最新更新日:2024/11/18
本日:count up2
昨日:121
総数:781324
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

交通安全教室

今日は交通安全教室がありました。3年生は交通事故のおそろしさを知るための衝突実験を見た後、安全な自転車の乗り方について教えていただき、実際に練習をしました。今回学習したことを今後の日常生活に生かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通安全教室(5/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に、交通安全教室を行いました。1年生は、正しい道路の歩き方、横断歩道のわたり方などを教えていただき、運動場で練習しました。
 「止まれ」の標識のあるところでは、右・左・右とよく確認してから、小さな手を大きく挙げてわたることができました。

3年生 交通安全教室(5/18)

 3時間目に、一宮市の地域ふれあい課の方に来ていただいて、交通安全教室を行っていただきました。正しい自転車の乗り方や交通規則について、実際に自転車を使って学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5/18)

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳・ご飯・中華スープ・ジャガイモ入りチンジャオポーク・カットパインです。
 今日の給食には赤パプリカが入っています。鮮やかな赤色がきれいですね。日本でよく見かけるパプリカは赤や黄色ですが、世界には紫や茶色のものもあります。色によって品種が違いますが、パプリカは最初からきれいな色をしているわけではありません。実は、どの色のものも最初は緑色をしています。成長するにしたがって、赤や黄の色がついてくるのです。

1・3年生 交通安全教室(5/18)

 飛び出しによる衝突実験を見学しました。ゆっくり(時速20km)と走る自動車とぶつかっても、すごく大きな音がすること、数メートルもはね飛ばされること、また、車は急に止まれないことなどにびっくりしました。交通事故の怖さを改めて感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通安全教室(5/18)

 2時間目に運動場で、一宮市の地域ふれあい課の方に来ていただいて、交通安全教室を行っていただきました。正しい道路の渡り方についての説明を受け、
・信号を確認すること
・信号が青でも左右を確認すること
・横断や曲がるときは手を挙げて合図すること
などに注意しながら、模擬道路で歩行練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA広報部の活動5/18

 会議室では、PTA広報部の皆さんがPTA新聞の編集作業を行ってみえます。ほぼ原稿もそろって、紙面のレイアウトを検討されているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 Similar face !?

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTの先生と一緒に給食を食べたクラスの様子です。
 食べ終わった先生が、同じ班の子の似顔絵を描き、
「似てる!」
と盛り上がっていました。
 似ている顔は英語で「Similar face」と教えてくれました。
 楽しいランチタイムになりました。

5月17日 みんなでめざそう8020!

画像1 画像1
 給食を食べた後、スピーカーから流れる「みんなでめざそう8020!」の曲に乗せ、ぴかぴかになるように歯を磨いていました。
 北方小学校の生活リズムに慣れてきた1年生です。

5月17日 学校も心も磨いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 一生懸命、北方っ子は掃除に取り組んでいます。
 先月に比べ、ゴミが落ちている所が随分減りました。

5月17日 よく見て描いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の図工の授業風景です。
 写生大会の絵に取り組んでいます。
 だれも話をせず、黙々と絵筆を走らせていました。

1年2組 話す・聞くスキル(5/17)

 話す・聞くスキルの『「あいうえお」であそぼう」を使って、「みんなよみ」「たけのこよみ」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 たんぽぽのちえ(5/17)

 「たんぽぽのちえ」の全文を通して読み、おもしろいと感じたことや、不思議だと思ったこと、初めて知ったことなどを感想にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 英語活動(5/17)

 ALTのペレス先生に教えていただく英語活動の時間の様子です。ワークシート「Coloring Letters Numbers」を使いながら、アルファベット・色・数などの言い方を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 1けたでわるわり算の筆算(5/17)

 「75÷3=」「52÷4=」など、(2桁)÷(1桁)で答えが2桁になる暗算の仕方を考え、計算練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 算数アスレチック(5/17)

 教科書P.34〜35の問題を使って、4年生で学習した少数、垂直・平行、グラフなどの復習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5/17)

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳・ご飯・新じゃがの煮物・鯖の塩焼き・きゅうりの紫蘇和えです。
 今日の煮物に使われているじゃがいもは、新じゃがいもという通常よりも早い時期に収穫したものです。3月から6月にかけて収穫することができます。水分が多いため、みずみずしい食感が特徴です。皮も薄く、皮ごと食べることもできます。野菜や果物は皮と実の間に栄養がつまっているものが多いので、皮ごと食べるとより栄養を摂ることができます。

6年1組 ものの燃え方(5/17)

 ものが燃える前と燃えたあとの空気には、どのような違いがあるかを、気体検知管や石灰水を使って調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 アサガオさん 大きく育ってね!

 1年生は、生活科の学習で一人一鉢のアサガオを育てます。さっそく、アサガオのたねを観察し、たねを植えました。
 放課になると、子どもたちは「大きくなってね。」「早く芽が出てね。」と言いながら、笑顔で水やりを頑張っています。アサガオとともに子どもたちもぐんぐん育ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スポーツテスト(5/16)

 1・2時間目のグランドでは、3年生がスポーツテスト(50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び)に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
9/1 始業式 引率下校 ベルマーク回収日
9/2 給食開始 5時間授業 避難訓練 相談週間(〜9日)
9/5 児童集会 修学旅行・隣接校選択制説明会
9/6 わかくさ宿泊学習

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校評価

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552