最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:21
総数:225820
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・丸型横割りパン
 ・牛乳
 ・ウサギ型ハンバーグ
 ・ゆでキャベツ
 ・スライスチーズ
 ・パンプキンポタージュ   でした。

今月はお月見があるので、ウサギ型のハンバーグにしました。
自分でパンにハンバーグやチーズをはさんで、ハンバーガーを作って食べました。

朝からダンスしてます!

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から、ダンス、ダンス、ダンス!
子どもたちの覚えは早いのですが、
大人はなかなか覚えられません・・・

そばの種まき〜3年生

今年も3年生がそばの種まきを行いました。地域の方の広〜い畑をお借りして、きれいに耕された畑で、JAの皆さんのご指導で全員参加しました。
毎年、素晴らしい環境をご用意してくださる地域の方々のご支援に心から感謝します。
これからそばの種はぐんぐん伸びていくことでしょう。そば打ちまでの日々にワクワクの3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練

中休みに地震を想定して防災避難訓練を行いました。芝生やグランドで遊んでいた子供たちはすぐに中央に丸くなって集まったり、プールから帰って来たばかりの子供たちもすばやく動いて、立派な訓練態度でした。校長先生から「学校帰りに地震が来たらどうしますか?」と聞かれて、「ランドセルで頭をかくします。」「学校の方が近い時は学校に戻ります。」と答えたのは1年生。その通りですね。
様々な場面を想定して自分がどのように行動すればよいのか考えておきましょう。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/1 代表委員会 避難訓練
9/2 わくわくタイム 
9/5 敬老作文発表会 放課後学習
9/6 発育測定(低学年)
9/7 全校ダンス練習 発育測定(高)
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128