最新更新日:2024/11/15 | |
本日:3
昨日:238 総数:859458 |
5月25日(水) 写生会 6年生完成間近ですね。 5月25日(水) 子どもの心を育てる黒板 21
教室後方の黒板(「背面黒板」と呼んでいます)には、担任の先生から学級の子どもたちに向けてメッセージが書かれています。担任の先生の思いや願いが込められた文章です。
校内を巡回しながら、背面黒板のメッセージを読ませてもらうのが日課です。 5月24日(金) 英語の授業 5年生誰とでも会話できることが大切だと考え、「自分から声をかけよう」という指導をしています。英語以外の授業でも、友達同士でコミュニケーションをしっかりとれるようにしていきたいと思います。 5月24日(火)音楽 1年生そのあとは、「かもつれっしゃ」の曲をかけながら、じゃんけん列車をしました。 「かもつれっしゃ しゅっしゅっしゅっ。」 みんな楽しく活動できました。 5月24日(火) テスト 1年生5月24日(火) 算数 1年生5月24日(火) 陸上部練習2最後まで力を出し切りましょう! 5月24日(火)初めてのテスト 1年生
1年生になって、初めてのテストです。ランドセルで壁を作って、ちょっと緊張して取り組みました。
5月24日(火) 陸上部練習1「いいね!」といった応援や励ましの声が よく聞こえました^^ 5月24日(火) 授業の様子 6年生暑い中ですが、集中してがんばっています。 5月24日(火) 1日の様子 ひまわり2年生は交流で「町探険」の質問の練習をしました。明日も練習します。頑張りましょう。 5月24日(火) ツルレイシの芽が出たよ 4年生ぐんと大きくなっていました!! まだ出ていない人もこれからが楽しみですね^^ 5月24日(火)楽しい子育て全国キャンペーン〜家族で話そう!我が家のルール・家族のきずな・命の大切さ〜三行詩募集について
日頃より、本校のPTA活動にご協力いただきましてありがとうございます。
一宮市小中学校PTA連絡協議会より、表題のように「三行詩」の募集依頼がありました。本日募集用紙を配付しました。 下記の募集期間は、6月20日(月)となっていますが、本校での締切日は、5月27日(金)とさせていただきます。時間のない中での取り組みになりますが、ご協力をよろしくお願いいたします。 5月24日(火) 夏の読み物〔新刊〕の購読の申込
先日、夏の読み物〔新刊〕の購読のご案内を配付させていただきました。
今回は、あいちの伝説『子どもがすきな龍神さま』&あいちの偉人12の話『当たってくだけろ』の2つのテーマの本を紹介しています。 チラシに申込票がありますので、必要事項を書き込み、代金を添えて、担任までご提出をお願いします。申し込み期限は5月27日(金)までとさせていただきます。 5月24日(火) スクールカウンセラーに相談してみませんか?
本校では、県スクールカウンセラーによる相談会(毎月2回程度:上段の写真)を実施しています。スクールカウンセリングは、少しでも子どもたちの日常生活が充実するものとなり、健やかに成長していけるよう、子どもたち自身そして保護者の皆様を側面からサポートしていくことを目的として行っています。せっかくの機会ですから、是非ご活用ください。現在、6月7日・21日・7月12日の相談希望を受け付けています。悩んでいることがあれば、学校(教頭 28-8717)へご連絡ください。
【相談例】 ・友人関係に悩んでいる ・クラスになじめない ・学校に行きたくない ・先生や周囲の人間関係に悩んでいる ・お子さんとの関わり方に悩んでいる などど ※下段の写真は、6月24日(火)に本校で「子育てに関する教育相談」を実施していただいた市スクールカウンセラーの関口恵子先生です。 5月24日(火) 子どもの心を育てる黒板 20
今週の背面黒板には、行事や友だちとのかかわりについて、多く書かれていました。
子どもたちは、担任の先生が背面黒板を通して投げたボールをキャッチして、それに応えてくれています。その嬉しさを再び子どもたちに返していきます。 新学年になって2か月が過ぎましたが、これからも先生としっかりキャッチボールしてくださいね。 5月24日(火) 家庭科の授業その3 6年生
6年生 家庭科の授業 その3です。
5月24日(火) 家庭科の授業その2 6年生
6年生 家庭科の授業 その2です。
5月24日(火) 家庭科の授業 6年生
調理実習を行いました。彩野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。野菜を上手に切り、炒め方や味付けにも注意して調理しました。薄味でしたが、とってもおいしかったです!
5月24日(火) 引き取り下校訓練を実施
21日(土)に保護者による引き取り下校訓練を行いました。東海地震注意情報が発表されたと仮想し、実施しました。
引き取り下校のメールを受け、保護者の方々に教室まで児童の引き取り下校をお願いしました。ご協力ありがとうございました。 ぜひ、ご家庭でもいろいろな場合を想定し、避難場所などの確認をしていただければと思います。今後ともよろしくお願いします。 |
|