最新更新日:2024/11/15 | |
本日:49
昨日:129 総数:643349 |
学習の取り組みも一生けんめいです!【4月28日(木)の6年生】その2
みんなと英語を使ってコミュニケーションをとれましたね。
4月27日(水)の4年生【ドリルをもくもく・とことん】
今日はドリルタイム、算数のドリルを集中して取り組むことができました!角度の内容はバッチリ!?
ふれあい遠足延期のお知らせ
明日予定されていたふれあい遠足は、雨が予想されるため5月2日(月)に延期いたします。
明日は、月曜日の時間割です。弁当と水筒を持たせてください。また、15時に一斉下校となります。 5年 交通安全教室 4月27日命はなによりも大切なものです。 みんな真剣な表情で取り組んでいました。 初の席替えドキドキ!【4月27日(水)の6年生】
今日は、席替え希望を書きました。6年生初の席替えということもあって、それぞれ頭を抱えながら新しい席の希望決めていました。学習に取り組みやすい場所になるといいですね。お楽しみに!!
4月27日(水)の4年生 【安全な連休を過ごすために!】
交通安全教室が行われ、安全な自転車の乗り方について交通課の方に教えていただきました。4年生は代表の児童が見本を見せてくれました。
連休中の安全を守るため、ぜひ家庭でも、交通安全についてルールの確認をしてみてください。 3年生バージョン町探検のお知らせ会【4月27日(水)の3年生】
先日、大日比野神社に探検に行きました。お気に入りの場所や気になったところを友だちに伝えました。4人ずつの少人数でおこないました。明日は、実物投影機を活用して、全体の場で「ここ見てポイント!」を発表する予定です。
初めての毛筆 【4月27日(水)の3年生】
3年生になると、初めて習うことが多くあります。社会や理科といった教科をはじめ、書写では毛筆を習います。今日は、筆の持ち方や筆の動かし方を教えてもらいました。初めての人は、少し戸惑いながら先生を真似ながら筆を動かしていました。
自転車の勉強をしました【4月27日(水)の3年生】
今日は3,4時間目に交通安全教室をしました。自転車の乗り方や気をつけることを教えていただきました。合言葉はブタベルサハラでした。おうちの人とぜひ一緒に確認しましょう。また、自転車を貸してくださった保護者の方には心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
交通安全教室4月27日(水)1・2組合同体育【4月27日(水)の6年生】
今日は1・2組合同で体育をしました。体力テストの続きをしました。いい結果が残せたかな?
交通安全に気をつけて【4月27日(水)の2年生】
今日は、安全な歩き方や横断の仕方の確認をしました。2年生のみんなは、1年生のみんなのお手本になり、正しい歩き方や横断の仕方ができました。
みんなで協力!!【4月27日(水)1年生】
給食の時間、みんなで協力して配膳できるようになってきました。自分の仕事が終わったら、友達の仕事を進んで手伝う姿も見られるようになり、感心します。何でも楽しんで取り組めるのが1年生のよいところだと思います。これからが楽しみです。
3枚目の写真は、2年生の仲良しペアさんと遊んでいるところです。 安全教室その1【4月27日(水)の1年生】
交通安全教室で、道路の歩き方や横断歩道の渡り方について教えていただきました。信号をよく見て、手を挙げて横断することができました。普段も、一人一人が車に気をつけて、歩けるようにしていきたいと思いました。
交通安全教室その2【4月27日(水)の1年生】
交通事故の原因1位は、飛び出しです。もし、飛び出しをしてしまったら、どんなことになるか、お人形の「みやくん」が代わりに見せてくれました。車の速度は20キロ。こんなにゆっくり実際に走る車は少ないです。それでもみやくんはすごく飛ばされました。怖かったです。絶対に飛び出しはしないでくださいね。
安全教室 その3 【4月27日(水)1年生】
交通安全教室では、みんな真剣に話を聞いて、安全に気をつけようという気持ちが高まりました。
何があるのかな【4月26日(火)の5年生】
家庭科室探検をしました。準備室や家庭科室に何があるのか、探してみました。洗濯機や冷蔵庫があり、開けてのぞく子もいました。いろいろなものを、たくさんみつけることができました。
算数〜体積の学習〜 【4月26日(火)の5年生】英語の授業をがんばっています【4月26日(火)の3年生】
今日の英語は自己紹介の練習をしました。お互いに名前を言い合い、握手をしてサインをもらう学習をしました。次にアルファベットを覚えました。最後はどちらがはやくアルファベットのカードをタッチできるか、ゲームで楽しく学習しました。いろいろな場面で英語を使っていきたいです。
今日の書写『友情』 【4月26日(火)の6年生】
今日の書写では『友情』という字を毛筆で書きました。一画一画に気を付けたり、「へん」と「つくり」の幅を意識したりしながら丁寧に書いていました。
|
新しいホームページへはこちらから |