6月22日 期末テスト1日目6月21日 理科実践講座
市内の中学2年を担当する理科教員数名が本校に集まり、理科の授業について指導を受けたり、話し合いをしたりしています。本校の林先生が指導員を務めています。今回は炭酸水素ナトリウムの熱分解の発展的な実験である「カルメ焼き」のつくり方を紹介しました。上手につくる秘訣はもちろん、道具の準備や片付けの際のひと工夫などについて伝授しました。
6月21日 3年生社会科の授業の様子今日の授業では、「米軍の原子爆弾投下に対して、納得できるか、できないか」というテーマで討論を行いました。数時間を使って、複数の資料を読みとり、最終的な自分の意見を作りあげていきます。資料の読み取りを行ったので、具体的な根拠を基に自分の意見を伝えることができました。まだまだ全体の場で発表することが苦手な生徒もいますが、授業を通して、少しずつ力をつけていきたいと思います。 1つのテーマに対して、自分の意見をしっかりと持ち、相手にそれを分かりやすく伝える。将来、社会に出た時に必要な力の1つですね。 6月20日 職員研修「ピア・サポート」とは
静岡県から「ピア・サポート」を先進的に実践されている先生を講師としてお招きし,職員が研修を行いました。
温かい人間関係づくりが,よりよい教育活動の基盤になると思います。今伊勢中学校がもっともっと温かい学校になるための手段として,「ピア・サポート」を導入していこうと考えています。「ピア」とは仲間です。仲間を「サポート(援助)」する活動を導入していくことにより,自己肯定感が増し,よりよい人間関係が構築されていきます。そのスキルを育成するという取り組みが「ピア・サポート」です。近年の子どもたちは,人と接する経験が乏しいため,対人関係で問題が生じたとき,問題を解決することが難しくなってきています。そこで,生徒が様々なトレーニングを行うことで,けんかの仲裁や悩みの相談などについてのスキルを身につけていけるのです。 今回は,職員が実際にそのトレーニングを体験しました。今後は,小学校の先生方や生徒にも参加してもらう講習会を行う予定です。 6月20日 3年生学習風景
テスト前になり、どの教室もテスト対策に余念がありません。対策プリントを解き、わからないところを積極的に質問してる姿を多く見ました。3年生のフロアには毎週、主任の先生より熱いメッセージが掲示してあります。今週のメッセージは「今、何ができる」テストまであと2日、何ができるかしっかり考えて頑張りましょう!
6月20日 テスト週間 テストまで残り2日「努力は報われる。そうじゃない。報われるまで努力するんだ‼」 テストまであと2日あります。今日という1日をしっかりと過ごしてください。 写真は生徒たちの勉強ノートです。土日の努力の証です。 6月19日 テスト週間の日曜日運動場では,地域の方々がグランドゴルフを楽しんでみえます。 6月17日 校門のプランター作り
梅雨の晴れ間に、10組の生徒の協力で校門のプランターにマリーゴールドを植えました。種から育った苗で校内の各プランターに植えられています。夏に向かって、また大きく育ち、学校を美しく彩ってくれることでしょう。
6月17日 図書館では6月16日 学校運営協議会の報告と次回予告
第2回 今伊勢連区学校運営協議会中学校部会の報告
1 開催日時 平成28年6月16日(木曜日) 10:00〜 2 場所 今伊勢中学校校長室 3 公開 4 傍聴人0名 5 出席者11名 6 議題と審議の内容 1 以下の議題について話し合われ、承認されました。 ・各学年の1学期の行事について ・学校の諸問題とその対応について ・教育講演会の準備状況と参加者の募集について 2 授業参観 ・生徒の学習の様子を参観して、意見をいただきました。 7 その他 第2回 今伊勢連区学校運営協議会全体会と第3回 今伊勢連区学校運営協議会中学校部会の開催について 1 開催日時 平成28年7月28日(木曜日) 10:00〜 2 場所 本校図書館(南館3階)本校校長室(北館1階) 3 公開(議題1の3部会の活動報告以外は、個人情報が含まれるため非公開とします) 4 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、6月23日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします) 5 議題 全体会・・・・図書館 ○3部会の活動報告 ・地域連携部会・・・・教育講演会の反省 ・学習支援部会・・・・ノーテレビデーの取り組みについて ・健全育成部会・・・・あいさつ運動の取り組みについて ○ その他 中学校部会・・校長室 ○ 1学期の活動について ○ 総合体育大会の結果 ○ 夏休みの予定 ○ その他 6 問い合わせ先 本校教頭 6月16日 第2回今伊勢連区学校運営協議会中学校部会
第2回の学校運営協議会中学校部会が、本校の校長室で行われました。まず、各学年の1学期の行事(修学旅行、自然教室、校外学習)について報告し、来年度の方向性について意見をいただきました。また、授業参観を行い、各クラスの生徒の学習の様子を見ていただきました。楽しそうに学ぶ姿や、落ち着いて真剣に学習に取り組む姿を評価していただきました。
これからも、授業や様々な行事での生徒の皆さんの様子を見ていただきます。学校運営協議会の委員の方々に、皆さんの成長を実感していただけるようにしたいですね。 6月16日 読み聞かせ(3)
読み聞かせボランティアの方は、子どもたちを引きつけるのが本当に上手です。家で何度も練習を重ね、本番に臨んでいる方もいらっしゃるのだとか。読み聞かせを終えると反省会を開き、「今日の読み聞かせはどうだったか」「子どもたちの反応は良かったか」など、情報交換をされます。その会の雰囲気が実に楽しそうです。読み聞かせボランティアは随時募集をしていますので、「やってみようかな!」と思われた方は、今伊勢中学校までご連絡をください。お待ちしております。
6月16日 読み聞かせ(2)
今伊勢中学校の読み聞かせは、PTAや地域の方のボランティアさんで成り立っています。中には、読み聞かせボランティア歴10年以上のベテランの方もいらっしゃいます。「子どもは中学校を卒業してしまったけれど、恩返しのつもりでボランティアを続けています。」とおっしゃってくださる方も! 今伊勢中学校は、こうやって地域の方々に支えられているのですね。
6月16日 読み聞かせ6月15日 保健ミニ講座学校では,保健室の運動場側の扉に熱中症警戒レベルマークを掲示しています。 熱中症にならないように,家では食事と睡眠に気をつけ,学校には必ずお茶を持ってくるようにしましょう。 6月14日 3年生の様子6月14日 校内表彰6月13日 ALTとの英語の授業6月12日 ふれあいコンサート
一宮市民会館で消防音楽隊と市内4中学校によるふれあいコンサートが行われました。
春休み前から、消防音楽隊と打ち合わせや合同練習を行って今日の日を迎えました。参加した中学校は、北部中学校、尾西第一中学校、木曽川中学校と本校です。本校は「アルセナール」「花の香」を演奏し、練習の成果を十分に発表できました。 最後は、消防音楽隊と4校のメンバー130人による合同演奏でした。大きなステージが、演奏者でいっぱいになると同時に、迫力ある音色が市民会館全体を覆いました。皆で手拍子をするなど、会館が一体となった時間を過ごすことが出来ました。会場に来てくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。 6月11日 陸上大会 |
|