最新更新日:2024/06/24
本日:count up33
昨日:19
総数:167145
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

3・4年 団体競技 大玉!どうする?作戦

協力してトラックを転がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 団体競技

収穫物を持って、数えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年 宝をとりもどせ

「いくぞー!」一斉に中央の宝物を取りに行きます。棒やボール、縄をうばいます。引っ張り合いも多発!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔!

やりとげた後は、みんないい顔をしていました。これまでよくがんばりました。
画像1 画像1

立派に演奏ができました。

練習では、一度も合ったことがない部分が合いました。指導した3人の先生も、見守りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2曲目はにじいろ

斜めに集まって、分散したり、風車を作ったりしました。巧みな動きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛

校歌で入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛

5・6年生による鼓笛隊演奏が始まりました。主指揮があいさつをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご協力ありがとうございました。

何度も参加してくださった方もいました。中学生もありがとう。
大人の力強さを見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綱引き

30秒がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綱引き応援

応援にも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大人同士

大人同士、迫力があります。子どもは応援準備。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい種目 綱引き

子どもに大人が加わって、綱引きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お誕生日おめでとう!

 1年生では、お誕生日を迎えて、7歳になった子がいました。みんなで「ハッピバースデートゥーユー♪」の歌を歌いました!クラスみんなにお祝いしてもらえて、とても嬉しそうでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  5月31日

・きなこあげパン、牛乳、フレンチサラダ、ビーフシチュー

 揚げパンは、パンを給食室でひとつひとつ揚げて砂糖をまぶして作ります。今日のあげパンには、砂糖ときなこをまぶしました。どのクラスでも、おいしい!の声がたくさん聞こえました。フレンチサラダとビーフシチューも残食はありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生協力しました

安全に気をつけて練習した成果です。自信を持ってできました。
画像1 画像1

できました!

今までの成果を発揮できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3〜5人技

友達と力を合わせます。いい顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

波!

すばらしい波です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年 組体操

やーっ!一斉に入場しました。
よ〜く構えて、倒立を支えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 短縮4日課 PTA心肺蘇生法講習会
7/5 短縮5日課
7/6 短縮4日課
7/7 朝会 あおぞらの日(ミニ遠足) 弁当 クラブ
7/8 安全点検
7/10 裾野市陸上記録会
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223