最新更新日:2024/11/15
本日:count up173
昨日:260
総数:859390
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

6月10日(金) 調理実習2組 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習の様子です。

6月10日(金) 来週から水泳が始まります2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会では、プールについてのクイズでした。
しっかりとルールを確認し、安全に水泳ができるよう頑張りましょう。

6月10日(金)「ありがとうございます」学校支援ボランティアの皆さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あじさい読書週間にちなんで、読み聞かせボランティア「やまとなでしこ」さんによる読み聞かせが行われました。
 8日(水)は、定例の各学級での読み聞かせをしていただきました。また、今日は中間放課に屋内運動場で読み聞かせや紙芝居のコーナーを設けていただきました。子どもたちは各コーナーに思い思いに集まり、読み聞かせを楽しんでいました。
 本校はこの他にも、花壇の花植えや卒業式・入学式に向けた寄せ植え作りをする「ガーデニング」。らくだプリントの印刷・補充・整頓をする「らくだ」。親子クッキングなどの企画運営や東っ子農園を管理する「食育サポーター」。親子で学校施設の補修などをする「ファミリーボランティア」といった学校支援ボランティアに活動していただいています。
 どのボランティアもとても熱心に活動していただき、大変感謝しております。
 このブログでも改めて「学校支援ボランティア」の皆さんが作られたメッセージを紹介します。

<学校支援ボランティアとは>
 子どもたちを取り巻く環境をより良くするためには、親たちと子どもたち・親同士・先生方とのコミュニケーションが重要だと考えました。
 「子どもたちに学校を好きになってもらいたい」と願うなら、まず親たちにも学校内を知ってもらい、楽しんでもらい、好きになってもらいたいな…と考えました。
 子どもたちも、親たちも、先生方も、学校が好きになる!学校に来たくなる!そんなふうに思える居心地の良い環境をつくる活動をしています。
〔学校支援ボランティアとはガイド〕より

6月10日(金)読み聞かせ 1年生

中間放課に屋運で読み聞かせをしてもらいました。大型絵本、紙芝居と、毎月の読み聞かせとは、ちょっと違います。楽しいひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(金) 学年レク 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年でドッジボール大会をしました。暑い日でしたが、みんな元気です。

6月10日(金) 水泳の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はプール開きにふさわしい、さわやかな良いお天気でした。
「気持ちいいね。」
「シャワーをしっかり浴びましょう。」
みんな楽しくてにこにこ笑顔です。
来週の火曜日も晴れていたら、水泳の授業があります。
プールの用意を忘れずにね。♪




6月10日(金)水泳日和 1年生

お天気に恵まれ、初めてのプールです。
シャワー(温水)に、キャーキャー。プールの水に、キャーキャー。みんなでぐるぐる回って、流れるプールにもしました。ちょっと疲れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金)用水水族館 見学ツアー 1年生

2年生が学校近くの用水で「生き物とり」をしました。どんな生き物がいるのかを見せてもらいました。「用水水族館 見学ツアー」を開催しました。2年生の教室を訪問して、オタマジャクシ,ヤゴ、ドジョウ、タニシなどなど、いろいろな生き物を見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金)図書館に行ったよ 1年生

「先生、図書館に行っていいですか。」
休み時間になると、楽しそうに図書館へ向かう子が増えてきました。
読書週間になり、本を読むことへの興味がますます高まっているようです。
「読書ゆうびん」も楽しみの一つ。教室の扉のところに掛けてあるポストに、はがきが入っていると、とても嬉しそうです。
週末なので、家に持ち帰って読む本を借りに行きました。
家庭での「20分間読書」を続けてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金) 初プール 1 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、プール開き!!最初の計測でした^^
天気は快晴!梅雨とは思えない暑い中のプールは最高でしたね^^

6月10日(金) 初プール 2 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールでの様子です。

6月10日(金) 初プール 3 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールでの様子です^^

6月10日(金) 初プール 3 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールでの様子です^^

6月10日(金) 初プール 4 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールでの様子です^^

6月10日(金) 初プール 5 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールでの様子です^^

6月10日 6月誕生会 5年家庭科交流 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6月の誕生会をしました。誕生者が選択したゲームは輪投げでした。
5年交流家庭科は調理実習でした。協力して話し合いながらがんばりました。
パソコン学習もしています。

6月10日(金) 毎月12日は「安全を確認する日」

 一宮市は毎月12日を「安全を確認する日」としています。
 本校では毎月12日(休みになる場合はその前後)に被害防止のために子どもたちに生活の振り返りをさせています。全学級で、担任から「いかのおすし」の話をしました。
「いか」・・知らない人にはついて「いか」ない 
「 の 」・・知らない人の車には「の」らない 
「 お 」・・「お」おきな声で叫ぶ 
「 す 」・・「す」ぐ逃げる 
「 し 」・・「し」らせる 
 また、帰りの会で、防犯ブザーやホイッスルが鳴るかを確認しました。ご家庭でも、定期的に子どもさんと確認してみてください。
 さらに、登下校の非常時に、子どもが助けを求めて飛び込むことのできる「子ども110番の家」として協力をお願いしているところであります。本年度になり、12件の方に新たに登録していただきました。今後も「<swa:ContentLink type="doc" item="110330">「子ども110番の家」協力依頼について</swa:ContentLink>」協力依頼について」に必要事項をご記入いただき、担任までご提出してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金) 生きものとりに行ったよ 2年生

 2年生全員で、生き物とりに出かけました。オタマジャクシやドジョウ、ナマズなどがとれました。1年生の子も招待して、生き物を一緒に観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金)仕上がったよ! 2年生

 図工で取り組んだ「たのしかったよ ドキドキしたよ」の学習。生活の中で楽しかったことや頑張ったことを絵に表わしました。自分や友達の顔をじっくり観察して下絵を描いたり,色の塗り方や混ぜ方を工夫したりしました。子どもたちの思いがこもった絵が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金) 読書郵便 2年生

 読書郵便がたくさん届きました。うれしいね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 委員会 引落日
6/16 歯科検診8:50
6/17 児童集会
休日・祝日
6/12 安全を確認する日 FB
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801