最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:251
総数:737400
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

6/24 中体連等壮行会(8)

女子テニス部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 中体連等壮行会(7)

男子テニス部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 中体連等壮行会(6)

陸上部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 中体連等壮行会(5)

サッカー部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 中体連等壮行会(4)

ソフトボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 中体連等壮行会(3)

野球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 中体連等壮行会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生による全力の応援!

6/24 中体連等壮行会 (1)

6月24日(金)に、中体連、吹奏楽コンクール、検定、校外活動夏季大会等に挑む生徒への壮行会が行われました。
1・2年生の全力の応援を、しっかり心に刻んだ3年生です。大会等での全力のプレーを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 職員研修 (7)

2C数学 連立方程式
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 職員研修 (6)

1年保健体育 短距離走(授業のまとめ)
1年英語 リサイクル活動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 職員研修 (5)

2年家庭科 快適に住まう「住まいと音」
2年美術 ピカソ〜2人の恋人〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 職員研修 (4)

2年国語 短歌
3年社会 高度経済成長
IB 自己表現
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 職員研修 (3)

2年英語 Speaking 電話
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 職員研修 (2)

3年国語 「俳句」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 職員研修 (1)

今日は、外部講師として、麻布教育研究所・特別研究員の永島孝嗣先生をお招きし、校内研修を実施しました。
全ての生徒の学びを保障する授業の在り方について、研修を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 中体連地区野球大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

6/26 中体連地区野球大会

中体連地区野球大会の予備戦が、裾野球場で行われました。
結果は、対御殿場西、1:2の惜敗でした。
気持ちを切り替え、来週からの本戦に備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 道徳(1年)

1年A組では、教育実習生による道徳の授業が行われました。
完全下校の時間を守るべきか……、それともやり忘れた日直の仕事を優先させるべきか……、
それぞれの生徒が、自分の考えをもとに、役割と責任について考えました。
画像1 画像1

6月22日(水)表彰集会

1学期前半の部活動等各種大会の表彰集会を開きました。1学期期末テストを終え、いよいよ今週末の野球部を皮切りに中体連駿東地区大会が始まります。次回の表彰集会は、1学期最終日「7月22日(金)」に予定しています。中体連関連の表彰がメインになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA高校参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日にPTA高校参観が行われ、三島北高校、知徳高校、桐陽高校を訪問しました。
それぞれの学校で真剣に授業に取り組む高校生の姿が、とても印象的でした。
企画、運営をしてくださったPTA3年部の役員の皆さま、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
PTA関係
7/15 PTA挨拶運動、地域あいさつの日
部活動関係
7/10 中体連駿東地区大会
7/16 中体連陸上j競技「県大会」、中体連水泳「東部地区大会」、中体連駿東地区大会
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145