自分のペースで頑張っているのでしょう。 頑張れ、藤浪中生! 楽しい会食 (9/2)今日の献立は、カレーとナンでした。準備や片づけは、当番制です。子どもたちは、家でも準備や片づけをしているでしょうか? 避難訓練 (9/1)青空には、秋の気配を感じさせる雲が広がっていました。しばらくは、残暑が厳しい日々が続きます。水筒やタオルを忘れないようにしてくださいね。 熊本県の料理 (9/1)今日の献立は熊本県の料理です。熱々のごはんと高菜を混ぜる「高菜飯」は熊本を代表する郷土料理です。だご汁の「だご」とは熊本弁で「団子」のことを言い、小麦粉を練ってちぎった平たい団子を入れます。ひこずりは、春はたけのこ、夏はかぼちゃ、にがうりなど季節の野菜をごま味噌で炒めたものです。また、デザートのすいかゼリーには熊本でとれたスイカが使われています。 今日は「防災の日」です。4月に熊本で大きな地震が何度も発生したことを覚えていますか?もう一度地震や台風などの災害について、日頃の備えや避難場所などを家族で話し合ってみましょう。 防災リーダー育成教室 1年 (8/25)
津島市消防本部において、「防災リーダー育成教室」が開催されました。市内4中学校の生徒が集まり、自助・共助・公助についての講義や実習が行われました。お昼は備蓄食品をいただきました。本校1年生の有志10名も、熱心な指導の下でしっかりと学び、楽しく取り組んでいました。いざという時の助っ人リーダーとして活躍してくれることを期待しています。
全国大会 女子バスケット部 (8/24)全国大会という大舞台で、これまで培ってきた実力をぶつけました。 京都精華戦では53対56、東京成徳戦では43対57と、2試合とも惜敗し、決勝トーナメントへ出場はできませんでした。少ない部員の中、いつも全力を出し切っていました。・・・生徒たちの悔し涙は止まりません。・・・ 3年間のみんなの頑張りに、大きな拍手を送ります。最後まで、よく頑張ったよ! お疲れさまでした。 この体験は、一人ひとりの人生の中で、輝かしい思い出の1ページになることでしょう。 最後まで諦めない気持ちを、見せてくれました。ありがとう。 美術部 美術館鑑賞会(8/24)今日は、3年に一度愛知県で開催される「あいちトリエンナーレ」の愛知県立美術館会場の鑑賞を行いました。朝、雨が降っていたということもあり、会場内は空いていて落ち着いて鑑賞を行うことができました。 はじめに、ガイドの方からトリエンナーレの意義や今年のテーマなどの説明を受け、実際に作品を見て回りながらひとつひとつの作品の材料や込められた思いなどを説明して頂くことで、一見何か分からないような作品にもそれぞれに作られた背景があり、味わい深いことを学ぶことができました。 「あいちトリエンナーレ」は愛知県内の他の会場でも行われているため、生徒同士の会話でも「他の会場も行ってみたいね」「また見にこようね」という声を聞くことができました。 東海大会 優勝 バスケット女子 (8/9)いよいよ全国大会です。最高のパフォーマンスを発揮し活躍を期待しています。 ※ 応援に駆け付けていただきましたたくさんの保護者や歴代PTA会長の皆様、ありがとうございました。 平和祈念事業「平和の集い」 (8/9)平和祈念式典では、部員全員の生徒が献花を行い、戦没者の方の冥福と平和を誓いました。 後半の演奏会では、吹奏楽部の演奏を出席者の皆さんに楽しんでいただけました。吹奏楽部の規律ある言動と、にこやかな笑顔に、大きな拍手をいただきました。ありがとうございました。 遊すずみフェスタ 2 (8/6)小学生や地域の人への対応も、上手にできているようでした。中学生にできることは、任せてみるものです。将来は、地域の担い手として立派に成長してくださいね。 ご苦労様でした。 遊すずみフェスタ (8/6)まだまだ日照りが厳しい5時に、本校吹奏楽部の演奏からオープニングです。日頃の活動の一端を地域の方たちに見ていただくよい機会にもなっています。たくさんのみなさんからの応援、ありがとうございます。 こうした地域への行事・お祭りに、本校生徒たちもボランティアで協力することで、地域への愛着や関わりを深くしています。暑さの中で地域の方たちが苦労されて下準備をしている姿に、直に接することもできます。 三者懇談 始まる 3年 (8/3)夏休み期間中は、高校・専修学校等で体験入学・学校見学会が行われます。進路選択のためにも、進路先を実際に見てくること、目標がはっきりしてくると思います。 ※ エアコンがある部屋がコンピュータ室しかないため、仕切りを設けて行っています。不便をおかけしています。 愛知県大会 相撲部 (8/2)たくましい? 力士たちの夏も終わりました。「気持ちよかった!」という感想を語ってくれました。自分の力を出し切るということは、気持ちよいことなのですね。 お疲れさまでした。 ※ ALTのマット先生も応援に駆けつけました。初めて相撲を直に見たということで、楽しかったそうです。 出校日 (8/2)仲間と目標に向けて、共に頑張り、汗を流し、涙を流したこの経験は、一生の宝物の思い出となることでしょう。3年生のみなさんは、部活動で培った体力と気力を、次の目標に向けて頑張ってほしいと思います。 「最後まで諦めない気持ち、大事にしていこう!」 ※ 新しいALT(英語の先生)をお迎えしました。日本語と英語で紹介がありました。アメリカから来日されたマット先生です(写真右)。よろしくお願いします。 県大会 優勝 バスケット女子 (8/1)いよいよ、決勝戦です。昨年と同じ長良(名古屋)と対戦です。接戦が続きますが、常に一歩リードをしていましたが、2度同点に追いつかれます。最後は、気力を振り絞って、勝利を手にしました。お疲れさまでした。 優勝、おめでとう!! 東海大会(愛知・三重・岐阜・静岡県)へ出場です。 学級旗制作 3年 (7/29)文化委員が中心ですが、3年生は部活も引退したので、協力してくれるメンバーも多いです。雑談をしながら、楽しく協力し作業を進めていました。 出来上がりが楽しみですね。 西尾張中総体の結果 (7/28)
西尾張中学校総合体育大会の結果を紹介します。
ソフトボール:0−8 で布袋中に 惜敗 テニス男子:団体 3−0 で大口中に 勝利 1−2 で稲沢中に 惜敗 個人 林・宇治ペア ベスト8 →県大会へ出場 式守・堀ペア 予選リーグで惜敗 バスケ女子:優勝 →県大会へ出場 準々決 89−25 で 八開中に 勝利 準決 105−14 で 犬山南中に 勝利 決勝 84−37 で 弥富北中に 勝利 卓球男子:団体 予選リーグ2位通過 決勝トーナメント 惜敗 個人 上村・矢田・堀田 惜敗 柔道男子:個人 増田 3位 →県大会へ出場 後藤・山田 惜敗 柔道女子:団体 8位 個人 野口 3位 →県大会へ出場 水泳女子:100m自由形 蘆江 惜敗 弓道:尾張・名古屋大会 団体 男子優勝 →県大会へ出場 個人 男子 大澤 4位 →県大会へ出場 女子 伊藤 6位 相撲:団体 予選リーグ 惜敗 個人 富樫 伊藤龍 山田祐 惜敗 *吹奏楽:金賞 ・・・<県大会の結果(7/28までのもの)>・・・・ 陸上 走り高跳び 木下 惜敗 2年100m 池田 惜敗 砲丸投げ 大澤 惜敗 西尾張大会 吹奏楽部 (7/26)未熟な自分たちが、厳しい練習に打ち込み、やがて光を放ち始める。始めは弱々しい輝きであったが、互いに励まし合い力を合わせて輝きを増す。途中、波乱が起こったりトラブルが起こったり、悩み苦しみながら乗り越え、やがて藤浪という眩い星座へと成長して行く。そんな物語の曲想でした。 指揮者の白いブレザーも格好良かったですね。 生徒たちは、緊張の中でも晴れの舞台を楽しんでいるように感じました。演奏後は、記念写真を撮りました。沢山の保護者のみなさま、応援をありがとうございました。 |
津島市立藤浪中学校
〒496-0047 住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地 TEL:0567-26-2961 FAX:0567-26-2917 |