「毎日の日記」最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:44
総数:735826
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

資源回収の打ち合わせ  5月9日

昨日、資源回収の段取りについて打ち合わせを行いました。PTAの委員の皆さんにお世話になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1

週の目標は何がいいかな? 5月9日

萩原小学校では、毎週金曜日の中間放課に、全校児童の一週間のめあて「週目標」を子どもたちが決めています。渡り廊下に集まったのは、2年生〜4年生の学級委員、5・6年生の生活安全委員、児童会役員の子どもたち。来週の目標は「地域の人や周りの人に進んであいさつをしよう」になったようです。
画像1 画像1

校内外の緑化のために 5月9日

校内外の緑化に役立てられる「緑の羽根の募金」。萩原小では、環境緑化委員の子どもたちが中心となってこの活動を行っています。登校後、昇降口前で募金を入れてくれる子どもたち。緑化への心遣いが集められているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生と遊びました。・・・ふれあい 5月9日

2年生と遊びました。「バナナ鬼」「おおかみさん今何時」「ドッジボール」などをしました。とても楽しい時間でした。
画像1 画像1

4年生の児童に「ホタル学習会」 5月9日

5月8日(日)授業公開日に、萬葉ホタルの会の皆様をお迎えし、ホタル学習会を開きました。ホタルの会の皆様には、プレゼンテーションソフト等もご準備いただきました。ありがとうございました。
【関連記事】
ホタルの学習会 4年生 5月8日
<swa:ContentLink type="blog" item="1123895">遮光ネット設置  4月20日</swa:ContentLink>
ホタルの飼育 よろしくお願いいたします 4月13日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芽が出るといいね 5月9日

 5月8日の授業公開で、1年生の子どもたちが朝顔の種をまきました。中庭の景色が、1年生の真新しい朝顔の鉢で鮮やかになりました。
 今後、1年生は、毎日のお世話の仕方を学びます。晴れた日には、植物の様子をこまめに見てあげられると、植物の変化に「気づく」ことができます。(なお、今回、仮置きした鉢の位置は、植物の生育や栽培環境等に合わせ、移動をする予定です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

菊のさし芽はどのようにしたらいいの? 5月9日

 5月8日(日)授業公開日、6年生の子どもたちが、地域のボランティアの方に菊の「さし芽」の仕方を教えていただきました。ボランティアの方には、必要な道具・材料等の事前打ち合わせも含め、お世話になりました。本年度も、6学年の子どもたちが、無事に菊作りをスタートすることができました。
【関連記事】
大輪の花を咲かせよう…6年生 (5月8日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開にて1 5月8日

ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開にて2 5月8日

ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開にて3 5月8日

ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開にて4 5月8日

ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1

ほたるの学習会 4年生 5月8日

今日は授業公開の日。お家の方々にも参加していただき、4年生は、ほたるの学習会がありました。会では、万葉公園ほたるの会の方々からお話を聴きました。なんと、学校の観察池で、すでに10匹のほたるが舞っているとのことでした。理科の授業でも生き物の成長について学びます。ほたるの成長も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大輪の花を咲かせよう…6年生 (5月8日)

画像1 画像1
 1,2時間目に、菊のさし芽をしました。
 昨年度までの6年生が代々受け継いできた菊を使って行いました。
 毎日水やりをして、秋には大輪の花を咲かせられるよう大切に育てていきましょう。

授業公開日・・・ふれあい    5月8日

 今日の授業公開日には、多くの方に来ていただきありがとうございました。今日はアイスクリームを作ったり、シャーベットを作ったりして楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は授業公開、引き取り下校訓練です     5月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は授業公開と引き取り下校訓練があります。日曜日ですが、見守り隊の方のご協力もあり、安全に登校しました。  

ご協力をお願いいたします     5月8日

画像1 画像1
 本日、授業参観・引き取り下校訓練を行います。ぜひご参観ください。また、引き取り下校訓練のご協力をお願いいたします。

学校の日常「給食当番」1〜コンテナ室は機能的に〜  5月7日

学校の日課である「給食」。給食は、コンテナ室で受け渡しをしています。各学級の給食当番さんは、入り口から反時計回りで進み、給食を受け取ります。この受け渡しが、衛生的にスムーズにできるように、用務員さんが、毎日、整えてくれています。
画像1 画像1

学校の日常「給食当番」2〜あいさつ〜 5月7日

各学級の給食当番さんは、食缶、ごはん、食器類、添加物などを分担して運びます。コンテナ室前では、「○年○組です。お願いします。」とあいさつをして入室します。4月の後半、この「あいさつの声」がそろっている学級が多くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の日常「給食当番」3〜役割を誠実に〜 5月7日

コンテナ室での給食の受け渡しを支えているのが「給食委員会」の子どもたちです。周囲を見ながら学級を誘導したり、丁寧に給食を手渡したりするなど、その役割を誠実に果たしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日 第1回萩原中学校区コミュニティ・スクール推進委員会、第1回萩原小学校学校運営協議会、専門部会の報告

【第1回 萩原中学校区コミュニティ・スクール推進委員会】
1 開催日時 平成28年5月7日(土) 午前9時00分
2 場所 萩原中視聴覚室 
3 公開
4 傍聴人  0名
5 出席者 32名
6 議題と審議の内容
 ・組織及び活動内容、計画について
  教頭が説明し、承認を受けた。
 ・各学校の現状について
  校長が説明し、承認を受けた。

【第1回 萩原小学校学校運営協議会】
1 開催日時 平成28年5月7日(土) 午前10時10分
2 開催場所 萩原中視聴覚室
3 公開
4 傍聴人 0名
5 出席者 9名
6 議題と審議の内容
 ・平成28年度の学校教育方針
  校長が説明し、承認を受けた。
 ・本年度の活動内容について
  校長が説明し、承認を受けた。
 ・専門部会での活動内容、計画について
  各専門部会の委員が説明し、承認を受けた。

【第1回専門部会】
1 開催日時 平成28年5月7日(土) 午前11時00分
2 開催場所 
 ・学び部会 萩原中校長室
 ・生活部会 萩原中視聴覚室
 ・地域・PTA連携部会 萩原中第2美術室

画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/15 水泳教室 (街頭監視活動)
7/18 海の日
7/19 通学団会 大掃除
7/20 終業式(水泳壮行会)
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up1
昨日:44
総数:735826