行健第二小学校へようこそ!

縦割り班清掃始まりました

画像1 画像1
1年生から6年生が一つの班になり,清掃を行います。
6月16日に全校生が集まり、仲良く清掃活動ができるように話し合いをしました。
そして,6月21日(火)に縦割り班の清掃が始まりました。

お話会・ブックトークの学習です

6月21日(火)の2校時目に1組、 3校時目に2・3組が宇野君代先生を迎え,楽しいブックトークの学習を行いました。今回の4年生は『「かぞえよう」もっとかぞえよう』をテーマに,たくさんの本の紹介やお話をしていただきました。パネルシアターでのお話の展開には子ども達も目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初めての水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学年に進級してから、初めての水泳学習を行いました。久しぶりのプールということで、「泳げるかな」「シャワーが冷たいのがちょっと…」と緊張した様子も見られました。体が水の中に入ってしまえば、友達と楽しく水泳学習することができました!
 天気、水温を見ながら今後も学習していきます。保護者の皆様には、水着の準備等でお世話になります。ゴーグルやタオル、水着などの持ち物の確認についてお願いがございます。最初のうちはお子様と一緒に準備していただき、だんだんと自分で準備ができるよう、ご家庭でご支援いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

小学生陸上競技交流大会

 6月18日(土)に特設陸上クラブは,開成山陸上競技場で,全国小学生陸上競技交流大会県中地区予選会に出場しました。種目は,100m走,走り幅跳び,走り高跳び,4×100mリレーでした。短い練習期間でしたが,みんな一生懸命に取り組み,自己新記録をめざして頑張りました。
 結果は,みんな自己新記録を出すことができ,男子走り高跳びと男子4×100mリレーが7月3日(日)福島市とうほう・みんなのスタジアムで行われる県大会に出場することになりました。暑い中でしたが,精一杯頑張ることの大切さを知り,素晴らしい思い出となったようです。
 当日,子どもたちの引率や応援をいただきました保護者のみなさん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土を学ぶ体験学習に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日(金)前日からの天気も回復し,「荒井浄水場」と「ふれあい科学館」(ビッグアイ)に行ってきました。
 郡山の東側の水道水を作っている荒井浄水場では,飲み水ができるまでの作業をていねいに説明していただきました。
 ふれあい科学館では,今夜の星空の様子をとても鮮明な映像で見ることができました。サイエンス教室では,「ぶっとびロケット」の製作をおこないました。
 とても楽しい体験活動となりました。

図書だより3号

図書だより3号を掲載しました。
お知らせよりご覧ください。

第2学年 学年活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日の午後に、エアーサーフグライダーを親子で作り、飛ばしました。ちょっとした錘の具合で、滞空時間が長くなったり、短くなったり、親子で工夫する姿がほほえましかったです。
 製作活動の後には、子供たち同士での競い合い、次に親御さんでの競い合いが行われ、優勝者には、記念品が贈られました。たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、うれしく思います。また、学年委員の方々には、本日までの企画、準備などお世話になりました。感謝申し上げます。

第2回町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回目の町探検に出かけました。八山田商店街?を巡りながら、八山田の良いところをメモしてきました。いろんなお店がたくさんあり、店内にも入らせていただき、町のよさを楽しんできました。

小小スポーツ交流!

6月14日(火)に明健小、小泉小、行健第二小の三校が明健小学校に集まり、スポーツ交流会を行いました。ドッジボールの種目では、同じチームになった友達にパスをする姿が多く見られ、相手をおもいやりながらみんなで楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日に見学学習に行ってきました。
ビッグアイでは、高いところから郡山市の様子を見ました。方角に気をつけ、メモをまとめることができました。また、展示ゾーンでは野菜をつかった実験や、無重力を体験しました。
開成館では、昔の生活の様子や道具について学習しました。ボランティアの方の丁寧な説明を受け、感動していました。積極的に質問する姿も見られ、真剣に学習に取り組むことができました。

グリンピースのさやむきをしました

6月9日(木)
 1年生が給食に使う「グリンピース」のさやむきをしました。
小さい手でさやむきをするのは、難しかったようですが、コツをつかめば簡単にできるよういなりました。きれいに整列しているグリンピース、小さいかわいいグリンピースなど、いろいろな発見がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

交流給食がありました 1年・6年

6月8日(水)
 1年生と6年生が一緒に給食を食べる、交流給食がありました。
6年生の教室で食べた1年生は机が大きくて、足が届かなかったり、また、1年生で食べた6年生は机が小さすぎて、食べにくそうでした。6年生が1年生の面倒をみてくれて楽しい給食の時間を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学年便り4号

2学年便り4号を載せました。

町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組は、鹿島神社で記念撮影し、八雲神社を参拝し、7月に行われるきゅうり祭りのことで盛り上がりました。最後に西公園でお弁当を食べました。強い風の中でしたが、広い公園で思う存分遊べました。八山田のよさに気づくことができたようです。

さやえんどうのすじとり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の日の給食の献立で使うさやえんどうのすじとりをしました。慣れない手つきながらも一生懸命作業を進めていました。次の日には、なんと、今まで苦手だったさやえんどうをたべることができたお子さんもいました。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通安全教室で、トラックの運転手からの死角に入ってみました。こんなに多くの死角があることに驚きました。黒猫さんと白猫さんと横断歩道のわたり方を学びました。

学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日。1年生に学校を案内するのを楽しみにしていた2年生。思う存分探検できたようです。さすが2年生になると、先輩ぶりが発揮できて、一回り大きく成長した姿が見られました。

見学学習に行ってきました

A班とB班の2つの班に分かれて見学学習に出発しました。

A班:郡山市消防署 → 郡山市歴史資料館 → 逢瀬公園 → 河内クリーンセンター
B班:郡山市歴史史料館 → 郡山市消防署 → 逢瀬公園 → 河内クリーンセンター

お昼からは逢瀬公園で,一緒に見学しました。

たくさんの方々にていねいに説明していただき,お仕事の内容や郡山の歴史について学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日火曜日、4〜6年生の防犯教室が行われました。
知らない人から声をかけられたときや一人で留守番をしているときの対応の仕方について、セコムの方に教えていただきました。
「助けて!」「いやです!」「分かりません!」など、はっきりと大きな声で言うことや、両手を広げたくらいの距離を常に保つこと、ドアチェーンを絶対に外さずにいることなど、代表児童に実践してもらいながら、防犯意識を高め合いました。
セコムの皆さん、お忙しい中ありがとうございました。

バケツ稲づくりをしました!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日火曜日、JA富久山から齋藤さん、添田さんに来ていただき、バケツ稲作りをしました。
先日の田植え体験の後なので、自分たちの植えた苗がどのように育っていくのかを、目の前で観察することができます。
5年生も、稲のようにぐんぐんとたくましく育っていってほしいと願うばかりです!
齋藤さん、添田さん、お忙しい中ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 6年修学旅行
6/23 集金日(学)(3) 児童会各委員会(4)
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244