宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

7月14日の給食はジャージャーめんです。

画像1 画像1
 7月14日木曜日 今日の給食のメニューは「ジャージャー麺 牛乳 蒸しぎょうざ すき昆布の香味あえ」です。総エネルギーは852Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は不検出でした。
 今日はジャージャー麺のお話です。ジャージャー麺は、豚のひき肉と細かく切ったたけのこやしいたけなどを、豆みそや豆鼓醤(とうちじゃん)などで味付けした肉みそをゆでた麺の上にのせた料理です。日本では、千切りのきゅうりや細切りのねぎなどのほか、もやしやチンゲン菜などをのせたりします。ぴり辛の肉みそが食欲をそそりますね。

本日、第2回交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みを前に自転車の正しい乗り方や交通ルールなど、実地訓練を通した交通安全教室を実施しました。朝方雨が降り、外での実施が危ぶまれたのですが、レーダー情報では雨雲が途切れる時間帯であったことから外で実施しました。前日に校庭に交差点や道路を線引きしていた担当先生の労苦が報われた形となりました。
見通しの悪い道路や交差点での左右確認を繰り返し、自転車による交通事故の大きな要因である「急な飛び出し」の防止に重点を置いた訓練となりました。全学年の生徒が自転車に乗り、貴重な体験となりました。夏休み、事故のないに安全、健康な日々を過ごしてほしいです。

7月12日の給食は豚肉と大豆のケチャップ煮です。

画像1 画像1
 7月12日火曜日 今日の給食のメニューは「バターロール 牛乳 豚肉と大豆のケチャップ煮 わかめと野菜のサラダ 冷凍みかん」です。総エネルギーは852Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は不検出でした。
 今日は冷凍みかんのお話です。冷凍みかんが誕生したのは、今から61年前の事です。冬から春頃にしか販売されていなかったみかんを一年中売るために考えられました。みかんをそのまま凍らせると乾燥してパサパサしてしまうため、急冷と水つけを繰り返して外に氷の膜を作り、乾燥を防ぐ工夫をしています。暑い日は、冷たい冷凍みかんがおいしいですね

本日、環境衛生検査実施

画像1 画像1
本校の学校薬剤師山口仁氏による環境衛生検査を実施しました。自校給食のため給食室を定期的に環境検査すること、本年度1学期プール使用のためプール検査をすることが主な内容です。給食室にて換気、採光、消毒等食材を扱う環境の点検、プールでの水質、更衣・トイレ等の環境検査、併せて帳簿類の点検を丁寧に行っていただきました。昨年度は、設備点検の助言していただいて、改善を図っています。関係する多くの方々に健康、安全を見守っていただいております。

7月11日の給食はマーボーなすです。

画像1 画像1
7月11日月曜日 今日の給食のメニューは、「麦ごはん 牛乳 マーボーなす バンサンスー ミニトマト」です。総エネルギーは796Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は不検出でした。
 今日は、トマトのお話です。「トマトが赤くなると 医者が青くなる」 というヨーロッパのことわざがあります。これは、トマトが栄養豊富な事から生まれたことわざです。トマトには、カリウム カロテン ビタミンC ビタミンB群 ケルセチン などがたくさん含まれています。なかでも注目される成分がトマトの赤い色のもとであるリコピンです。体がさび付くのをおさえ、ガンを予防する働きがあるとされています。

亀の訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
晴れ間が出て蒸し暑い日となりました。1学期の水泳の授業も順調に行われています。今日の3校時は、3年生がタイム測定を行っていました。
 昼休みの時間、「珍客現る」の報を受け、体育主任の話に導かれて体育館裏へ行くと、体長15センチメートルぐらいのクサカメが側溝でじっとしていました。これは何と珍しい訪問客でしょうか。きっと体育館東側の沢からえさを求めて紛れ込んだのではないかと推測しました。使わなくなった食缶に水を張って中に入れると、手足を伸ばして気持ちよさそうに泳ぎ始めました。本校のアイドルになるのでは・・・。

7月8日の給食はチキンカレーです。

画像1 画像1
 7月8日金曜日 今日の給食のメニューは、「チキンカレー 牛乳 ひじき入りツナあえ スイカ」です。総エネルギーは809Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は不検出でした。
 国内でスイカの収穫量が最も多いのが熊本県です。2位が千葉県、3位が山形県です。スイカはまるごと売られるのが基本ですが、かなり大きいため1/2、1/4、1/6に切り分けてはんばいされることが多いです。夏場の水分補給に、夏バテ防止に効果的な夏の代表的な食べ物です。

今日は七夕

画像1 画像1
この梅雨期、天候の変化で寒暖の差が大きく、体調を崩しがちです。夏休みまであと2週間となりましたが、健康に気をつけ乗り切りたいです。 
 さて、暦の上では「小暑」、そして今日は七夕です。生徒昇降口に笹竹を置き、生徒会に短冊を準備してもらいました。休み時間になると、色とりどりの短冊をもって生徒さんが三々五々笹竹に集まりました。お参りをするような手つきで笹に短冊を吊して、願掛けをします。願い事は何だったのでしょうか?それとなく短冊の願い事を調べてみたところ、みんなと仲良く生活すること、部活動に関すること、志望校合格、健康・安全、欲しい物の順に多かったようです。皆さんの願い事がかないますように。

7月7日の給食は天の川スープです。

画像1 画像1
 7月7日木曜日 今日の給食のメニューは、「パンプキンパン 牛乳 メンチカツ たんざくサラダ 天の川スープ」です。総エネルギーは809Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は不検出でした。
 今日は七夕のお話です。七夕には、五色の短冊に願い事を書いて書道や裁縫の上達を願いました。七夕の行事食はそうめんです。千年も前から続く伝統だそうです。節句に旬の物を食べ、邪気をはらったり、無病息災を願う風習がありますが、夏においしいそうめんもその一つです。天の川や織り姫の織り糸に見立てることもできます。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
先月PTA奉仕作業の日、保護者の皆様のご協力をいただいてプール清掃を行いました。一週間かけて注水、水質検査、ろ過装置の点検など準備を進め、プール利用ができるようになりました。
  昨日、1年生がプール開きを務めました。ビート板を使っての息継ぎとバタ足の練習では水しぶきと歓声があがり、夏、シーズンの到来を思わせる光景でした。

7月5日の給食は夏野菜のミートグラタンです。

画像1 画像1
 7月5日火曜日 今日の給食のメニューは、「黒砂糖パン 牛乳 夏野菜のミートグラタン 豆サラダ 五目スープ」です。総エネルギーは820Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は不検出でした。
 今日は、野菜のお話です。野菜は、食べる部分の違いから根を食用とする根菜類(こんさいるい)、地上の茎(くき)を食用とする茎(けい)菜類、葉を食用とする葉(よう)菜類、花を食用とする花(か)菜類、果実を食用とする果(か)菜類に分けられます。

県陸上大会出場選手激励

画像1 画像1 画像2 画像2
明日、7月5日から始まる中体連県陸上大会に出場する選手の壮行会が行われました。応援団のかけ声にあわせての手拍子や校歌など、母校の誇りと自己記録更新に向けての健闘を祈り、全校あげての大応援を実施しました。1500m女子に出場する選手は、みんなの応援に感謝し、期待に応えられるよう精一杯頑張りたいと抱負を述べました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/15 計算コンクール
7/20 終業式
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703