5月17日 読み聞かせを聞いたよ 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の時間に読み聞かせをしていただきました。どのクラスも一年生が興味をもつような内容の本ばかりで、子供たちは真剣に聞き入っていました。

5月17日(火) 今日の給食

 今日の給食は「ごはん、牛乳、中華スープ、ジャガイモ入りチンジャオポーク、カットパイン」です。
 子どもからは、「中華スープの出汁が効いていておいしい」という声があがりました。
 パインも甘酸っぱくて、すっきりしました。
画像1 画像1

5月17日 「トンボの生態」の学習  3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2限、3年生は、「トンボの生態」を学習しました。

 ビオトープ作りや五条川の環境保全など、色々なところで活躍してみえる川口先生を講師としてお招きし、楽しく勉強させていただきました。
 どんな勉強をしてきたのか、ご家庭での話題にしていただければありがたいです。
 

5月17日  楽しいしょしゃ 1年生

 1年生の「しょしゃ」の時間です。子どもたちが、気を付けるポイントをみんなに説明していました。今後も子どもたちが主役のアクティブラーニングの授業を進めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月17日 読み聞かせ会

2年1組 あすなろ学級 6年1組 で「お話のたね」のみなさんによる読み聞かせ会が行われました。

各学級では、読み聞かせ会のボランティアの方が気持ちよく活動できるように「おもてなし」の工夫をしていました。
1 机をさげて、広場にすわって聞く。
2 黒板にメッセージを書く。
3 読み聞かせがおわったあと簡単に感想を伝える。などです。

 
  読み聞かせグループ「おはなしのたね」では、メンバーを募集しています。
  ご希望の方は、教頭までお知らせください。

  みなさんの参加をお待ちしています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月17日 読み聞かせ会

 「お話のたね」のみなさんによる「読み聞かせ会」が行われました。
3年1組 「あらま!」ケイト・ラム
4年1組 「ともだちやもん ぼくら」くすのきしげのり
     「もったいないばあさん」
5年1組 「まほうのコップ」長谷川 節子
     「オニのサラリーマン」富安陽子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月17日 読み聞かせ会

 ボランティア「お話のたね」のみなさんによる読み聞かせ会が行われました。
1年1組「クマのこうちょうせんせい」こんの ひとみ
1年2組「かぶとむしらんどせる」ふくべ あきひろ
1年3組「たんぽぽ たいへん」シャーロット ミドルトン
 みんな しっかり お話を聞くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月16日 本日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、よしのじる、シーちゃんタケちゃん、豆乳プリンでした。
 「シーちゃん タケちゃん」
 
  マグロフレークなどのシーフードの「シー」
  タケノコの「タケ」
  を生かしてネーミングされました。
画像1 画像1

5月16日 野菜の苗を植えました! あすなろ

野菜の苗を畑に植えました。たくさん実がなるように大事に育てたいと思います。

画像1 画像1

5月16日 千秋ねぎのお話 3年生

今日は1時間目に千秋ねぎの話を聞きに、千秋小学校近くの畑に行きました。ねぎの作り方から、千秋ねぎの歴史まで教えていただき、みんな興味津々でした。3年生では千秋ねぎを作り収穫して、ねぎ焼きのパーティをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 鉄棒開始! 6年生

鉄棒の練習が始まりました。
あまり得意でない、と感じている子が多くいるようなので、これから練習を重ねながら、できる!感覚を身に着けていってほしいと思います。
さっそく手の皮がひりひりしていたようです。これから鍛えていきましょう。
画像1 画像1

5月16日 福祉実践教室 5年生

 福祉実践教室では、車いすや視覚障害者ガイドヘルプの体験を行いました。車いす体験では、車いすの使い方や介助の仕方を学びました。ガイドヘルプでは、白杖の扱い方や声の掛け方などを学びました。意欲的に取り組み、感想や質問を積極的に発表する子もたくさんいました。様々な体験をすることができ、とても有意義な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 あいさつシャワー 6年生

今日は、千秋中の生徒が小学校に来て、いっしょにあいさつ運動をしてくれました。
千秋小のあいさつシャワーの担当は、1・6年生。朝校門をくぐったら、門の両側に立って、登校してくる友達にあいさつをしました。
月曜の朝は、なんとなく元気が出せない様子で登校する子が多いものですが、今日はみんなの声のおかげで、元気なあいさつを聞くことができました。
朝の集会では、中学生が、あいさつについての話を聞かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 委員会活動 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は委員会活動がありました。
緑化委員会では、一人一鉢で咲いているパンジーの手入れをしました。
生活・安全委員会では、学校内の危険なところを実際に確認し、安全マップを作成しました。

5月16日 6はいくつといくつ? 1年生

 算数の時間に、いすとりゲームをしました。6個のいすが、赤帽子の人と白帽子の人でいくつとれるかをみんなで調べました。「1と5!」「3と3!おんなじ!」「2と4だ。」黒板に書いてみたら、5種類ありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 輪で遊んだよ。1年生

 体育の時間に、フープを使っていろいろな動きをしました。転がしてキャッチしたり、友達と交換したり、くぐったり。楽しく体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 アサガオの芽が出たよ。 1年生

 「先生!アサガオの芽が出てる!」とにこにこ顔で教えてくれました。みんなで観察して絵を描いたり、たっぷりお水をやったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 あいさつシャワー 1年生

 今朝、1年生は6年生と一緒にあいさつシャワーに取り組みました。登校後、校門に立って元気な声であいさつをすることができました。はじめは緊張していた子も次第に大きい声でしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 5年生 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、講師の先生をお招きして、5年生が福祉実践教室を行いました。
 講師の先生からお話をいただいた後、車いすやガイドヘルプの体験をさせていただきました。お年寄りや体の不自由な方の困り感や不安を感じることができたと思います。
 すべての人が幸せに生きられるように、今、自分には何ができるのか。そんなことを考えるきっかけになればと思います。
 ご家庭での話題にしていただければ、ありがたいです。
 

5月16日 小中連携 あいさつ運動 児童会

 小中連携 あいさつ運動が行われました。千秋中の生徒9名が、本校の校門に立ち、あいさつを呼びかけてくれました。本校の児童も、いっしょになって元気よくあいさつを呼びかけることができました。
 その後、児童集会で中学生が寸劇を見せながら「よいあいさつ」と「よくないあいさつ」の違いを教えてくれました。今後、小中の連携をさらに進めていけるとよいですね、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up2
昨日:60
総数:629047


★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校案内

千秋校区行事予定

学校評価

学校だより「夢がキラキラ」

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

下校時刻

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266