最新更新日:2024/11/18 | |
本日:105
昨日:34 総数:781306 |
7月15日 目標に向かって。水泳教室は来週19日(火)が最終日です。 全員が目標をクリアできるように一緒に頑張りたいと思います。 7月15日 何Lくらい(算数) 2年3組
いろいろな入れ物に入る水のかさを予想して、ますを使って調べました。前の時間に勉強した「1Lくらい」をもとに、「1Lよりは多いんじゃない。」「1Lの半分くらいだと思うから、5dLくらいかな。」とつぶやきながら予想していました。調べるときには、「先生、ペットボトルのキャップの水のかさも測りたいので、10mLますを貸してください。」と、使うますの大きさを考えながら活動することができました。
1の3 楽しい英語の授業 7/15(金)今日は、ALTの先生との1学期最後の英語の授業でした。ペーパークラフトが得意な先生から、北方っ子のみなさんにすてきなカードを作っていただきました。 中央3階渡り廊下の英語コーナーに掲示してあります。 ぜひ、見てくださいね。 今日の給食(7/15)南米のアンデス高原がじゃがいもの故郷だといわれています。アンデス高原にはいくつかの文明が存在して、やがてインカ文明へと発展しました。この文明を支えていたのが「じゃがいも」だと言われています。標高3000m以上もあるアンデス山系の高地には、野生のじゃがいもが現在でも存在しています。じゃがいもは最初、観賞用とされていました。当初は花を見るためのものだったのです。その後食用として広まりました。 7月15日 校長先生の出張授業。理科が専門の校長先生。子どもたちは、校長先生の星に関する様々な話に引き込まれていました。 3枚目の写真は、昨年の写真です。校長先生の出張授業は、北方小学校の伝統となっています。 7月15日 3か月が経ちました。「訓練。訓練。地震が来ます。すぐに机の下にかくれなさい。外にいる人は校舎から離れてしゃがみなさい。」という放送が聞こえた子どもたちは、すぐに一次避難(命を守る行動)を行うことができました。 熊本地震が起きてから昨日でちょうど3か月。 「天災は忘れたころにやってくる」と言います。 万が一の時に備えて、毎月、避難訓練を行っていきたいと思います。 スキルタイム(7/15)
毎週金曜日の朝の北方タイムは、スキルタイム(基礎・基本の習熟をはかる学習時間)です。
今日が1学期最後のスキルタイムでした。下の写真のように、どの子も漢字・計算練習などに真剣に取り組んでいました。 7月14日ブックトーク(2年生)
一学期も残りわずかになりました。今日の二時間目は、司書の先生に、読書感想文の課題図書4冊の紹介と、夏休みの宿題となる読書感想文の書き方についてのお話を聞きました。
気になる本を選び、読んでいるときの気持ちを声に出したり、メモしたりして、読書感想文を書くことを学びました。子どもたちは書き方を学び、「書き方がわかった!」や「書けそう!」と言い、読書感想文を書くことが楽しみな様子でした。 いろいろな本を読み、自分らしい読書感想文が書けるとよいですね。 7月14日 通学路たんけんをしたよ!(1年生)
今日は、生活科の「みんなで つうがくろを あるこう」の学習で、通学路たんけんをしました。学校の周りを歩くことを通して、通学路にある施設や安全のための設備を見つけて、マナーよく歩きました。
北方出張所の前では、ちょうどiバスの到着時間と重なり、1年生みんなで手をふりました。電車にも手をふると、「プ、プー」と音を鳴らしてうれしい反応を返してくれました。楽しい通学路たんけんでした。 6年1組 ようこそ、わたしたちの町へ(7/14)
一宮市を中心とした地域の特色・よさを紹介するパンフレットが出来上がりました。完成したパンフレットを読み合い、パンフレットの内容・レイアウトなどの面から、良い点・工夫されている点を話し合いました。
7月14日 一緒に頑張りました。目標の距離をクリアできるように、子どもも教師も頑張りました。 最後の検定でクリアできた子、おめでとう! 残念ながらクリアできなかった子は、明日一緒に頑張ろう! 今日の給食(7/14)ポタージュとはどんなスープのことなのでしょう。とうもろこしやかぼちゃなどいろいろなポタージュがありますが、「野菜を煮込み、裏ごししたりすりつぶしたりして作る濃厚なとろみのあるスープ」といった意味で使われているのは、日本独自のことなんだそうです。ポタージュという言葉は、本来フランス語で「汁物」全般を示す言葉です。つまりスープの総称で、コンソメもクリームスープもポタージュの一種になります。 7月14日 読み聞かせに夢中♪暑さに負けず、どの子も本の世界に入っていきました。 わおんの皆様、ありがとうございました。 7月13日 家族のように。(3年生)今日植えてこれから育てていくサルビアは、運動会で飾られます。 サルビアの花言葉の一つに「家族愛」があります。 家族に愛され、見守られながら北方っ子が成長していくように、子どもたちと一緒にサルビアを大切に育てていきたいと思います。 7月13日 ブックトークをしてもらいました!(1年生)
夏休みが近づいてきました。今日は、司書の先生に、読書感想文の課題図書4冊の紹介と、夏休みの読書におすすめの本を紹介していただきました。
夏休みには読書感想文の宿題があります。本のあらすじだけを書いたり本を紹介したりするのではなく、その本を読んだ自分の『気持ち』や『成長』を伝える作文を書きましょう。 夏休みにたくさんの本が読めるといいですね。 7月13日 みずであそぼう(1年生)
生活科の学習で,自然を利用した遊びを楽しんでいます。今日は、しゃぼん玉遊びをしました。ストローにそっと息を吹き込んで大きなしゃぼん玉を作ったり、しゃぼん玉液を泡立てて楽しんだりしました。
1年2組 こんなことをしたよ(7/13)
3時間目に1年生全員で行った「しゃぼんだまあそび」を思い出し、そのとき自分がしたこと、感じたこと(楽しかったこと・うれしかったことなど)を家族や友達に伝えるための文章を書きました。
2年3組 かさ(7/13)
「1L8dL + 2dL」「7L9dL − 5dL」など、かさの加減計算の練習をしました。
3年2組 もうすぐ雨に(7/13)
ふしぎな出来事がおきる物語「もうすぐ雨に」を読み、おもしろかったところや好きなところを整理し、その部分を選んだ理由・感じたことなどをノートにまとめました。
4年1組 小数のしくみ(7/13)
「3.287は 0.0011を何個集めた数か?」「0.001を1998個集めた数はいくつか?」など、1000分の1の位までの小数のしくみや表し方について学習しました。
|
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|