最新更新日:2024/11/21 | |
本日:34
昨日:83 総数:662105 |
5月9日 休み明けでもがんばります! 1年生それでも子供たちは、元気いっぱい学んでいます。 1組は、算数の時間に初めてノートを使いました。 黒板に映った先生の見本を見て、ドキドキしながらノートに記入。 見本通りに書けたノートを見て思わずにっこり微笑みました。 2組は、体育の時間に体育館で体力テストの練習をしました。 1列に並んで、50m走のスタートの練習や、立ち幅跳びの練習。 ボール投げの練習では、玉入れの球をバスケットボールのゴールめがけて力いっぱい投げました。 そして、2学級とも初めての席替え! 12日は新しいグループの仲間で学校探検に行きます。 お楽しみに!! 5月9日 書写の時間 6年生静かに集中して書いています。 さすがに6年生。皆丁寧に書いています。 5月9日 辞書を使っています! 3年生谷川俊太郎の詩「どきん」の学習中。 「さわってみようかなあ ( )」 「おしてみようかなあ ( )」 様子を想像しながら,行末の擬音語,擬態語を当てはめていきます。 「『いんりょく』って何かなあ?」 「『ひたひた』ってどういうときに使うのかな?」 分からない言葉は辞書を使って調べます。 先日の授業参観のときに国語辞典の使い方を覚えたばかりなのに,ずいぶん早く引けるようになっていました。 5月9日 朝 会1年間の祝日について,調べてみるのもよいと思います。 5月9日 登校風景子どもたちが下校するまでには雨が降るとの天気予報のため,傘を持って登校する子がたくさんいました。中には,先週の金曜日に差して帰った置き傘も合わせて,2本持っている子もいました。 保護者の皆様,地域の皆様には,家庭訪問でお世話になりました。 ありがとうございました。 5月7日 PTA常任委員会・運営委員会今回は経過報告に続いて,「資源回収」「PTA新聞」「親子鑑賞会」「スポーツ交流会」「救急法講習会」「PTA社会見学」について話し合いをしました。 これからもPTA活動に,ご協力をお願いいたします。 5月6日 わくわく算数学しゅう 2年生自分で考え、お隣さんとペアで交流。その後、みんなの前で説明しました。 説明した後は、「はかせ」な方法を見つける時間です。 「○○さんのやり方は、速くできないと思います。なぜかというと、数えるのに時間がかかるからです」 「○○さんのやり方は、速くできると思います。なぜかというと、足し算が簡単だからです」 など、理由とともに互いのやり方の「はかせ」な点、「はかせ」でない点を伝え合いました。 友達からいろいろな数え方を説明してもらったり、それについての意見を聞いたりして、最後にはそれぞれが自分にとって「はかせ」な方法を見つけることができました。 5月6日 外で遊ぼう! 1年生外で元気よく遊ぶ1年生の姿がありました。 鬼ごっこで走り回ったり、ターザンロープにがんばってしがみついたり、運動場をぐるりとお散歩したり・・・。 友達と楽しく過ごしています。 5月6日 スケッチの仕方を学ぼう 2年生見たようにそっくりそのまま描くことや、関係ないものは描かないこと、色の塗り方などを学びました。 画像のスケッチは、枯れたチューリップです。みんな集中して取り組んでいました。 5月2日 1年生を迎える会 2年生1年生が困ったり、けがをしたりしてしまわないよう、それぞれのグループごとに、ゲームの説明のしかたや、やり方を考えて準備をしてきました。その結果、1年生も「楽しかった!」と言ってくれて、2年生もにこにこ笑顔でした。 2年生のみなさん、これからも、1年生に「やさしく」声をかけてあげたり、一緒に遊んだりして、「なかよく」していってください! 5月2日 2年生ありがとう 1年生2年生のお兄さんやお姉さんが遊んでくれました。 「猛獣狩り」というゲームで何度か自己紹介をした後、班ごとに分かれてゲームをしました。 「花一匁」や「だるまさんが転んだ」など、2年生がゲームのルールを説明してくれて、楽しく遊ぶことができました。 たった1学年の違いですが、頼もしいお兄さんやお姉さんたちです!! 5月2日 もうすぐ「こどもの日」校内にも,こどもの日に向けた飾り付けが見られます。 給食には柏餅が出ました。 「これは何か知っていますか?」 「柏餅!」 「こどもの日だから!」 「柏餅大好き!」 元気な1年生でした。 5月2日 授業風景
休み明けですが,子どもたちは集中して学んでいます。気持ちの切り替えがしっかりできて感心です。
5月2日 くすのきタイム
百人一首,ことわざカルタなどが行われていました。
楽しみながら古典に触れ,日本語のリズムや美しさを味わい,日本語への関心を高めます。 5月2日 登校風景3連休明けの子どもたちは,友達と談笑しながら元気に登校してきました。 夏日になるとの予報。半袖姿も増えてきました。 4月28日 体つくりの運動〜新聞紙編〜 2年生新聞紙になりきってみよう!と言うと、その動きを真似しようと一生懸命。上へ下へ、右へ左へふらふらと動く新聞紙の動きに追いつこうと必死に動いていました。 新聞紙を落とさないように走ってみよう!と言うと、今度はお腹にまきつけて一生懸命走る走る!!途中で落ちたらやり直しです。落ちそうになったら速度をあげたり、ちょっと小脇ではさんだりしながら、走っていました。 45分間、たっぷり運動した体育の時間でした。 4月28日 ざいりょうから ひらめき 2年生「綿はふわふわしてるから動物の毛みたい!」→うさぎにしよう! 「ストローとビーズで、通路を作ったよ!」→工場にしよう! 各々、想像力を働かせ、作品作りを進めていました。 途中、ハプニングも起こりましたが、集中して作業を進めていた2年生です。 4月28日 「相手の立場を考えて許す心」 6年生理由を聞いてみると,自分と異なる意見や立場に対して感情的になってしまったことも多いようである。 今回の道徳の資料は,二人の主人公が,それぞれの理由から,待ち合わせ場所で会うことができずにすれ違ってしまうお話です。 今日は,ロールプレーイングで不安から怒りに気持ちが変わってしまった二人の誤解がどうしたら解けるかを考えました。(少し照れながらも,みんなの前で堂々と演じてくれた2組に,大きな拍手が…) 振り返りでは,多くの児童が似たような経験をしたことがあるようでした。友達の過ちを許したりすること,逆に友達に許してもらった時の気持ちを思い出しながら,「寛容」な心について考えを高めた道徳の時間になりました。 4月28日 かわいいお客様 6年生1年生が先日の「なかよしタイム(1年生との交流会)」のお礼にメッセージカードを渡しに来てくれました。習ったばかりのひらがなで一生懸命書かれた,とても素敵なカードでした。教室の中は,今日の天気とは反対に,晴れ晴れとした温かい雰囲気になりました。 「また遊ぼうね」と約束を交わし6年生の教室を出ていく1年生にいつまでも手を振っている6年生の姿も・・・。 1年生のみなさん,本当にありがとう。 4月28日 お礼の手紙を渡しに行こう 1年生字を書くことも、丁寧に色を塗ることもまだまだ不慣れな1年生。 時間はかかってしまいましたが、「ありがとう」や「また遊んでね」の気持ちを込めて一生懸命書きました。 どきどきしながら6年生の教室へ。 6年生のお兄さんやお姉さんが笑顔で受け取ってくれてうれしくなり、笑顔で教室に戻ってきました。 感謝の気持ちを伝えることの大切さを学んだ1年生でした。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |